京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:47
総数:458915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金)は授業参観・懇談会です。

彼岸花

画像1
画像2
朝夕めっきり涼しくなり,秋らしさが感じられる頃となりました。花壇に彼岸花が咲きだしました。学校の彼岸花はクリーム色です。赤色とはまた違った趣をしています。近くにタマスダレの白い花も咲いていました。どちらも球根です。

池で見つけためずらしい藻

画像1
画像2
画像3
毎日蒸し暑い日が続きます。学校で唯一の水辺「ふれあい広場の池」は子どもたちでいっぱいです。メダカや金魚を見たり・・やごのぬけがらを探したり・・・楽しく過ごしています。スイレンも美しく咲いています。白い花はオオカナダモの花です。そして,この池に・・・とても稀少な藻が・・・ありました。「サンショウモ」と言います。写真のようにサンショウの葉によく似ています。みなさんもぜひ探してみてください!

おやっ!これは オニヤンマのやごかな?

5年生の虫大好き君二人が「先生!オニヤンマのやごを見つけました!」と興奮してやってきました。「おっ!すごいね!」と見ると・・・長さ6センチメートルほどの細長いやごのぬけがらでした。ふれあい広場の池で見つけたそうです。びっくりするくらい大きいので「オニヤンマ」と思ったのでしょう。「これは,クロスジギンヤンマのやごだよ」と教えてあげました。「他にもオナガサナエやコシアキトンボのやごも見つかるよ!」と伝えると・・・探してみる・・・と言ってとんで行きました。
画像1

鴨川をさかのぼるアユ

鴨川では夏の風物詩「川床」が並び,釣り人の姿も多く見られるようになりました。アユ釣りももうすぐ解禁です。さて,鴨川のアユですが・・・・ほとんど放流魚です。そこで,鴨川に天然アユを遡上させようと,このほど下鳥羽の龍門橋の堰で魚道の工事が始まりました。見るとたくさんの魚が仮設の魚道を上っていました。
画像1

やごがいっぱいとれたよ!

画像1
6月3日,2年生がプールの生き物調べをしました。手に手にあみを持ってプールのすみをすくいます。「アメンボがとれた!」「やごがとれた!」と子どもたちの歓声があがります。バケツの中はいろいろな水生昆虫でいっぱいになりました。子どもたちが捕まえたトンボのやごは「タイリクアカネ」という赤トンボのやごです。トンボになる日が楽しみですね!

トンボがいっぱいでてきたよ!

画像1
画像2
「先生,池にいっぱいトンボがいるよ!見にきて!」4年生の子が声をかけてくれました。さっそくふれあい広場の池に行くと・・・・なるほど・・・糸とんぼがたくさん羽化していました。池のふちに並んでいます。よく見ると,塩辛とんぼも羽化していました。池のスイレンもきれいに咲いています。集まった子たちとしばらく池の観察をしていました。もう夏ですね!

カルガモがやってきた!

画像1画像2
学校のプールに数日前からカルガモのペアーが来ています。仲良く寄り添って泳いだり,並んで眠ったり・・・のんびりとひと時を過ごしています。子どもたちも気がついて眺めていますが,逃げることなくゆっくり休んでいます。居心地がいいのか・・・毎日やってきます。静かに見守りたいと思います。

春の野草が花盛り

校庭には春の野草が花盛りです。理科室に並んだ20種類ほどの野草を見て子どもたちはびっくり!「いろんな野草があるんだなー!かわいい花だなー・・・」さっそく観察をしました。さすがに6年生です。五感をフル回転して観察しました。工夫して記録した作品は掲示しています。ぜひご覧ください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp