京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:66
総数:394591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

3年 社会科 校区探検

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で校区探検に行きました。今回は校区の北側へ行ってきました。「家が多い」「お店がたくさんある」など記録しながら歩きました。国道24号線を歩道橋から見下ろしどのくらい車が通っているかも調べました。交通量が多いことにも気づいた子どもたちです。次回は校区のどの方角へ探検に行くか楽しみですね!

なかよし学習

画像1
画像2
画像3
 16日(水),朝会を行いました。5月の「なかよし学習」は,朝会で校長先生から憲法や決まりの話を聞き,それを受けて,学級で人権標語について考え話し合うという内容です。今年度は,「あいさつは人と人をつなぐ」ということで,あいさつに力を入れようと考えています。子どもたちはみんな真剣に話を聞いていました。各学級で考えた人権標語は,詩の広場に掲示する予定です。

新体力テスト

 15日(火),新体力テストを行いました。2・3年生が1・2校時に,4組と4・5・6年生は3・4校時に分かれ,それぞれの種目に挑戦しました。子どもの体力状況を把握分析し,学校における体育・健康に関する指導に役立てることを目的としています。
 「反復横とび」や「立ち幅とび」など慣れない種目も多い中,みんな一生懸命頑張っていました。1年生は,体育の時間に「50m走」と「立ち幅とび」に挑戦します。

画像1
画像2
画像3

新体力テスト

「反復横とび」「立ち幅とび」の様子です。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

「ソフトボール投げ」の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年 総合 すこやか学級との交流

総合的な学習の時間の学習ですこやか学級との交流を行いました。初めはとても緊張していた子どもたち。「春の小川」「茶つみ」を歌い,拍手がもらえると笑顔が出始めました。「茶つみ」の手遊びをしたり,3年生が小さなマッサージ屋さんになりお年寄りの方の肩や手をもんであげ,たくさんお話ができたようです。「ありがとう」「気持ち良かったよ」と言ってもらい大満足でした。その後,住吉小学校の昔の事や,地域のお祭りの話を聞かせてもらいました。どの子も興味津々で聞いていました。子どもたちからは「楽しかった!」「優しい人たちばかりだった」など嬉しい声が聞けました。次の交流が楽しみです!すこやか学級の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 社会見学へ行ってきました!

 1年生は,2年生と一緒に社会見学で京都水族館まで行ってきました。1年生は初めての校外学習でしたが,電車の中や道路を歩くときのマナーを最後までしっかりと守って,元気に帰ってくることができました。
 水族館の中では,たくさんの種類の水中の生き物たちに出会うことができました。イルカショーも大変混雑していましたが,とても楽しんでみていました。
 その後は,梅小路公園にて,みんなでお弁当を食べました。学校探検に連れて行ってくれた2年生のお兄さん,お姉さんと一緒にお話をしながら,楽しく食べたり,遊んだりしていました。
 学校に帰ってきたときには,疲れた様子も見られましたが,子どもたちからは「楽しかった」「また行きたい」との声が多くあがっていました。体調管理やお弁当のご準備等,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 社会見学に行ってきました

画像1
画像2
画像3
 5月11日(金)1,2年生で社会見学に京都水族館へ行ってきました。水族館では,ペンギンやクラゲなどの色々な海の生き物を楽しみました。特に,イルカショーでのイルカの大ジャンプは,大興奮でした。水族館の後に,梅小路公園で1,2年生合同のグループでお弁当を食べたり,遊んだりしました。おいしいお弁当に笑顔がいっぱいで,話も盛り上がっていたようです。子どもたちは事前に学習した電車や水族館でのルールをきちんと守り,安全に楽しく過ごすことができ,大変素晴らしかったです。また,ご家庭でも社会見学のことをぜひ聞いてあげて下さい。

1年 体育「とびくらべ」

画像1画像2画像3
 1年生の体育では,とびくらべの学習をしています。今日は,今までに習った色々な跳び方のまとめとして,「かわとびあそび」をしました。向こう岸まで,両足で跳んだり,片足で跳んだり,助走をつけて跳び越えたりするなど,工夫して跳んでいました。自分で跳べそうな川の幅を選んで,何度もチャレンジしていました。初めの頃より,遠くまで跳ぶことができるようになったでしょうか。

避難訓練(火災)

 9日(水)の2校時,今年度最初の避難訓練を行いました。今回は火災を想定し,放送の合図とともに避難を開始するという内容です。避難中の子どもたちは,「お・は・し・も・て(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・低学年優先)」を徹底し,速やかに体育館へと避難することができました。
 体育館では,避難訓練の方法をふり返るとともに,普段の心構えや自分で判断することの大切さなどについての話を聞きました。
 避難訓練を経験したことにより,火災発生時には安全かつ素早く行動できることを期待しています。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/11 山の日
8/13 学校閉鎖日 〜17日(金)
京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp