![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:46 総数:782460 |
第2回定期テスト前週間になっています
いつもありがとうございます。
9月18日(木)・19日(金)は第2回定期テストです。 各学年で放課後学習会を行っています。 部活動は停止ですが、今週末に公式戦を控えている部活動は練習をしています。 時間割は以下の通りです。計画的に学習しましょう。 18日(木) 1年生 社会・理科・国語 ※国語…聞き取りあり 2年生 英語・社会・美術 ※英語…聞き取りあり 3年生 数学・国語・社会 ※国語…聞き取りあり 1組 学活・数学・社会 19日(金) 1年生 美術・英語・数学 ※英語…聞き取りあり 2年生 理科・数学・国語 ※国語…聞き取りあり 3年生 英語・理科・学活 ※英語…聞き取りあり 1組 学活・国語・理科 ![]() 体育祭に向けて(3)
いつもありがとうございます。
来月の体育祭に向けて、今日は色別で応援練習をしました。 3年生がイニシアチブをとり、歌やダンスで盛り上げています。 また、学年種目の練習も始められ、体育祭に向けて気持ちがどんどん作られていきます。 ![]() ![]() 合唱練習初日![]() 合唱コンクールに向けて、本格的に練習をスタートです。 まだ合唱曲を覚えていない人の方が多い状況ですが、一生懸命声を出そうとする姿がたくさん見られました。 ![]() 非常時の措置について![]() 台風が近づいているようです。 年度当初に配布した「非常時の措置」を「配布文書」の欄に掲載しています。 台風や地震などの非常時には、 その内容に従って行動して下さい。 こちらからもご覧いただけます。→地震および台風に対する非常措置について 代議・専門委員会とクリーンデーを行いました。
いつもありがとうございます。
今回のクリーンデーでは、来月の体育祭に向けて、グラウンドの草引きを行いました。 みんな一生懸命に取り組み、雑草がぐんと減りました。 来月も引き続き行う予定です。 代議・専門委員会では、体育祭や文化祭に向けてそれぞれ話し合われました。 ![]() ![]() 【今週の道徳】2年生![]() 今週の2年生道徳では、教科書から「奇跡の一週間」を題材にしました。 限りある命を輝かせようと懸命に生きることと、その思いに応える「私」の気持ちを考えることを通して、自他の「生命の尊さ」を理解し、今後の生き方への思いを深めます。 心のテーマは「限りある命を輝かせるために」です。 2学期には「生き方探究チャレンジ体験」があります。自らの生き方について、いろいろな角度から考えていきましょう。 【今週の道徳】1年生
いつもありがとうございます。
今週の1年生道徳では、教科書から「見えない親切」を題材にしました。 心のテーマは、「思いやり」です。 路線バス車内での、ふとした「親切」を目にした主人公の目を通して、本当に思いやりについて考えました。 ![]() 【1年生】科学センターへ行ってきました
いつもありがとうございます。
1年生が青少年科学センターへ行ってきました。 各クラスで、科学センターならではの興味深い実験を行います。 実験テーマは、 2組 化学分野「ア〜ットおどろく色のヒミツ」 3組 生物分野「イネのひみつ」 4組 地学分野「雲のレシピ」 です。 しっかり説明を聞いて取り組んでいたようです。 それぞれ実験の結果はうまく出せたでしょうか。 ![]() 体育祭に向けて(3)
いつもありがとうございます。
体育祭に向けて、今年度初めての合同練習がスタートしました。 色別対抗の8の字縄跳びや三人四脚など、学年を超えて一緒に練習しています。 これから何度か練習をしますが、楽しみながら取り組んでいければいいですね。 ![]() 学校だより「チーム旭」第3号![]() 先日配布させていただきました学校だより「チーム旭」第3号を配布文書に掲載させていただきました。 ↓こちらからもご覧いただけます。 学校だより「チーム旭」第3号 学校だより「チーム旭」第3号 ルビ入り |
|