京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up55
昨日:32
総数:459840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

7月21日の給食室の様子 「給食室の温度計は,なんと36度!!!」

 梅雨が明けました。夏休みまでに登校する日は,今日を入れてあと5日となりました。
 
 ところで,みなさんは1年間に何回給食を食べているか知っていますか?
今年は1年間に197回の給食を食べることになっています。

 さて,今回は給食室の様子をお伝えします。
今日の給食室の室温は36度。人間の体温と同じくらいです。
外の気温は33度でしたから・・・給食室がかなりの暑さだということが分かります。
このような中,いつもおいしい給食をつくってくださっている
給食調理員の増森さん,岸さん,吉田さん,ありがとうございます。

 児童のみなさん,24日(金)までしっかり給食を食べて,暑さに負けない元気な体を保ってくださいね。夏休み明けは,休み明け1日目の8月24日(月)から給食が再開されます。

≪7月21日の献立≫
・麦ごはん
・牛乳
・五目どうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル

(写真:7月21日11時45分撮影)調理員さんが大きいお鍋から食缶に「ほうれん草ともやしのいためナムル」を入れているところです。ちょうど児童のみなさんが4時間目の学習をしている頃ですね。
画像1
画像2
画像3

花背山の家「今夜のごはんをつくるぞ〜!」

 野外炊事が始まりました。
 かまど係、ごはん係、おかず係に分かれて、準備を進めています。


画像1
画像2
画像3

花背山の家「ちょっと休憩中」

 魚焼き&学級写真撮影が終わり、野外炊事場で休憩中です。
 つぎの活動は「野外炊事(鶏すき焼き風煮を作ろう)」です。
 雨は上がり、青空が見えてきました。今夜のキャンプファイヤーは屋外でできそうです。


画像1
画像2
画像3

花背山の家「魚を焼こう」

画像1
画像2
画像3
 さばいた魚を炭火で焼きました。
 まず、校長先生に塩をそるっと(ソルト)かけてもらいました。
 つぎに、炭の上においてじっくり焼きます。
  「はやく焼けないかなあ」
 焼き上がりが楽しみですね。

    以上、山の家より徳留がお伝えしました。

花背山の家「魚を焼こう」「食べよう」

画像1画像2画像3
 魚が焼き上がりました。
 やっぱり自分でさばいた魚は最高に美味しかったようです。
 あちらこちらから「おいしい〜」という声が聞こえてきました。
 
 魚を食べたら「野外炊事」の始まりです。
 鳥すき焼きを作ります。

花背山の家「魚をさばこう」

 山の家の先生の言われたことを思い出しながら、魚をさばきました。
 内臓を取るのに少し苦労している場面も見られましたが、みんな上手にさばいていました。
 魚を上手くさばくと、「もう、内臓はないぞう(by徳留)」


画像1
画像2
画像3

花背山の家「魚をさばこう」

午前中に魚つかみをしました。
施設内の川に放流されたイワナを手でつかみました。
午後からはつかんでとったイワナの魚さばきです。
13時より魚のさばき方を山の家の職員の方より教えていただいています。
さて、うまくさばけるでしょうか?


画像1
画像2
画像3

花背山の家「昼食2」

昼食も一日目に手作りした竹箸でいただきました。
食べた後は自分できれいに洗います。

「先生、きれいになったよ」


画像1

花背山の家「昼食」

今日の昼食場所は食堂です。
カレーライスか冷麺とご飯のどちらかを選びます。
もちろんバイキング形式でおかずとデザートも食べられます。
バイキングでは、コロッケとバナナが大人気です。


画像1
画像2
画像3

花背山の家の様子(3日目午前中)

3棟の出し物が始まりました。
一つ目の出し物は「ダンソン」
『ダンソン!フィーザキー!』
『ニーブラ』
二つ目の出し物はダンスです。
曲はAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』
3棟のみんなはノリノリでした。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp