京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:58
総数:395148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

避難訓練

画像1
 今日の避難訓練は、地震が起きたときの身の守り方を重点に、そして地震から火事が発生した想定で行いました。
 体育館に集まった児童に向けて、私からも話をしました。私も小学生の時、避難訓練をしたのを覚えています。「地震が起きたときは、まず頭を守りなさい」と教わって、机の下にもぐるということをしていました。でも、大きな地震が起きて、人が亡くなるということは身近には起こらなかったので、正直なところ、どこか他人事のように考えていたと思います。
 ところが、現実に大きな地震が起こるのだということをのちに身をもって知ることになりました。今から29年前の1月17日、午前5時46分、阪神・淡路大震災です。あの日のことはよく覚えています。
 何の落ち度もない人たちが、震災によって命を落とすということを目の当たりにして、何ともやり切れない気持ちになりました。そして、日本国中どこにいても、地震が起こるかもしれないのだと理解しました。
 地震を予測することは難しいです。だから、私たちは自分の命を自分で守るということをしっかり身につけておく必要があります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTAだより

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp