京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:358
総数:461456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

1年 ふれあい週間

画像1画像2画像3
ふれあい週間がありました!
普段関わることのできない
飼育小屋にいる動物たちとふれあいました☆
エサをやったり、触ったりと
子どもたちはとても楽しそうでした!!

1年 水泳学習

今日は,とっても暑い日となりました。
1年生は,気持ちよさそうに水泳学習をしていました。
「ロケット」!!みんなで一斉に飛び出していました!!
画像1
画像2

1年 眼科検診

画像1画像2
初めての眼科検診が行われました。
お医者さんが持っておられるライトを
じーっと見て上手に検診ができました!
保健室での約束も守ることができたね☆

1年 図画工作 「はこでつくったよ」

お家から持ってきていただいた空き箱や空き缶などを
使い、作る時がいよいよやってきました!
子どもたちは箱を並べたり、積んだりして
たくさんの形を表すことができました!
画像1
画像2
画像3

1年 算数「いろいろなかたち」

お家から集めてきた空き箱や空き缶を使って
どのような形があるか学習しています。
今回は「かたちをうつしてえをかこう」という事で
四角い形や丸い形を使ってたくさんの絵をかきました!
画像1
画像2
画像3

1年 読聞かせをしていただきました

画像1画像2
読聞かせボランティアの方に
「さるのせんせいとヘビのかんごふさん」と
「モグラバス」の2冊を読んでいただきました!
子どもたちは静かに聞くことができ、
とても楽しいお話だったと話してくれました☆

1年 図書館オリエンテーション

画像1画像2
宇都宮先生に図書館の使い方について教えてもらいました!
上手に図書館を使ってたくさん本を読もう!

1年 生活「あさがおの観察」

画像1画像2画像3
あさがおの芽が出てきました!
よーく芽を見て観察することができたね☆

1年 図画工作「じぶんのかおをかこう」

画像1
画像2
画像3
図画工作では自分のかおをかきました!
鏡で自分のかおをよーく見て…
そっくりなかおをかけたかな?

1年 生活 「あさがおのたねをうえたよ」

朝顔の種を植えて約1週間がたちました。
子どもたちは毎日頑張って水やりをしています。
そのおかげでなんと、芽が出てきました!
明日は芽の観察をします!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp