京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:47
総数:458891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金)は授業参観・懇談会です。

☆6年 演劇鑑賞☆2010/11/09

画像1画像2
京都会館第2ホールで京都市小学生演劇鑑賞がありました。
楽しみにしていた子どもたちは朝から元気でした。

話の内容もわかりやすく,最後は子どもたちを巻きこむ演出もあり,喜んで帰ってきました。

帰りに京阪電車内で,6年児童が描いた「京阪電車の絵」が飾ってありました。
それを見つけた子どもたちは「うわ〜,○○さんの絵あったで」とうれしそうでした。

もうすぐ秋の歯科検診が始まります!

画像1画像2
歯科検診実施日
11月12日(金)4・5・6年    
11月19日(金)1・2・3年・ひまわり

「受診のおすすめの用紙」をもらった人は早く受診するようにしましょう。

京都市ではむし歯や歯のよごれ等での受診は無料となっています。
この機会にきちんと治療するようにしてください。

お子さんによっては「忙しいから」という理由で連れて行ってもらえないという悲しい声を聞きます。是非時間をつくって治療させてあげてください。

秋の歯科検診後は100%の治療率を目指しましょう。

ちなみに春の検診での治療率は今現在で56.6%でした。
学校では各クラスごと治した人にはシールを貼り,様子がわかるようにした表をずっと掲示しています。
今度はどのお子さんもシールが貼れるようにしたいですね。

☆6年 感動体験発表☆

画像1画像2画像3
「できなかったことができるようになって自信がついた」
「はじめからできないとあきらめてはいけない」
「何事でもチャレンジしてほしい」
様々なメッセージをもった感動体験発表でした。

それに心を打たれて,6年生も他の学年の子も自分のおもいを発表し,それぞれが
「今,自分に何ができるのか」
「やれるのにやらないことはないか」
を考えるいい機会となりました。

☆6年理科 「土地のつくりと変化」☆2010/11/05

画像1画像2画像3
2組も,今回は理科支援員の大崎さんに授業をしていただきました。
関東ロームの土と鹿児島桜島の土を見比べました。
さわったり,においだり,持ち上げたり・・・。
「きなこみたい」
「石が軽い」

「川とはちがって,一回で積もったから一色なんじゃないかな〜」
「顕微鏡で見たら,全然一色と違ったわ」
様々な発見がありました。

ビデオ撮影もあったので,はじめは緊張していたようですが,真剣に学習していました。

5年 図工  曲げてねじって

画像1
画像2
粘土をこねて
のし棒で板状にしました。
そこから,何をイメージしようか・・・

さて,イメージどおりの作品ができたでしょうか。

学習発表会 5年生発表

5年生は,花背山の家での長期宿泊自然体験活動のことを発表しました。
「今日が一番いい声が出た。」「ぼくも」・・・
座席に着くとすぐに,子どもたちは満足した顔で口々に言い合っていました。
歌も,とてもよかったよと,言ってもらいました。
いい思い出が,またひとつ増えました。

画像1
画像2
画像3

6年理科 火山灰によってできた地層

今日の理科では,「火山灰によってできた地層」について学習しました。
「しまもように見える地層」が流れる水のはたらきによってできたことを
学習してきた子どもたち。でも,地層には違ったでき方をしたものも
あるのです。

理科支援員の大崎さんに,日本の火山の話を聞いたり,
桜島の噴火の映像を見せてもらったりして,
火山灰が多く積もってできた地層があることを知りました。
前回のはぎ取り試料に引き続き,京都教育大学の中野先生の研究室に
お世話になり,火山灰によってできた地層として「シラス」と
「関東ローム層」のはぎ取り試料をお借りしました。
「関東ローム層は少し乾いたきなこもちみたい。」
「ファンデーションや。」
「シラスの石の中に小さい穴が空いてるで!」
子どもたちの表現は実に様々です。
実物に触れたからこその表現ですね。

つぎは火山灰を詳しく調べます。
顕微鏡で観察するために火山灰を洗って乾かしているところで
残念ながら時間が来てしまいました。
どんな粒が見られるかな?次の時間が楽しみです。

画像1

☆6年 学習発表会☆2010/10/29

画像1画像2画像3
待ちに待った学習発表会。
子どもたちはとても緊張するかと思いきや・・・堂々とそれぞれの役を演じていました。
今までの練習をがんばってしていたから,自信を持ってできたのかな?

学習発表会 2年

画像1画像2
今日は,いよいよ学習発表会の本番でした。
今日まで,一生懸命練習してきました。
2年生は,音楽の学習で,3拍子や2拍子のリズムを体で感じて,表現しました。
練習の時には,うまくいかないこともありましたが,今日は,どの子も,今までで一番よい発表ができました。
リズムの組み合わせの発表では,最後の「やぁっ!!」という声で,みんなの気持ちが一つになりました。
これからも,みんなで協力する気持ちを大切にしていきたいと思います。

☆6年 京都ふしぎ発見☆2010/10/27

画像1画像2画像3
学習発表会まであと少し。
体育館で最終調整に入っています。
それぞれがおもいをもって練習に励んでいます。
セリフ以外のアドリブもなかなかうまく決まっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp