![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:51 総数:480651 |
漢字の学習☆
新出漢字の学習をしていました☆
書き順や読みなど,しっかりと覚えていきましょう!! ![]() ![]() ![]() 算数科の単元テスト
5年生は,「整数と小数」の学習の確認をしていました。
小数点の付け忘れにご注意を!! ![]() ![]() 6年 大文字チャレンジ
それぞれが走りのフォームやタイムを意識しながら練習に取り組んでいます☆
家庭訪問期間・GWとチーム練習ができない日々が続きます。 みなさん,「継続は力なり!!」 自主練習を大切にしましょう☆ ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6年)
社会です。6年生から歴史を学習します。
「王は権力の強さを表すために何をしただろう」グループで話し合い, 予想を立てました。 音楽では曲を鑑賞して自分のイメージしたものを描いています。 たくさんのすてきなイメージが広がっていました。 ![]() ![]() ![]() 学習の様子(5年)![]() ![]() ![]() 道徳では命の尊さについて考えたり話し合ったりしました。 学習の様子(4年)![]() ![]() ![]() 理科では校庭の気温や水温を測ってみました。季節の変化がわかります。 学習の様子(3年)
体育でからだほぐしの運動。力いっぱい走っています。元気いっぱいです。
国語では音読の工夫について話し合っています。いい音読ができそうですね。 ![]() ![]() ![]() 学習の様子(ひまわり)
体育館で2年生とのなかよし交流です。
たくさんの友達ができそうですね。 教室では1年生を迎える会での歌の練習をしていました。 今週26日が本番です。 ![]() ![]() 1年 交通安全教室
「大切ないのちを守る」交通安全教室が行われました!!
体育館には横断歩道や車などが設置され,体験的な学習もでき,学びが深まりました。 伏見警察署の皆様,ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() 参観日 7
6年生は「縄文時代」と「弥生時代」の2枚の写真を見比べて,「自分ならどちらの時代に住みたいか」という視点でも考え・話し合っていました!!
![]() ![]() ![]() |
|