京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:105
総数:733661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第8回HOP〜ラジオ体操〜

 本日,第8回のHOP(ハートの・お届け・プロジェクト)が行われなした。早朝にもかかわらず,120人以上の生徒たちが参加し,ラジオ体操に取り組みました。今回が今年度最後のHOPとなりますが,来年度もよろしくお願いします!今日も一日,爽やかに過ごしましょう!!
画像1
画像2
画像3

今日の学活&道徳

 本日5限,1・2年は学活,3年は道徳を行いました。1年生は,送る会に向けて歌の練習をしました。2年生は宿泊学習に向けて折鶴を折ったり,送る会に向けて出し物の練習をしたりしました。3年は「手紙〜親愛なる子供たちへ」を教材に,認知症の親の思いを通して,親子の関係について考えました。
画像1
画像2
画像3

生徒会テーマ旗完成!

 生徒会テーマ旗が完成し,本日掲揚されました。テーマは「栄光〜進め旭に向かって〜」です。旭丘中学校生として,新しいことにどんどんチャレンジしていこうという意気込みを感じます。全校生徒の皆さん,これからも生徒会活動に積極的に参加し,しっかりと盛り上げていきましょう!
画像1

クリーンデー

 本日放課後,代議・専門委員会に合わせてクリーンデーの清掃活動を行いました。少し雨模様の中,今回もたくさんの生徒の皆さんが取り組んでくれました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

代議・専門委員会

 本日放課後,代議・専門委員会を行いました。今年度最後ということで,各委員会では後期の活動を振り返り,まとめました。今年度の反省を来年度の活動に生かし,生徒会活動を更に盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「奈良筆に生きる」を教材に用いて,物事を極めていくことの意義について考えました。2年生はビデオ映像を教材に,自然に対する畏敬の念について考えました。3年生は「お別れ会」を教材に,集団生活をよりよくしていくためにはどうすればよいか考えました。どの学年でも,しっかりと考え,意見を交流する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

本日の授業

 今日の1時間目の様子です。1・2年生は学年末テストが終わり,各教科でテスト返しが始まっています。3年生は約1週間後に公立高校中期選抜を控え,ラストスパートに入っています。今日は快晴で,気温も少し上がりそうです。しっかり集中して,6時間目まで頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

3年 薬物乱用防止教室

 本日6限,3年生は薬物乱用防止教室を行いました。講師の先生から違法薬物の種類や影響などのお話を聴いた後,「薬物を進められた時にどうするか」のロールプレイを見て断り方について学びました。新聞報道にもありましたが,薬物使用の低年齢化が問題になっています。皆さんも今日勉強したことを忘れず,十分に気を付けるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

1・2年 学年末テスト最終日

 1・2年生の学年末テストは,本日が最終日です。最後まであきらめずに取り組んでください。部活動に参加する生徒は,午後3時30分に再登校となります。1週間ぶりの部活動です。けがなどの無いよう,十分に気を付けてください。
画像1
画像2

今日の学活〜送る会に向けて〜

 本日5限,3年生は送る会に向けて入場や歌の練習をしました。3年生を送る会は,全校生徒が集う今年度最後の機会です。全員で盛り上げて,思い出に残る会にしましょう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立中期選抜
3/8 1年 送る会リハーサル(6限)
1年 1・2・3・4・5・総の授業
1,2年 4月分給食申し込み締切日
3年 学・式練・式練・集会
3/9 3年 球技大会
2年 送る会リハーサル(5限)
2年 1・2・3・4・総の授業
3/10 3年生を送る会(5,6限)
3年 美化活動・式練・送る会リハ・送る会
3/13 3年 校外学習
2年 球技大会
1年 1・2・3・4の授業
PTA関連
3/7 第12回本部役員会    18:30〜会議室
後期PTA総会       19:30〜会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp