京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up139
昨日:113
総数:734004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

春季体育大会激励会を行いました。

いつもありがとうございます。

体育系部活動の春季大会に向け、激励会を行いました。
今年度に入って全校生徒が初めて集まりました。各部活動のキャプテンが大会への意気込みを発表し、生徒会本部、校長先生から激励の言葉、出場選手代表による選手宣誓が行われました。印象的だったのは「感謝」という言葉です。大会への出場にはそれぞれの努力が欠かせませんが、努力ができる環境を整えたのは家族や友人など周囲の人々です。そのことを忘れず、精一杯力を出し切ってきてほしいと思います。
画像1

第1回代議専門委員会を行いました。

いつもありがとうございます。

1年生が入学して一週間、学校の雰囲気も徐々に落ち着いてきました。
そのような中、第1回代議専門委員会を行いました。
旭丘中学校には、代議員会、生活委員会、美化委員会、文芸委員会、保健委員会という5つの委員会があり、月に一度会議を開いています。1年生も2,3年生と共に参会していました。
また、委員会に入っていない生徒は、この時間に校内清掃活動クリーンデーを行っています。本日はその説明も行われました。

新年度が始まり、授業、部活動、委員会活動と本格的に学校生活が始動しています。
画像1

職員室が1つになりました!

画像1
いつもありがとうございます。

 旭丘中学校では、長年に渡り学年によって職員室が1階と2階に分かれていましたが、今年度より1階の職員室ひとつに合併しました。これまでは、3年生の先生に用事がある時は2階へ…となっていましたが、今年度からはずべて1階で対応します。教職員もより一層情報交換を密にし、協働して教育活動を行っていけたらと思っています。

学校だより「チーム旭」第1号

いつもありがとうございます。

4月12日(金)配布の学校だより「チーム旭」第1号をUpしました。
通常版とルビ(ふりがな)入り版があります。
学校だより「チーム旭」第1号
学校だより「チーム旭」第1号(ルビ入り)
画像1

新年度スタートです。

いつもありがとうございます。

1学期始業式、入学式を経て、いよいよ本格的に新年度がスタートしています。
各学年各学級で学年開き、学級開きが行われ、新生活の始まりです。
また、1年生は校内を巡って旭中のことを知り、放課後には部活動見学、体験があります。

新年度を満開で迎えてくれた桜も散り始め、気持ちの切り替えを象徴しているようです。

新しいことずくめで今週は疲れたかもしれません。週末にリフレッシュして新生活に慣れていきましょう。
画像1

令和6年度入学式

いつもありがとうございます。

満開の桜と雨模様の中、109名の新入生を迎え、入学式を挙行しました。
新しい学校、新しいクラス、新しい仲間たちと共に新しい生活のスタートです。
新入生はまだまだ緊張の面持ちでしたが、期待に胸を膨らませていました。

明日から一緒にドキドキワクワクの旭中をつくっていきましょう。
画像1

いよいよ令和6年度が始まります!

いつもありがとうございます。

 校庭の桜もここ数日で一気に色づき始め、みなさんの登校を心待ちにしているようです。
 来週の月曜日(4月8日)から、いよいよ新年度のスタートです。春休み中も旭中の教職員みんなで時間をかけて、新年度に向けてのあらゆる準備を重ねてきました。始業式で、再びみなさんに会えるのを心から楽しみしています!どうぞよろしくお願いします!!

【令和6年度 着任式・始業式】
4月8日(月)8:30〜8:40 登校
        ※グラウンドに旧クラスで集合(雨天時は、旧教室へ)
        ※8:30より早く来すぎないようにして下さい。
       8:40〜8:55 クラス発表
       9:00〜   教室移動・着任式・始業式・学活
       11:30〜   入学式準備(予定)
    《持ち物》
       体育館シューズ・教科書等が入るカバン
       式にふさわしい服装(写真撮影有り)
       筆記用具・提出物
       ドキドキわくわくした気持ち
画像1

令和5年度 学校評価結果

いつもありがとうございます。

令和5年度学校評価結果を掲載させていただきました。
今年度も忌憚なきご意見を頂戴いただければ幸いです。

令和5年度 後期学校評価
令和5年度 前期学校評価(保護者)
令和5年度 前期学校評価(3年生)
令和5年度 前期学校評価(2年生)
令和5年度 前期学校評価(1年生)
画像1

令和6年度 ご挨拶

 いつもありがとうございます。

 校内の桜も色づき始め、いよいよ令和6年度が始まります。昨年度より引き続き旭丘中学校長を務めさせていただきます 谷川 玲子(たにがわ れいこ)と申します。令和2年度に教頭として赴任させていただいて以来、本校がいつも保護者や地域の皆様に支えていただいていることを感じ、感謝しております。今年度もこの歴史ある旭丘中学校で、重責を担わせていただくことに、改めて身の引き締まる思いでおります。どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、昨年度当初までのコロナ禍、新年早々の能登半島沖震災等のような予測不可能で急速な情勢の変化が激しい時代となっている現代社会において、そのような劇的な変化にも対応できる柔軟でしなやかな強さをあわせ持つ「生きる力」の育成が、今求められています。
 また、どのような場面でも、もしくは不測の事態が起きた時こそ、お互いを思いやる心や人と人との絆を大切にし、協働して生きていける社会を創造していきたいと強く願わずにはいられません。
 
 その中で、生徒達にとって学校は常に「安心で安全な場所」であり続けなければなりません。学校生活の中で他者とつながり、ぬくもりを感じ、共に学習に励むことや、行事等を通してみんなが心を一つにすること、放課後や休み時間のたわいない会話…それらの日常のひとつひとつが、生徒たちにとってかけがえのない経験であり、財産となります。新型コロナの扱いが5類となり、あらゆる行事や取組が戻ってきた昨年度は、改めてその大切さを実感することができました。
 
 今年度は更に、昨年以上に生徒達が「学校に通うのが楽しい!」「明日も学校へ行きたい!」という思いで通える旭丘中学校を目指したいと考え、学校教育目標に「ドキドキ わくわく チーム旭」というサブタイトルを付けさせていただきました。
 誰もが安心していきいきと学校に通い、幸せな未来を創り出せるよう、主体的に考え、判断し、行動できる力を育むために、教職員も「チーム旭」として一丸となり、教育活動に邁進して参りたいと考えております。

 保護者の皆様、卒業生の皆様、そして地域の皆様をはじめ関係の皆様におかれましては、今年度も本校教育により一層のご理解とご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。


 <学校教育目標>
社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成
  〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜
         
 <目指す生徒像>
○互いの良さを見つけ、認め合い、「つながり」を大切にできる生徒
○これからの社会で生きる力を身につけ、自ら学ぶことができる生徒
○自ら考え判断して、他者と協働することができる生徒

令和6年4月1日
京都市立旭丘中学校 校長 谷川玲子
画像1

令和6年度 学校教育目標

令和6年度 京都市立旭丘中学校
【学校教育目標】
社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成


    〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜


          <目指す生徒像>
○互いの良さを見つけ、認め合い、「つながり」を大切にできる生徒
○これからの社会で生きる力を身につけ、自ら学ぶことができる生徒
○自ら考え判断して、他者と協働することができる生徒


《学校経営方針》                              
全教職員が、公教育に携わる「プロ」としての自覚と誇りを持ち、真摯に粘り強く、生徒の心に寄り添いながら、「チーム旭」として生徒・教職員ともに、安心して楽しく、生き生きと過ごせる学校を創る。

1.教職員は、生徒との信頼関係を基盤とし、自ら学び続ける姿勢を持ち、働き甲斐を感じることができる教育活動を推進する。
2.生徒を正しく理解し、集団への適応と自己実現の支えとなる発達支持的生徒指導の徹底を図る。
3.カリキュラム・マネジメントの視点を持ち、運営委員会・学年会・教科主任会、各種委員会等を機能的に運営し、指導姿勢の一致を図り、チームとして学校改革に取り組む。
4.学習指導、生徒指導、健康・安全指導、キャリア教育、同和教育、総合育成支援教育、外国人教育、男女平等教育、性教育等の分野・領域において、学校体制で創造的実践を推進する。
5.「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実 を実現させるために、学校教育のあらゆる場面においてICTの活用を適切に選択できるようにする。
6.教育活動に内在する危険を理解し、事故の未然防止と事故が発生した際に適切な救護措置をとれる組織体制を構築する。


【重点目標】
◎生徒の「主体性」と「社会性」の育成を目指し、「自ら学ぶ力」と「自ら律する力」を学校全体の教育活動の中で高める。
・主体的・対話的で深い学びを重視した授業を通して、学びの質を高める。
・日々の授業と家庭学習との連動を通して、自学自習の習慣化を図る。
・自他を大切にし、「公共の精神」に基づく態度を育む。
・知(確かな学力)・徳(豊かな心)・体(健やかな体)を一体的に育むよう取り組む。


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp