京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:101
総数:733562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

校内公開授業(2年生・美術科)

いつもありがとうございます。
今日6月6日(月),2年生の美術科でも「校内公開授業」がありました。

 「飲み物を入れる,自分だけの器をデザインしよう」という課題の中で,本時は各自がデザインしたオリジナルの作品のアイデアを,実際の作品制作に取り掛かる前に,「中間発表会」としてお互いの意見を聞き合いました。ひとりで黙々と制作するだけではなく,「オリジナル」に他者の意見を融合させた作品が,どんな風に仕上がるのか楽しみです。
画像1
画像2

校内公開授業(1年生・国語科)

いつもありがとうございます。
今日6月6日(月),1年生の国語科で「校内公開授業」がありました。

 今日のめあては「段落のまとまりに着目し,内容をとらえる」でしたが,導入での「人の目がいかに騙されやすいか」を体験できる絵に,みなさん興味津々でした。その後,文章を読んで5つの「まとまり」に分けるという課題に,同じ文章でもたくさんの意見が出て,いったいどれが正解なのか…次の時間が待ち遠しくなりましたね。
画像1
画像2

令和4年度 土曜参観保護者アンケート(5月実施分)

いつもありがとうございます。

5月28日の土曜参観,改めましてありがとうございました。土曜参観保護者アンケートのご協力も重ねて御礼申し上げます。学校運営や授業に対するみなさまの評価を伺うことにより,私たち教職員は自らの指導を振り返り,必要に応じて反省と改善を加え,今後の本校の発展と生徒の学校生活の充実に努めてまいります。今後とも本校の教育活動に格別のご理解とご協力をいただきますよう,よろしくお願い申し上げます。

土曜参観保護者アンケートはこちらから
令和4年度 土曜参観保護者アンケート(5月実施分)

体育祭「学年練習」2回目

いつもありがとうございます。

 今日6月3日(金)全学年で2回目の体育祭「学年練習」がありました。今日は種目練習が中心でしたが,特に学年種目の練習では,クラスで作戦を練りながら協力し合う姿が印象的でした。週明けの6日(月)3・4限が予行練習,7日(火)が本番の予定です。ただし,天候が怪しいため,予行練習の日は,両方の準備をお願いします。当日へ向けて,体調管理もしっかりしていきましょう!

画像1
画像2
画像3

校内公開授業(2年生・社会科)

いつもありがとうございます。

 先日の数学科に続いて,2年生の社会科でも「校内公開授業」がありました。「日本の気候を理解しよう」というめあてで,「雨温図」からその地域の気候の特徴をグループで考え,わかりやすく発表するという学習活動でした。1年生で学習した「雨温図」を活用してグループで活発に意見を出し合っているのが,印象的でした。「とにかく暗記」と思われがちな教科ですが,決してそうではなく,得た知識を活用しながら思考を巡らせ,より深い学びが期待できる授業でした。
画像1
画像2

「生徒総会」がありました。(3)

  後半の学級旗・学級目標の発表です!
画像1
画像2
画像3

「生徒総会」がありました。(2)

画像1
画像2
   オンラインで,体育館と各教室の全校生徒がつながりました!

「生徒総会」がありました。(1)

いつもありがとうございます。
昨日6月1日(水)の5,6限に「生徒総会」がありました。

 今年も全校で集まることはせず,オンラインでの実施でした。前半は,生徒会本部や各委員会からの活動方針の発表や学級討議で出された意見の紹介とその返答があり,後半は各クラスからの学級目標と学級旗の発表がありました。生徒会目標の『最協の輪〜輝け,旭のヒーローたち〜』の通り,旭中全体が,心をひとつに,より良い学校を創っていきましょう!準備や進行,発表をしてくれたみなさんも,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

土曜参観での「道徳」

 いつもありがとうございます。
5月28日(土)に行なわれた「土曜参観」でも,全学年「道徳」の授業がありました。

 1組では,漫画「ドラえもん・のび太の結婚前夜」のお話から,「家族」を心のテーマに学びました。漫画のワンシーンから,自分たちもお家の方に恩返しができているかを振りかえり,発表し合いました。そして家族が自分のことを大切に思っていること,自分たちも家族のことを大切に思っていることを感じながら,家族への感謝の手紙を書きました。
 
 1年生は,「みんなで跳んだ」という実話の映像を視聴し,「心をひとつに」を心のテーマに学びました。運動会にクラス対抗で行なう「大なわ跳び」について,運動が苦手な仲間に対し,どうすれば良いのかをクラスのみんなが悩み,葛藤する姿から,自分ならどう思うかを「心情円」で表し,それぞれの考えを出し合いました。みなさんも体育祭に向けて,心をひとつにできると良いですね。
 
 2年生も,1年生と同じく「みんなで跳んだ」の映像を視聴し,「みんなで一つになる」を心のテーマに学びました。2年生は,映像に出てくる運動の苦手な仲間の気持ちや,ダントツの最下位になったにも関わらず大喜びしたクラスのみんなの気持ちを考え,自分のクラスを「最高!」と言えるために大切なことは何かを考えました。今日考えたことをぜひ実行していきたいですね。
 
 3年生は,「背筋をのばして」というお話から,「家族の支え」を心のテーマに考えました。クリーニング店を営む家族に対し,デザイナーになる夢をなかなか話せなかった少女の気持ちや,少女の出発の日にジャケットにアイロンをかけて送り出してくれた家族の思いを考えました。みなさんも家族の方の思いや支えについて,改めて気付くことができ,温かい気持ちになれたのではないでしょうか。

画像1
画像2

校内公開授業(1年生・数学科)

いつもありがとうございます。

 旭丘中では,「主体的・対話的で深い学び」の実践へ向け,校内での研究・研修を進めていますが,その一環として今年度も昨年度に続き,授業を担当している全教員による「校内公開授業」を予定しています。
 
 今日5月31日(火)は,そのトップを切って1年生数学科で校内公開授業が行われました。本時は「正の数・負の数」の単元で「厚さ0.1mmの新聞紙を14回折りたたんだ時,その高さは自分の身長より高いか,低いか」という問いが出され,実際に新聞を折りたたんでみたり,仲間と相談し合ったりしながら考えました。新聞を14回折ることは現実的には困難でしたが,「数学の考え方」を使うことで答えが導きだせることを知りました。「折り紙を43回折ると月まで届く厚さになる」というのも驚きでしたね。今後もより良い授業を目指し,学校全体で取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 体育祭予行・前日準備→延期
6/7 体育祭→延期  予行・準備の日
6/8 体育祭予備日→体育祭 当日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp