京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:64
総数:459677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康・安全に気をつけて過ごしましょう。

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
7日(木)にエコライフチャレンジがありました。
地球温暖化という言葉。子どもたちは知っているようで詳しくは知りませんでした。
気候ネットワークの方々から,地球温暖化とは何か。
という話を伺いました。
このままでは地球が大変なことになる!!と子どもたちは感じた様子。
自分たちに何ができるのかクイズや話を通して真剣に考えていました。
夏休みも進んで省エネにチャレンジしていきましょう!

7月11日(月)中間休み 「たてわり遊び」・・・今年度初めての試みです。

 異学年との遊びを通して,「下級生への思いやり・上級生への協力」の態度を育て,交流を深める目的で,中間休みに「たてわり遊び」が行われました。たてわり活動としては初めての試みです。
 今日は「たてわり遊び」の第1回目です。運動場で遊ぶグループと教室で遊ぶグループに分かれて,グループごとに考えた遊びをしました。

 運動場ではドッジボール・おにごっこ,教室ではフルーツバスケットなどをして遊んでいました。暑い中でもみんな元気いっぱいに楽しんでいました。

 次回の「たてわり遊び」は11月に実施する予定です。お楽しみに!

画像1
画像2
画像3

7月11日(月) 6年・水泳学習「検定試験」25mをめざして・・・

 6年生児童のプールサイドからの「がんばれ〜〜〜!」という大きな声援とともに,指導者の先生からも熱い声援が!

「がんばれ〜〜〜〜〜〜!」
「いけるよ〜〜〜〜!!」
先生もかなり,力が入っています。

「ぜったいいけるよ〜〜〜〜!!!」
「なにがなんでも25メートル!!!!」


【職員室より】
 ん!?「ぜったいいける・・・何がなんでも」
根拠がなく,かなり根性論的な感じがしますが・・・いやいや,これくらいの勢いは必要です。
“病は気から”ということわざもあるくらいですから。はい。気持ちの持ち方はとても大切ですね。

 6年生のみなさん,「ぜったいいける!」という気持ちで泳げば,ぜったいに25メートル泳げるはずです。


画像1
画像2
画像3

7月11日(月) 今日も暑い日になりました。「プールをのぞいてみると・・・」

 そうです。今日の6年生の水泳学習は検定試験です。検定だから,いつもと少し雰囲気が違って,緊張した感じがあったのですね。
 6年生のみんなは,25m以上をめざして一生懸命に泳いでいます。プールサイドでみている児童も

「がんばれ〜〜〜!」と,

大きな声で声援を送っています。
画像1
画像2
画像3

7月11日(月) 今日も暑い日になりました。「プールをのぞいてみると・・・」

画像1
画像2
画像3
 今日も暑い日となりました。気温は30度を超えていませんが,湿度があるせいか,気温よりも暑く感じます。

 そんな中,プールから威勢の良い声が聞こえてきました。プールをのぞいてみると,何やらいつもと雰囲気が少し違うようです。なぜでしょう?

 6年生が2人ずつ泳いでいますね。2人ずつということは・・・。

【土曜学習】7月9日(土)「英語にチャレンジ(1)」

 7月9日の土曜学習は,「漢字検定に挑戦」の後に,2年生〜4年生を対象とした「英語にチャレンジ!」の講座も行いました。2〜4年生児童約25名の参加がありました。
 今年度も,土曜学習「英語にチャレンジ」の指導は,英語ボランティアの中村幸枝先生がしてくださいます。

 今回の学習内容は,Days of the week(曜日)・Body parts,Face parts(体・顔)・Phonics(フォニックス)でした。
 からだを動かしたり,英語のフレーズを声に出したりしながら,楽しく学習していました。みんなとっても楽しそうでしたよ。
 
 第2回目の「英語にチャレンジ」は9月10日(土)です。
ぜひ次回も参加してくださいね。


 

画像1
画像2
画像3

【土曜学習】7月9日(土)「漢字検定に挑戦(2)」

「漢字検定に挑戦」の2回目を行いました。今日も1〜6年生まで,約90名の児童が参加してくれました。みんな受検級のテキストを使って,一生懸命に学習していましたよ。

 ボランティアの皆様は,今回も児童にアドバイスをしてくださったり,丸つけをしてくださったりしました。雨の中,ご協力いただきましてありがとうございました。

 次回,第3回目の「漢字検定に挑戦」は9月10日(土)に行います。
画像1
画像2
画像3

6年生の教室より「社会科の授業の後に・・・」

画像1画像2画像3
 6年2組の社会科の授業の後の様子です。今日は「3人の武将と天下統一」の単元の学習をしていましたが,授業後に6年生の先生が2人で何やら話をしています。

何を話しているか,気になりますね・・・。

 きっと,今日の授業のすすめ方や資料・子どもたちへの問い方などをふりかえっているのでしょうね。

【職員室より】
 それはそうと,6年生の2人の先生の今日の服装がとてもにていますね。まるで,コーディネートしたかのようです。


ある日の水泳学習の様子「4年生もがんばっています!!!」(4年・体育)

 今日もプールから子どもたちの元気な声が響いています。

 今日は4年生が水泳学習をしていました。4年生の水泳学習も,さすが!4年生!!!といった感じです。

 なにがさすがかというと,ヒントカード(ボード)をしっかりと見て,
一人一人が自分のめあてをしっかりともって学習をすすめていることです。
みんな一生懸命に泳いでいます。

 さらに,先生の指導にもかなり力が入っています。

【職員室より】
  M田先生,Y川先生,とても熱心に指導してくださっていますね。
 子どもたちがいまよりももっと水泳が好きになるようにお願いします。 

 


画像1
画像2
画像3

〈6年〉ある日の水泳学習での風景「6年生は,見学者もさすが!!!です」(体育)

 6年生のさすが!!!は,見学者もしっかり学習に参加していることです。
見学している人たちが,ただただ学習の様子を見ているだけでなく,コースロープを張ったり,ストップウォッチでタイムを測ったり・・・
みんなの学習がより深まるよう,担任の先生だけでなく,見学している人も一生懸命に働いている姿が,とても印象的です。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp