京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:60
総数:393391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

4年 聴導犬について知ろう 〜動物を飼うということ〜

画像1画像2画像3
今日の3・4校時は,総合的な学習の時間で,聴導犬についての学習をしました。また,動物愛護センターの方に,「いのち」を預かることの大切さについて,お話していただきました。

聴導犬がタイマーやベルの音など,生活に必要な音を聞き分ける姿や知らせる姿に,子どもたちは興味津々でした。まちで聴導犬をはじめとする補助犬に出会ったら,どのように見守るのかについて,学習することができました。

「いのちの教室」の学習では,犬や猫を飼うということの責任の大きさや,「いのち」あるものへの向き合い方について改めて考えることができました。

今日学んだことを,いつまでも心に留め置き,犬や猫たちに接していってほしいと思います。

第53回 事故防止・防火防災パレード

画像1
画像2
画像3
 住吉少年消防クラブの子どもたちが持つ「応急手当の方法を学ぼう」の横断幕を先頭に京都市消防音楽隊・カラーガード隊〈ファイヤーエンゼル)の演奏の中を行進しました。「安心・安全,わが町をわが手で守る」「はなすな親の心の手」「考えよう!!やってよいこと・悪いこと」「一日の笑顔であいさつ愛の灯を」「育てよう素敵な心広めよう…仲良し活動」など各種団体の方々が持っておられるプラカードには,日々私たちが心がけたい事柄の数々がありました。学校に戻ってきて,本校鼓笛バンド部「レインボースターズ」が演奏し,よりにぎやかな催しでした。町内をパレードし,学区民の方々にもよいアピールになったと思います。

♪鼓笛バンド 事故防止・防火防災パレード♪

画像1
画像2
3日(日),小春日和の中,第53回事故防止・防火防災パレードが行われました。
パレード終了後,運動場で,本校鼓笛バンド部「レインボースターズ」が演奏しました。
消防音楽隊の素敵な演奏を聴いた後で,とても緊張していた子どもたちでしたが,心を合わせて一生懸命演奏しました。
演奏を聴いた地域の方から,「演奏が年々レベルアップしているね。」と,とても嬉しいお褒めの言葉をいただきました。
これからも,聴く人に楽しんでもらえる演奏ができるよう,練習を積み重ねていきます。

クリスマス飾りを作ろう

画像1
画像2
画像3
 11月29日(水)スクール21の取組で女性会の方々にご指導いただき,クリスマス飾りをつくりました。かわいらしいクリスマスの図柄の布でくるんだペットボトルのキャップを思い思いにフェルトで作ったツリーの形に貼り付けて行きます。すてきなマイクリスマスツリーが出来上がりました。女性会の方々,本当にお世話になり,ありがとうございました。

地域清掃

画像1
画像2
画像3
11月28日(火)に5年生が地域清掃をしました。女性会の方々や住吉幼稚園の園児たち,PTAの方々などたくさんの人たちと一緒に自分たちの住んでいる町をきれいにしました。みんな一生懸命頑張って掃除をして,ごみいっぱいの袋が何十個も出ました。今日の活動を通して一人一人が美しい町になるように心掛けることを学んだようでした。

4年 京都伏見河川レンジャー

画像1画像2画像3
今日は,総合的な学習の時間の『命の水』の校外学習として,京都伏見河川レンジャーの活動に参加してきました。

『美しい川を守るために,地域の方々はどのような活動をしているのだろう。』という学習課題を立て,伏見港・三栖閘門周辺で展望台に登ったり,記念館では展示品の見学やインタビューしたりしました。

清掃活動では,率先して落ちているゴミを拾う姿が見られました。

おいそがしい中,朝早くからお弁当の準備など,ありがとうございました。来週の金曜日には,琵琶湖疏水記念館・南禅寺水路閣の見学を予定しています。引き続きお世話をかけますが,よろしくお願いいたします。

2年 おいもパーティー楽しかったよ

 24日(金)生活科で育てたおいもの収穫を祝っておいもパーティーをしました。2年生の収穫したおいもは,天候不順や世話の仕方の加減でとても少なかったのですが,女性会のご協力によりたくさんの「茶巾絞り」を作って味わうことができました。女性会の方や保護者の方にもお手伝いをしてもらい,つぶしたおいもをラップに包み,きゅっとひねって出来上がり!たくさんできた「茶巾絞り」は,職員室の教職員もお相伴させてもらいました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 ものの温度と体積

画像1画像2
理科では,『ものの温度と体積』の学習をしています。
今日は,初めて理科室で実験を行いました。

グループごとに,空気の温度が変わると,空気の体積はどのように変わるのかについて調べました。

みんなの予想通り,空気はあたためると体積が大きくなり,冷やすと小さくなるということを確かめることができました。

月曜日は,「水の温度が変わると,水の体積はどのように変わるのか。」について調べます。

【1年】学習発表会 本番が終わりました!

 1年生は,「ぽんぽこ山のたぬきときつね」という劇を演じました。きつねの役の子もたぬきの役の子も練習の成果を出し切り,立派に演じました。
 せりふだけでなく,ダンスや得意技も上手に披露していました。舞台に立っているときの一人一人の笑顔が光っていました。終わった後も,「やり切った!」という満足気な表情が浮かんでいました。
 元気いっぱい1年生の劇はいかがでしたか?初めての学習発表会について,またご家庭でもお話を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 リハーサルより(1年)

画像1画像2画像3
 いよいよ明日が学習発表会です。運動会が終わって,すぐに切り替えて練習を始めました。家庭での音読練習に加えて,学年での劇練習と頑張ってきました。
 今日は,4年生や6年生の前で本番さながらのリハーサルです。ちょっといつもと違うので緊張した様子でしたが,精いっぱい頑張りました。きっと明日は,今日以上に張り切った姿が見られることと思います。ここ数日,寒い日が続いています。衣装の下に着る服は,寒さを考慮して工夫してください。
 1年生の代表の12名が,プログラム1番の初めの言葉に登場します。こちらも応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

行事予定表

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

平成30年度新入学に関するお知らせ

小中一貫教育 構想図

全国学力状況調査

学校運営協議会だより

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp