京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up52
昨日:101
総数:733605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

遅刻防止・あいさつ運動

いつもありがとうございます。

 今日12月10日(金)は生活委員会による「遅刻防止・あいさつ運動」がありました。生活委員のみなさんが,登校時に「あと5分」などと書かれたカウントダウンポスターを持ちながら,みなさんに朝のあいさつと遅刻防止を呼び掛けてくれました。
 寒くなるにつれ,全体的に登校時間が遅くなりつつある人が増えているようです。寒い日ほどお布団から出るのがツライ気持ちはわかりますが,朝からバタバタするよりも,余裕を持って登校するだけで,気持ちの良い一日の始まりになるものです。いつもギリギリになってしまうあなた,ぜひ頑張ってみてください!
画像1

全国学力・学習状況調査【京都市調査結果】

いつもありがとうございます。

令和3年度 全国学力・学習状況調査の京都市調査結果が京都市教育委員会のホームページに掲載されました。

詳しくは,こちらから
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025...
お願いします。

令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果について<資料>
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

画像1

1組校外学習(5)

二番目の目的地「下鴨神社」に到着し,散策しました。この後,市バスに乗って学校へ帰ります。最後まで気をつけてね!
画像1
画像2

1組校外学習(4)

午後からは,京阪電車に乗って移動です。京阪特急の「ダブルデッカー車」に乗り換えました!
画像1画像2

1組校外学習(3)

 いよいよ楽しみにしていた昼食タイムです。今回はお店に入り,予算内におさまるように自分でメニューを選びました。午後からの活動に備え,しっかり食べましょう!
画像1

1組校外学習(2)

無事電車に乗って,「伏見稲荷大社」に到着です。「千本鳥居」の迫力に圧倒されました!
画像1
画像2

1組校外学習(1)

いつもありがとうございます。

 今日12月10日(金),1組は2回目の校外学習です。今回はJRや京阪電車を利用し,伏見稲荷大社等を訪れます。気をつけて,いってらっしゃい!

画像1
画像2

全学年で「人権学習」を行ないました。

 明日12月10日は「世界人権デー」。「世界人権宣言」が1948年12月10日の国連総会で採択されたことを記念して,毎年この日が国際的に「世界人権デー」となり,この日を最終日とする1週間(12月4日〜12月10日)が「人権週間」と定められています。旭中でも今日12月9日(金)の5,6限,全学年とも人権学習を行いました。

 1年生は,最初に「人権学習」で何を学ぶのかを確認しました。そしてなぜ差別がうまれ,残り続けるのかを考え,部落差別の問題について知りました。今後差別を解決していくために,様々な人権問題について関心を持ち,自分の問題として考えていくことが大切であることを学びました。
 
 2年生は,部落差別についての歴史を知り,それらに対して団結し,解決に向けて行動した人たちの姿を描いた映像を視聴しました。差別の解決のために闘った人たちの思いに触れ,今も残る様々な差別問題に対し,ひとりひとりが自分事として知ること,そして人権問題に直面した時に必要な行動力を身につけることが大切であることを学びました。
 
 3年生は,義務教育最後の人権学習として,これまで学んできた内容を振り返りながら,様々な事例や資料をもとに,一人ひとりの人権が大切にされる社会や時代をつくっていくために,自分がどう行動していくべきなのかを考えました。知らず知らずのうちに自分も「差別する側」になってしまう可能性があることを自覚し,次世代を担う若者として自分に何ができるか,どんな生き方をすべきかを考えました。

画像1
画像2
画像3

「クリーン・デー」の取組を行ないました。

 「代議・専門委員会」と並行して,委員会に所属していない人たちで「クリーン・デー」の取組を行ないました。部活動ごとに場所を分担し,校舎内の清掃に加え,校舎周りの草引きや,校門の外側の清掃活動も行ないました。みなさんが頑張ってくれたお陰で,色々な場所がとてもスッキリ,キレイになりました!協力してくれたみなさん,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

「代議・専門委員会」がありました。

いつもありがとうございます。

 今日12月8日(水)は,後期第2回目の代議・専門委員会がありました。2学期最後の代議・専門委員会でもあるので,各委員会で2学期の活動の振り返りや,今後の活動などについて話し合われました。2学期の締めくくりに向け,委員会としても頑張っていこうという確認もありました。また,美化委員さんは,会議後にパンジーの苗の植付けも行なってくれました。委員のみなさん,ご苦労様でした。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp