京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:64
総数:459681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康・安全に気をつけて過ごしましょう。

秋見つけ

画像1
画像2
秋見つけに公園へ行ってきました。どんぐりやまつぼっくりなどをたくさん見つけました。木も少しずつ紅葉し始め,秋を感じれるようになってきました。

花背山の家 (館内ラリーpart2)

早速,お迎えについてのご連絡,ありがとうございます。
子どもたちは,元気に活動しています。

館内ラリーの2回目は「ハナコロをさがせ」
館内のあらゆるところに花背山の家のマスコットキャラクターハナコロが隠れています!
前回よりもチームワークが良くなっています!!
画像1
画像2
画像3

緊急 5年 花背山の家 (お知らせ)

山の家からの情報をお伝えします。
昨日の台風の影響で,鞍馬〜百井別れで土砂崩れが発生しました。行きとは違う別ルートで帰校する予定です。その為,帰校予定時刻がかなり遅くなり,夜8時以降になるもようです。詳しい時間は追ってお知らせいたします。夕食は花背山の家で食べることになりました。
花背山の家と連携しつつ,子どもたちの安全第一に進めております。
ご心配おかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。
また,到着が8時以降になりますので,お迎えに来られるか学校までお電話いただきたいと思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。

今日の給食は台風献立

心配された暴風警報も解除され,通常通り授業を行っていますが,今日の給食は台風献立となっています。
お麩のお味噌汁と炊きこみごはんと牛乳です!!
「おいしいです!!」
画像1

花背山の家 (最後の昼食)

昼食は,味噌ラーメンと鶏の照り焼き丼のどちらかを選べます!
バイキングのカレールーの包み揚げとホタテ風味フライをいっぱいお皿に盛っている人もちらほら。全部食べられるかな?
画像1
画像2

花背山の家 (ボルダリングpart2)

なかなか高い壁を登っていますね!!
ボルダリングは日本でも多くの大会が開催されているようです。
最近CMでも見たことがあります。ブームになりつつあります!
画像1
画像2
画像3

花背山の家 (荷物整理)

「来た時よりも美しく!!」を合言葉に,最終日はロッジの清掃をし,帰りの身支度をしました。
長期宿泊学習での大切な活動ですね…リュックの中に整理しながら入れられたかな??
これからの人生で合宿や旅行など多くの荷物を持って出かけることがありますよね。
そんな時の為にも「荷物の整理をする力!!」これは大切なことですね!!
画像1

花背山の家 (ボルダリング)

天候不良の為,予定していたフライングディスクゴルフに変わって,ボルダリングをしています!!
ボルダリング(bouldering)とは,フリークライミング・スポーツクライミングの一種で最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や石を登るスポーツのことだそうです!!
初挑戦の人が多いかもしれませんね!!「みんながんばれー!!」
画像1
画像2
画像3

花背山の家 (キャンドルファイヤー)

キャンドルの火がとても幻想的ですね!!
花背山の家での活動,あるいは5年生が始まってからの活動など色々な思い出が頭をよぎったのではないでしょうか…。
いよいよ来年は小学校生活最後の一年間,そして最高学年。
きっと立派に下級生をリードしてくれることでしょう!!
そんなことを感じさせてくれました。
画像1
画像2
画像3

台風が過ぎさった空に

 週末は台風の影響で,お天気が大きく崩れましたね・・・。そんな翌日,下鳥羽小学校の西の空に虹がかかっていました。5年生が「花脊山の家」から帰ってくるのを,虹が迎えてくれているようですね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 小さな巨匠展見学(ひまわり学級)
3/3 伏見西支部交流会(サッカーの部)
3/5 委員会活動  ALT
3/6 校内作品展(10:50〜18:00)  市内めぐり(6年)  フッ化物洗口
3/7 校内作品展(9:00〜18:00) お別れ部活(陸上)
3/8 校内作品展(9:00〜18:00)  6年生をおくる会(3校時)  参観・懇談会

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

平成29年度 全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp