京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:31
総数:393397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

5年 社会見学〜自動車工場〜

画像1画像2
池田市にあるダイハツ工場に見学に行きました。
工場の中では,社会科で学習した自動車作りの工程を実際に見ることができて,子どもたちもとても大満足でした。
体験コーナーでは,車のデザインや今開発されている燃料についての体験をしながら,自動車工業にますます興味をもつことができました。

4年 社会見学 〜疏水記念館・南禅寺水路閣〜

画像1画像2画像3
今日は社会科の『用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜』の学習のまとめとして,『琵琶湖疏水記念館』『南禅寺水路閣』へ社会見学へ行きました。

疏水記念館では,ビデオを視聴し,疏水工事に携わった人々の苦労や功績を知ることのできる数々の展示物の見学をしました。

京都市動物園での昼食後,『インクライン』の道を辿り,『田辺作朗像』『南禅寺水路閣』の順に,景色を楽しみながら散策しました。

『南禅寺水路閣』では,橋のように見える自分の頭上に水が流れていることに,子どもたちは『おぉー!!』『すごい!!』などの声を上げていました。教科書の写真や映像で何度も見ているものの,実際に目にすることで,当時の人々の発想やお寺に溶け込んだ美しい風景に改めて驚いていました。

朝早くから,お弁当の準備などありがとうございました。今年もあとわずかとなりましたが,1年の締めくくりをしっかりと進めていきたいと思います。

うつしたかたちから

 図画工作の時間に,絵の具を付けて形を写して楽しみました。
12月7日(木)は,それぞれが試してみたい物を選んで,グループ作品を作りました。広げた大きな紙に思い思いの形が写しだされ,仲良く1枚の作品ができました。      2日目の今日は,昨日の経験を生かして,個人の作品づくりをしました。次は,カラフルに仕上がった画面から思いついたことを絵に表していきます。野菜などいろいろな材料を持って来ていただき,たくさん楽しむことができました。
画像1画像2画像3

3年 理科「太陽の光を調べよう」

 鏡で,太陽の光をはね返して的に当てる活動を通して,
光の進み方や光を当てたところの明るさや温かさについて
調べました。
 また,虫眼鏡を使って日光を集め,虫眼鏡を近付けたり
遠ざけたりしたときの,光の輪の大きさや明るさを観察し
ました。
 みんな真剣に実験に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 聴導犬について知ろう 〜動物を飼うということ〜

画像1画像2画像3
今日の3・4校時は,総合的な学習の時間で,聴導犬についての学習をしました。また,動物愛護センターの方に,「いのち」を預かることの大切さについて,お話していただきました。

聴導犬がタイマーやベルの音など,生活に必要な音を聞き分ける姿や知らせる姿に,子どもたちは興味津々でした。まちで聴導犬をはじめとする補助犬に出会ったら,どのように見守るのかについて,学習することができました。

「いのちの教室」の学習では,犬や猫を飼うということの責任の大きさや,「いのち」あるものへの向き合い方について改めて考えることができました。

今日学んだことを,いつまでも心に留め置き,犬や猫たちに接していってほしいと思います。

第53回 事故防止・防火防災パレード

画像1
画像2
画像3
 住吉少年消防クラブの子どもたちが持つ「応急手当の方法を学ぼう」の横断幕を先頭に京都市消防音楽隊・カラーガード隊〈ファイヤーエンゼル)の演奏の中を行進しました。「安心・安全,わが町をわが手で守る」「はなすな親の心の手」「考えよう!!やってよいこと・悪いこと」「一日の笑顔であいさつ愛の灯を」「育てよう素敵な心広めよう…仲良し活動」など各種団体の方々が持っておられるプラカードには,日々私たちが心がけたい事柄の数々がありました。学校に戻ってきて,本校鼓笛バンド部「レインボースターズ」が演奏し,よりにぎやかな催しでした。町内をパレードし,学区民の方々にもよいアピールになったと思います。

♪鼓笛バンド 事故防止・防火防災パレード♪

画像1
画像2
3日(日),小春日和の中,第53回事故防止・防火防災パレードが行われました。
パレード終了後,運動場で,本校鼓笛バンド部「レインボースターズ」が演奏しました。
消防音楽隊の素敵な演奏を聴いた後で,とても緊張していた子どもたちでしたが,心を合わせて一生懸命演奏しました。
演奏を聴いた地域の方から,「演奏が年々レベルアップしているね。」と,とても嬉しいお褒めの言葉をいただきました。
これからも,聴く人に楽しんでもらえる演奏ができるよう,練習を積み重ねていきます。

クリスマス飾りを作ろう

画像1
画像2
画像3
 11月29日(水)スクール21の取組で女性会の方々にご指導いただき,クリスマス飾りをつくりました。かわいらしいクリスマスの図柄の布でくるんだペットボトルのキャップを思い思いにフェルトで作ったツリーの形に貼り付けて行きます。すてきなマイクリスマスツリーが出来上がりました。女性会の方々,本当にお世話になり,ありがとうございました。

地域清掃

画像1
画像2
画像3
11月28日(火)に5年生が地域清掃をしました。女性会の方々や住吉幼稚園の園児たち,PTAの方々などたくさんの人たちと一緒に自分たちの住んでいる町をきれいにしました。みんな一生懸命頑張って掃除をして,ごみいっぱいの袋が何十個も出ました。今日の活動を通して一人一人が美しい町になるように心掛けることを学んだようでした。

4年 京都伏見河川レンジャー

画像1画像2画像3
今日は,総合的な学習の時間の『命の水』の校外学習として,京都伏見河川レンジャーの活動に参加してきました。

『美しい川を守るために,地域の方々はどのような活動をしているのだろう。』という学習課題を立て,伏見港・三栖閘門周辺で展望台に登ったり,記念館では展示品の見学やインタビューしたりしました。

清掃活動では,率先して落ちているゴミを拾う姿が見られました。

おいそがしい中,朝早くからお弁当の準備など,ありがとうございました。来週の金曜日には,琵琶湖疏水記念館・南禅寺水路閣の見学を予定しています。引き続きお世話をかけますが,よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

行事予定表

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

平成30年度新入学に関するお知らせ

小中一貫教育 構想図

全国学力状況調査

学校運営協議会だより

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp