京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up104
昨日:113
総数:739990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

【今週の道徳】1年生

いつもありがとうございます。

今週の1年生の道徳は、「異性」を心のテーマにして行いました。
人にはそれぞれ違う考え方や感じ方があります。今回は特に異性の考え方や感じ方に着目し、相手の人格を尊ぼうとする心情や態度にせまりました。
画像1

【今週の道徳】3年生

いつもありがとうございます。

今週の3年生道徳は、「込められた思いを知る」が心のテーマです。「花火と灯ろう流し」を題材にして、人々の悲哀の感情について考えました。
日本の年中行事である「花火」「灯ろう流し」は見た目には大変美しいですが、そこには悲哀の感情を積極的に大切にしてきた人々の心情があります。そうした先人たちの思いを知り、伝統の継承と新たな文化の創造に向けた気持ちを育んでもらえればと思います。
画像1

カフェあさひ

いつもありがとうございます。
旭中にカフェが開店しました。

1組のみなさんが何日も前から飾りつけを準備したり、接客について練習したりして、開店の日を迎えました。
明るく誠実なお店の雰囲気に、お客である先生方は大変癒されました。

カフェはあと2回開かれます。1組のみなさんは緊張するかもしれませんが、今日の様子を見ていると、これからも多くのお客様の心を癒してくれることでしょう。
画像1

HATTあいさつ運動を行いました。

いつもありがとうございます。

2月のHATTあいさつ運動です。
今朝は大変寒く、肩をすくめてうつむきながら登校する人が多くいましたが、生徒会本部の皆さんが元気に声をかけ、明るい一日の始まりを演出してくれました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

非常措置のお知らせ

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

行事予定

学校だより

旭丘中学校 生活&学習の心得

令和6年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp