京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:22
総数:394359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

3年 図画工作科 「コリントゲーム」

今日の図画工作科の時間にコリントゲームを作りました。
ニス塗りとくぎ打ちをしました。
くぎ打ちでは,枠からくぎがはみ出ないように,打つ場所を決めてから打ちました。
完成が楽しみですね。
画像1画像2

2年 体育科「ボールけりゲーム」

画像1画像2画像3
 さあ,ゲームの始まりです。
 まず,コートに移動して,中央に並んであいさつ。
 じゃんけんで勝ったチームが,コートの真ん中にボールを置きます。
 そして,時計係の「はじめ」の声で試合開始。
 ルールやゲームの進め方に慣れながら,いろいろなチームに挑戦して楽しんでいます。

土曜学習

画像1
画像2
画像3
 2月6日(土)土曜学習がありました。元気にたくさんの子が参加してくれました。今回の土曜学習は今年度最後の土曜学習です。学年のまとめの学習をそれぞれの課題に応じて学習していました。自分から進んで学習できることは素晴らしいことです。それぞれの学年で頑張って学習している姿に1年の成長を感じました。

4年 理科「季節と生き物(冬)」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で,冬の動物や植物の観察を行いました。寒い中ではありましたが,子どもたちは熱心に観察を進めていました。
 冬になると虫などの動物たちは,地面の中や花壇の下などにいたりします。子どもたちは,プランターの花壇を動かしたり,地面を掘ったりして,動物探しをしていました。
 桜などの植物は葉を散らして冬を過ごすものが多く,枯れてしまったのかと心配していましたが,枝先につく蕾を見て,生きているのだと実感していました。

2年 総合遊具の使い方について

画像1
画像2
2年生は総合遊具の一番上の階を
使えるようになり,総合遊具で
遊ぶ姿が見られます。
とくに滑り台は大人気!!

今日は安全に使えているかな??ということで
2年生全員で集まって確認をしました。

・安全に使うこと
・友だちと仲良く使うこと

この2つを守ってけがのないように
遊びたいですね。


5年 南南東を向いてお願い事♪

画像1
画像2
 2月3日は節分でした。給食は行事献立の節分献立でした!
ごはん・手巻きずしの具(手巻きのり)・だいこん葉の炒め物
・キャベツの吉野汁・いり豆です。
手巻きずし,いり豆が出て節分の雰囲気を味わっていました。
今年の方角は「南南東」だったので,子どもたちは手巻きずしをつくって
教室のうしろを向いて食べていました。
「お願い事して,話さずに食べるんやんな!」
手巻き寿司を食べるときの決まりごともバッチリです。

 さて,子どもたちはどんなお願い事をしたのでしょうか?

節分の日

画像1
画像2
2月3日(水)は節分の日です。
子ども達は寒さに負けず元気に
学び,運動しています。

休み時間には大縄の練習をしている
クラスもあります。

昼休みには伏見住吉幼稚園で
暴れていた赤鬼と黒鬼が伏見住吉
小学校にやってきました。

泣いていた園児とは違い,興味津々の
小学生。鬼たちもたまらず逃げていきました。

第3回家庭地域教育学級が開かれました

2月2日(火)18:30から
ふれあいサロンにて

伏見地域生徒指導連絡協議会主催の
家庭地域教育学級が開かれました。

これは伏見中学校地域の方々が
一緒になって,今日の教育的な
諸課題について学習するという趣旨で
毎年開催されています。

本年度の第3回目は「今を生きる子どもたちを考える」
という講演内容で,スクールカウンセラー
スーパーバイザーの阿部 昇先生に講演
していただきました。

児童期・思春期の成長とつまづき,
その支え方などを学べるよい機会と
なりました。

次年度も案内がありますので,楽しみに
してください♪
画像1画像2

6年 美味しい給食も残りわずか

画像1
画像2
 今週は給食週間です。
6年生は,これまで美味しい給食を作ってくださっていた給食調理員の方たちに,感謝の気持ちを込めてメッセージカードを書きました。
「苦手だった野菜や魚が,給食で美味しく食べられるようになった。」「毎日給食がすごく楽しみだった。」という子どもの話を聞きました。
給食は子どもたちの毎日の楽しみでもあり,成長の糧になっていたのだと実感しています。
美味しい給食,あと何日食べられるでしょう。感謝しつつ,味わっていただきたいと思います。

1年 生活科「住吉幼稚園のお友だちとたこあげをしたよ!」

画像1
画像2
画像3
 生活科の「冬も元気に」の単元学習として,伏見住吉幼稚園と一緒に「たこあげ」をしました。
 他学年の人たちとでも楽しんで活動することをめあてとし,「凧作り」から幼稚園生と一緒に取り組み,一人ひとりが凧が空に上がった時を想像しながら楽しい絵を描いていきました。
 そしていよいよ本時で,「凧揚げ」をしました。「どうしたらうまく凧揚げできるかな」とみんな工夫し,幼稚園の人たちと一緒に凧揚げを楽しむことができていました。
 あと2ヵ月程で2年生になる現1年生ですが,幼稚園生が来てくれて,より一層お兄さん・お姉さんのような頼もしい顔つきで活動してくれている姿がとても印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

学校沿革史

幼小接続

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp