京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:69
総数:459739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康・安全に気をつけて過ごしましょう。

2年 かけざん

画像1
画像2
九九の練習をしています!
五のだんの九九を学習しました。
リズムよく、スラスラ言えるように練習しています。
また九九カードを使って友だちと問題を出しあっています。
おうちでも練習して、九九名人を目指しましょう!



2年 へいきんだいあそび

画像1
画像2
体育の学習で平均台あそびをしました。
子どもたちはバランスをとりながら、さまざまな渡り方に挑戦しています。



H24年度 5年 社会見学

 10月15日(月)5年生は愛知県豊田市の自動車工場に社会見学に行きました。片道約3時間のバス移動でしたが,車窓から見える町の様子がどんどん変化していき,子どもたちはあきることなくながめていました。
 湾岸道路から見えたのは,整然と並ぶ自動車や,それを運ぶ大きな大きな船,コンテナを運ぶクレーンの群れ。子どもたちは口々に気付いたことを話したり近くの友達に教えあったりと,さっそく社会の学習をしていました。
 途中の刈谷パーキングエリアでゆったりと昼食をとって,そこから高岡工場までは30分ほどです。工場内では,時間や見学コースがしっかりと決まっていて,案内係の方がそれぞれのコーナーでテキパキと説明してくださいました。残念ながら撮影禁止でしたが,働いておられる方の動きや工夫,人間を技術を助けるロボットなどをよく見ることができました。
 見学コースの最後には,質問コーナーです。。そこで5年生の子どもたちは,工場内をしっかり見たうえでの、今後の学習にいかせるとてもよい質問をしていました。
 今日の宿題は,見学してきたことのまとめです。
画像1
画像2
画像3

6年 キョウチクトウを植えました

画像1
画像2
画像3
修学旅行で行った広島原爆資料館で,「キョウチクトウ」という木の苗木をいただきました。

原子爆弾によって,焼け野原になった広島は,「75年間は草木も生えない」と言われました。被爆後いち早く咲いたキョウチクトウは,生き残った広島市民に復興への希望と勇気を与えたそうです。

いただいた苗木を,今日,6年生みんなで,運動場の西門の近くに植えました。
下鳥羽小学校のみんなで大きく育て,立派な花を咲かせましょう。

4年 算数「2けたでわるわり算の筆算」

画像1画像2
 2けたでわるわり算の筆算の学習も大詰めです。繰り返し練習問題を解き,少しずつ計算のスピードも上がってきました。

2年 学習発表会の練習☆

画像1画像2画像3
学習発表会の練習が始まりました。
2年生は、生活の町たんけんについて発表します。
今日は言葉を練習しました。
みんな大きな声でハキハキ言えるように頑張っています。

6年 和太鼓体験

画像1
画像2
画像3
今日の5・6校時に,和太鼓体験がありました。
6年生は,代表として,楽器を直接手に取り,演奏させてもらいました。

初めは,手拍子でリズムをたたく練習をしました。
そのあと,それぞれの楽器ごとにリズムを覚え,みんなで合わせました。
何回も練習していくうちに,最後には,みんなの気持ちが一つになり,
とてもよい演奏ができました。



次は,11月6日(火)に,全校の前での発表もあります。
とても楽しみですね。

H24年度 和太鼓事前学習

画像1
画像2
画像3
 12日(金)午後2時から,体育館で和太鼓の事前学習(ワークショップ)が行われました。今回の参加は4,5,6年生です。手拍子でリズムをとる子どもたちとさまざまな太鼓でその太鼓にあったリズムをたたく子どもたち。自分のリズムに夢中になっているうちに,いつのまにか会場全員で一つの音楽を奏でていました。最後に乱打と拍手が一緒になった時は,全員がとても満足した表情でした。
 最後に「天野宣と阿羅漢」のみなさんによる演奏を聴かせていただきました。どろどろと不気味な幽霊の登場シーンの音楽や,情緒豊かな笛の音と合わせて「コンドルが飛んでいく」を鑑賞させていただきました。
 11月6日の演奏がもっと楽しみになりました。

H24年度 和太鼓事前学習 準備中

画像1
画像2
画像3
 平成24年度時代を担う子どもの文化芸術体験事業の一環で和太鼓「天野宣と阿羅漢」の公演が11月6日に行われます。本日10月12日(金)5,6時間目は,その事前学習(ワークショップ)が行われました。
 朝10時ごろから,5,6時間目の学習のために体育館で準備してくださっていました。大切にケースに保管されていた大きな太鼓を出して,ばちをきっちりそろえて並べておられました。こんな大きな太鼓もあるのですねと言うと,「本番はもっと大きな太鼓が登場しますよ」というお応え。ピアノと比べてもこの大きさがわかっていただけると思います。大小さまざまな太鼓の演奏を,経験させてもらいます。

♪1年 はじめての 遠足2♪

画像1画像2画像3
なかよしグループでお弁当を食べたあと,
動物園を出て,秋見つけに行きました。

どんぐりやまつぽっくり,落ち葉を拾いました。
子どもたちは,さまざまな大きさや形の秋を見つけるのに,
一生懸命探していました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブ活動
朝会 クラブ活動

下鳥羽校へのアクセス

学校教育目標

学校だより

学力up通信

学校評価

メール配信

台風等非常措置

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp