京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up32
昨日:101
総数:733585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第76回卒業式

いつもありがとうございます。
第76回卒業式を挙行いたしました。
厳粛に進み、旭中への思いがたくさん詰まっていました。

式後には3年生全員から保護者へ歌のプレゼントがあり、豊かな歌声が体育館に響き渡りました。
4月からそれぞれの道を歩み始めます。失敗や困難にぶつかることもあるでしょうが、旭中の仲間や思い出を胸に、ゆっくりでも着実に前進していってください。

ご卒業おめでとうございます。
画像1

卒業式当日の朝

いつもありがとうございます。
本日、第76回卒業式が挙行されます。
昨日までのにぎやかさはどこへやら・・・
静かに卒業生をまっています。
画像1

3年生を送る会を行いました

いつもありがとうございます。
今週末に卒業式を控えていますが、残念ながら1,2年生は一部の人しか参列できません。そのため本日「3年生を送る会」を催し、全員で3年生の卒業をお祝いしました。
1,2年生と3年生でグループになって交流を行い、記念品を贈りました。
最後は3年生からお礼の合唱です。先輩方が卒業してしまうのはさみしいですが、次のステージへ進む3年生と新しい旭中をつくる1,2年生が互いにエールを交換し合う「送る会」になったのではないでしょうか。
画像1

【2年生】球技大会を行いました

いつもありがとうございます。
3月11日青空のもとで、2年生の球技大会が行われました。
男女混合でドッジボールです。ボールをぶつけあう競技とは思えないぐらい穏やかに、笑顔でプレーしていました。
2年生としていい思い出になったでしょうか。
画像1

【3年生】球技大会

いつもありがとうございます。
3月8日、3年生で球技大会を行いました。男子はサッカー、女子はバスケットボールです。
卒業式まで一週間、現在行っていることはほとんどが中学校生活最後の思い出の1ページとなります。
楽しんでプレーしていました。
画像1
画像2

京都市シェイクアウト訓練に参加しました。

いつもありがとうございます。

東日本大震災から13年目の本日、京都市のシェイクアウト訓練に参加しました。
午前9時30分、校内放送で緊急速報メールの着信音をならし、頭と身体を守る行動をとるように指示をしました。
今日のこの時刻に訓練をすることを予告していなかったにもかかわらず、どのクラスでも静かに身を守る行動ができていました。
このように当然のことが当然にできる事、普通のことが普通でないぐらい徹底的にできる事は大変素晴らしいことです。災害はいつ起きるかわかりませんが必ず起きると考え、落ち着いて行動できるようにしておきましょう。

また、東日本大震災では今なおたくさんの人が元通りの生活に戻れずにいらっしゃいます。今年1月の能登半島沖地震でも多くの方が被災され、避難生活を送っています。

本日の訓練を、これらたくさんの人々に思いを馳せる機会の一つにしてもらえればと思います。

画像1

3年生から2年生へ

画像1
画像2
いつもありがとうございます。
京都府公立高校の中期選抜の日です。

昨日は、受検する3年生に校長先生から激励の言葉がありました。中期選抜を受検する人の中には、前期選抜で悔し涙を飲んだ人もいたことと思います。悔いの残らないよう、全力を出し切ってほしいと思います。

そして本日は2年生が本日受検のない3年生から、3年生としての1年間をどのように過ごしてきたかについてのお話を聞きました。
そのお話には、
・基礎を大切にすること。
・学校生活をしっかり楽しむこと。
・基本的な生活習慣を守ること。
・目標や計画を作ること。
・他人と比べたり流されたりするのではなく、自分の気持ちをしっかり持ち続けること。
・「時間」と「仲間」を大切にすること。
などたくさんの心に響く話がありました。

進路を自分で考えたり、その実現のために取り組むのは全員が初めてで不安に思うこともあるけれど、自分の目標に向かって頑張ってください。というアドバイスが実感がこもっているようで印象的でした。

現在の2年生も、遅くともちょうど一年後には受検(受験)を迎えます。一年間はあっという間でしたというお話もありました。少しずつ考え始めてみてはどうでしょうか。

令和5年度「学校評価アンケート(後期)」集計結果

いつもありがとうございます。

 過日、ご協力いただきました保護者対象の「学校評価アンケート」と生徒対象の「学校評価アンケート」の集計結果を「学校評価」のカテゴリにアップしましたのでご覧ください。  
 学校運営に関してみなさまから忌憚のないご意見・評価をいただき、私たち教職員一同、自らの指導を振り返ると共に、その中から反省と改善を加えながら、今後の本校教育の発展とお子達の学校生活の充実に向け、誠心誠意、努めて参ります。今後とも本校の教育活動へのご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

〈リンク〉
令和5年度後期学校評価アンケート
画像1

【今週の道徳】3年生「ありがとうを、みんなへ」

いつもありがとうございます。

今日の3年生道徳では、1年間を共に過ごしてきたクラスメイトのいいところを見つけ、感謝の気持ちを言葉で表現する取り組みを行いました。
クラスの一人一人にメッセージカードが用意され、感謝の気持ちを書いていきます。後日、クラスメイトからの感謝の気持ちが自分のところへ届きます。自分では全く気付いていない、思わぬところを感謝されているととてもうれしい気持ちになりますね。
心のテーマは「One for all,All for one」です。ラグビーで使われる言葉です。ラグビーに限らず、チームや社会では、ただただ全員が全力を出せばいいというわけではありません。周囲の状況を見て、ほかの人と力を合わせて取り組むことが大切です。そんなことができた時に感謝されるのかもしれません。
今日、ほかのみんなからもらった感謝の言葉は宝物です。ずっと大切にしていきたいですね。
画像1

【今週の道徳】2年生「自分の道」

いつもありがとうございます。

2年生の道徳では、「自分の道」を心のテーマに、「私」の進路の悩みについて考えました。2年生のみなさんもあと1年と少しで義務教育が終わります。その後の進路はこれから自分で切り開かねばなりません。そのとき、家族や周囲の人たちはいろいろなアドバイスをしてくれるかもしれませんが、それで余計に迷ってしまうこともあるでしょう。
家庭の状況なども考えに入れながらですが、最後に決めるのは自分です。自分の将来にかかわる大切な決断です。
今日の道徳で、進路を選択する準備を始められたでしょうか。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

非常措置のお知らせ

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

行事予定

学校だより

旭丘中学校 生活&学習の心得

令和5年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp