京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up19
昨日:123
総数:735077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

旭丘人権フォーラム

 本日午後7時から旭丘人権フォーラムを開催し,京都市教育委員会生徒指導課副主任指導主事 土岐文行氏から,「折りあうこと・つながること」というテーマで講演をいただきました。お互いに違いを認め,人間関係を豊かに築くことが,差別の解消や子どもの学力向上につながるのだというお話は,私たちの胸に深く染み入りました。今日は小学校・中学校の保護者の方々を中心に,およそ40名の参加をいただき,大変な盛会となりました。ありがとうございました。

画像1
画像2

「社会を明るくする運動」作文コンクール表彰式

 本日午後,「社会を明るくする運動」作文コンクールの表彰式がガーデンパレスで行われました。本校からは,1年生の男子生徒が北区地域女性連合会会長賞を受賞しました。おめでとうございます!
画像1
画像2

本日のHT(人権学習)

 本日午後から,各学年で人権学習を行いました。1年と2年は男女平等について,ジェンダーフリーの視点から考えました。3年は同和問題学習で,就職差別について考えました。今日の3年の授業は鷹峯小学校の先生方も参観されており,この後の研究協議を通して,更に研修を深めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 保育実習その2

 本日2・3限,3年生はクラスごとに家庭科の授業として幼稚園を訪問し,実習を行いました。今回も最初は緊張した様子でしたが,実習が終わるころには園児たちと一緒に楽しそうに活動していました。
画像1画像2画像3

採用1年目教員研究授業〜保健体育〜

 本日1限,保健体育の採用1年目教員研究授業が行われました。感染症の予防をテーマに,グループでの話合い活動などを取り入れた授業で,生徒たちは活発に意見交流し,発表していました。
画像1
画像2

校内授業研修

 本日6限,「主体的・対話的で深い学びにつながる授業」というテーマの下,採用4年目の3名の先生方が研究授業を行い,各先生方がそれぞれの授業を参観しました。この後は,それぞれのグループで研究協議を行い,更に研修を深めていきます。今日の研修を通じて学んだことを今後の授業に生かし,より良い授業づくりを進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

熊本市立東町中学校との交流会 その4

 生徒会1年副会長の閉会の挨拶をもって,交流会は終了しました。旭丘中学校の全校生徒と東町中学校の皆さんの,心と心がつながった,素晴らしい会になったと思います。東町中学校の皆さん,ありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いします。交流会の後,東町中学校の皆さんは,今宮神社を見学に行かれました。なお今日の交流会の様子は,本日午後5時45分からのKBSニュース,午後6時30分からのNHKニュース,明日の京都新聞朝刊で伝えられる予定です。
画像1
画像2
画像3

熊本市立東町中学校との交流会 その3

 本校ではこの交流会をHOP(ハートの・お届け・プロジェクト)の活動一つとしてとらえ,「心」を届け,「つながり」を深めようという目標を持って取り組みました。本校生徒会長の歓迎の言葉に続き,全校合唱「Believe」を送り,楽譜を手渡しました。東町中学校の皆さんに,ハートはうまく届いたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

熊本市立東町中学校との交流会 その2

 東町中学校の皆さんが到着し,交流会が始まりました。生徒会2年副会長の挨拶の後,東町中学校の皆さんから,熊本地震発生から現在までの現地の様子と,感謝の言葉が伝えられました。皆さんの頑張りには,全校生徒が心を打たれました。そして,合唱「大切なもの」のプレゼントをいただきました。
画像1
画像2
画像3

熊本市立東町中学校との交流会 その1

 本日6限,熊本市立東町中学校との交流会を催しました。今年の4月,北・上京区の中学校と総合支援学校が,熊本地震の復興支援のために行った募金活動を通じて,東町中学校との交流が始まりました。今日は,東町中学校2年1組37名の皆さんが,修学旅行を機会に,直接感謝の気持ちを伝えたいということで,本校に立ち寄ってくださいました。本校の生徒たちは,心待ちにして準備を整えました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 1月分給食申し込み締切日
12/9 1年 学習確認プログラム(2〜6限)
2年 非行防止教室(6限)
3年 1・2・3・4・5の授業
12/12 1,2年 12月分預かり金振替日
12/14 3年 休業前懇談
3年 1・2・3・4・5の授業
PTA関連
12/8 旭丘人権フォーラム  19:00〜会議室
12/10 PTAフェスティバル  10:30〜みやこめっせ
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp