京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:48
総数:458862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金)は授業参観・懇談会です。

【2年】土づくり


生活科の学習を楽しみにしている子どもたち。4/27は,野菜を育てる準備として,土づくりをしました。

この間までチューリップを育てていた個人の鉢植えから,チューリップや雑草などを抜き取ります。そのときに出てきた幼虫やダンゴムシに子どもたちは一喜一憂です。
鉢植えの土は2年生用の花壇に空けました。花壇の土の上にプリン型のように鉢植えをひっくり返して,残っている球根や根っこを取り除きました。

花壇の土はこのまましばらく日に当てます。
さて,2年生の花壇ではどんな野菜を育てるのでしようか。

画像1
画像2
画像3

3年 4月 校区たんけん 南側

画像1
写真では少し見にくいですが,大きな道路の上の大きな道は一体なんなのか,興味津々の子ども達です。
「道が宙に浮いている。」「どこに繋がっているのかな」など様々な疑問を持っていました。
これからどんな学習をするのかとても楽しみです。

3年 4月 校区たんけん 南側

28日(木)に学校の南側の様子について調べにいきました。
雨が降り,足元の悪いなかでしたが,子ども達は学校の南側の様子について,友達と話をしながら,見ることができていました。
これから,見て分かったことを地図にまとめる学習をしていきます。

【保護者ボランティアの皆様】
 昨日に引き続き,また,足元の悪い中,校区たんけんにご協力いただきありがとうございました。

画像1画像2

6年 4月 学級活動「たてわり プラカード作り」

画像1
今年度は,最高学年として,たてわり活動のリーダーとなる6年生。

下級生が並んだり集合したりしやすいように,プラカードを作成しています。

たてわり班ごとに割り振られた番号があるので,それぞれの班で工夫してプラカードを作ります。

「目立つように」「分かりやすいように」「丁寧に」作り上げました。

6年 4月 理科「ものの燃え方」

理科の実験を行いました。

「ピンの中でろうそくに火をつけ,ふたをすると,どうなるのだろう…」

子どもたちは,ふたをしたらすぐに火が消える!と予想しましたが,
実際は,予想に反してすぐには消えず…

「なんで!?」
「空気が関係しているのかな?」

これからの学習が広がりそうです。
画像1画像2

6年 4月 図工「初めの一歩」

画像1画像2
「初めの一歩」という学習をしています。

6年生として,最高学年としての,初めの一歩。

いつもはいている靴を題材に,思いを込めて描きました。

「よく見て,描く線を見つける」「水彩絵の具の特徴を生かす」
ことを意識しながら,描きました。

そして最後に,「○○な6年生」という決意を文字で書き加えました。

力強く,すてきな作品が出来上がりました!

6年 4月 掃除「1年生のお手伝い」

最高学年,6年生として,1年生の教室や廊下の掃除のお手伝いに行っています。

隅々まで掃除をして,いいお手本になるよう頑張っています。
1年生に優しく声をかけながら,掃除に取り組んでいます。
画像1画像2

6年 4月 学年集会「学年目標」

画像1画像2
学年集会を行いました。
最高学年として,どのような姿を目指すのかについて話をしました。

「挑戦〜最光のONE PIECE アピール6年〜」

それぞれの言葉に意味が込められています。
しっかりと意識を高く持ち続けよう!!
 

4年 社会見学へ・・・

4年生初めての社会見学で,新山科浄水場に行きました。
職員の方からの説明を受けた後,琵琶湖から取り入れた水がどのようにしてきれいになっていくのかを見学しました。
みんな初めて見る施設におどろいていました。
当たり前のように使っていた水が,実はこのようになっていたのですね。
画像1
画像2

3年 校区たんけんで見つけた春

校区たんけんで下鳥羽の地域をまわり,地域の様子について学習している中,道や河川敷に咲いている植物にも目を向けるていました。
小鳥のさえずりやたくさんの植物の様子に春らしさを感じているようでした。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp