京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:59
総数:459950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)は、授業参観・引き渡し訓練です。

♪1年生 歯科検診&まびき♪

画像1画像2
 今日は,歯科検診がありました。歯の生えかわりの時期でしっかりと歯磨きができず,虫歯がある子が多くいました。永久歯も虫歯になったり,歯垢が落とし切れていなかったりする子もいます。

 小学生までは,歯の治療は無料なので是非,治療や予防のために受診されてください。



もう1枚の写真は,昨日お伝えした,まびきの様子です。根っこが切れてしまわないようにそっと抜くことができました。天気が大変よく,抜いた花の苗は,水をあげても少ししなびれていました。頑張ってお家で育ててほしいです。

♪1年生 アサガオ♪

画像1画像2
 大変暑い一日でした。子どもたちは,体育や外遊びで汗びっしょりです。

 今日は,久々にあさがおの話題です。植えた6つの種が双葉を出し,大変大きくなりました。毎日の水やりを頑張ってしていた成果でしょうか?もう,間引きをしないといけなくなりました。

 今日,明日で間引きをします。間引きをした苗は牛乳パックに入れて持ち帰ります。ご家庭でもぜひ育ててみて下さい。

 ※明日は,歯科検診です。昨日,一昨日の成果を出せるのか楽しみです。

♪1年生 プラークテスト その2♪

画像1画像2
 写真は,歯垢を染めた直後です。全体的に真っ赤な子もいれば,部分的に磨けていない子もいました。

 歯ブラシの持ち方については昨日のHPに載せましたが,軽い力で磨くことを実際にやってみました。小刻みに歯ブラシを動かせば,強い力でなくても歯垢が落ちるということがよくわかりました。


 綺麗に磨けて,子どもたちはすっきりとした顔をしていました。今日の練習を忘れずにこれから上手な歯磨きを続けていけるといいですね。

♪1年生 プラークテスト その1♪

画像1画像2画像3
 昨日の歯科巡回指導に引き続き,今日はプラーク(歯垢)テストを行いました。

 薬を1分間口に入れ,歯垢を染めました。朝歯磨きをしてきていた子,してきていない子がよくわかりました。歯磨きをしてきた子も磨きにくいところや歯ブラシを扱いにくい右側があまり磨けていませんでした。また,虫歯や治療済みの歯の近くはやはり上手くは磨けていませんでした。

 
 写真は磨き残しの多いところです。以下の3点に気をつけて歯磨きをして欲しいです。

  1.はとはの   かみあわせ
  2.はとはの   あいだ
  3.はとはぐきの あいだ

♪1年生 歯磨き巡回指導♪

画像1画像2
 今日の3時間目は,歯科衛生士の方2名に来ていただき,歯の大切さと歯磨きの仕方について教わりました。

 歯の8020(はちまるにまる)運動を教わりました。「80歳までに20本の健康な歯を保ちましょう」ということだそうです。そのためにも,日頃から歯磨きを徹底し,プラーク(歯垢)を残さないようにしないといけません。

 また,おやつについて以下のアドバイスをもらいました。 
  1.時間を決めて食べる。
  2.おやつは,一種類にする。
  3.飲み物は,砂糖が使われていない,お茶・牛乳・お水がよい。

これまでの習慣を変えるのは難しいですが大切な歯を守るためにも心掛けたいものです。

 お話を聞いた後に,歯ブラシの持ち方を習い,実際に磨いてみました。えんぴつ持ちで左右の歯を磨くのはなかなか難しい様子でした(特に,右の方)。持ち方が正しくできれば,ほどよい力で歯を傷つけずに磨けるそうです。強過ぎると逆に歯を痛め,そこに歯垢がたまりやすくなり逆効果だそうです。

 夜は特に丁寧に磨く必要があるので,上手に磨けるようになるまで,ご家庭で仕上げ磨きをよろしくお願いします。

※明日は,歯垢染(プラークテスト)を行います。朝の歯磨きがきちんとできていたのかよくわかります。明日は,その様子をHPに掲載したいと思います。

♪1年生 もっとなかよくなろう♪

画像1
 今日の1・2時間目の生活科で,ふれあい広場の生き物とふれあいました。

 飼育小屋の中には,うさぎとにわとりがいます。うさぎは,全部耳がたれています。色は,茶色のブチや黒といろいろです。にわとりも普通に想像する白いにわとりではなく黒色です。

 子どもたちは恐る恐る触ったり,追いかけて触ったりと色々でした。にわとりは,口ばしでつつかれるのを怖がってか,あまり触れませんでした。

 待ち時間にふれあい広場を見て回るとアリやたくさんのダンゴムシを見つけることができました。暑くなりはじめ,あまり虫を見かけなくなりましたが,夏の虫もそろそろでてくると思います。また,生き物探しにいくのが楽しみです。

♪1年生 はこハコはこ♪

画像1画像2
 今日の授業でもっとも盛り上がったのが,図工の時間でした。

 それぞれ持ち寄った材料を使い,動物やロボット,建物など様々なものを作りました。材料から発想を広げて造形することは,図工の授業でよくありますが,なかなか思いつかずに,苦労した子もいました。そんな子も2時間目には,友だちの作品や教科書を見て自分の作品に生かす様子もみられました。

 算数で学習した,「はこ」と「つつ」をたくさん使い,楽しみながら作品を作ることができました。次回は,お互いに発表し合って,作品を鑑賞します。

♪1年生 安全教室♪

画像1画像2
 今日の2時間目に,伏見警察署の方に来ていただき,安全教室を開きました。

 自転車に乗る前の点検や,自転車は左通行ということなどを教えていただきました。特に,注意しなければいけない,歩行者・自転車専用信号が点滅したときの行動についても教えていただきました。
 
 その後,一人一人自転車に乗り,ブレーキのかけ方や左右確認を実践しました。少し大きめの自転車でしたので,家に帰って自分の自転車でも練習して欲しいと思います。


 今朝のニュースでありましたが,1年生の児童が不幸な事故で命を落としました。子どもたちの安全への意識を高め,また子どもたちの安全を確保しなければならないと,改めて思いました。
 大変暑い中でしたが,命や安全について考える有意義な授業となりました。最後には,全員で伏見警察署の方にお礼を言って安全教室を終えました。

♪1年生 日頃の活動の軌跡♪

 今日は,教室の掲示板の様子をお知らせします。掲示板は,日頃の活動や子どもたちの頑張りを一目で見れるようにしています。

 1枚目は,6/2(水)の道徳で,学習した「おはよう名人 さよなら名人」の写真です。『相手の目を見て』,『笑顔で』,『アクションをつけて』元気なあいさつができるようになろうと1年生で決め,今日から1週間をチャレンジ週間としました。班ごとに,できたかどうかを確認し合って,できたらシールを貼っていきます。この班のあいさつの木がシールの実でいっぱいになるといいなと思います。
 家での挨拶も,これまで以上に頑張るようにご家庭でもお声かけ下さい。

 2枚目は,先週の図工の「かさねて チョッキン」の作品です。色画用紙を重ねて切り,同じ形の動物がたくさんいる動物園を作りました。色鮮やかで,ユニークな動物がたくさんですよ。

 3枚目は,以前からお知らせしている生活科の活動の記録です。自分のあさがおや見付けた草花のスケッチや気づいたことを書いたかんさつシートをファイルに入れて掲示しています。これから,大きく育ったあさがおなども記録していきます。1年間でどれだけ観察できるのか楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

♪1年生 くさばなと なかよくなろう♪

画像1画像2
 天気に恵まれ,明るい日差しの中で草花を見つけに,1・2時間目の生活科で「ふれあい広場」に出かけました。

 ◎「ふれあい広場」は,南校舎と下鳥羽保育園の間にある中庭です。


 たくさんの草花や花壇に育てられている野菜などを見ることができました。図鑑を手に出ていると,「この花何て名前??」と質問をしてくる子どもたち。よく見たことがあるものでも,名前までは知らないものが多かったようですが,興味津々で,いろんな色や形をしている草花をスケッチすることができました。
 
 あさがおの成長も著しく,双葉が鉢植えからとびでているものもありました。また,6月の自由参観や何かの機会に1年生教室前をのぞいてみて下さい。



(左)よ〜く観察しています☆
(右)「しろつめくさ」と言います。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/5 伏見中学部活体験
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp