京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:60
総数:393368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

2年 ひろがれわたし発表会

 生活科で「ひろがれわたし」という学習をしています。
この学習は自分の今までの生い立ちや成長について,
お家の人から聞いたりクラスの人に聞いたりしながら
自分ができるようになったことを振り返る学習です。

 今日は,実際にまとめたものを使って,
グループごとに発表をしました。
「赤ちゃんの頃は,よく泣いていたよ。」
「サッカーの練習をよく頑張っているよ。」
など,自分の得意なことや今までの生い立ちを
発表することができました。

保護者の皆様,インタビューのご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年・4組 すこやか学級と交流しました

 4月から続けてきた,すこやか学級のみなさんとの交流。
 今回,最終回を迎えることとなりました。
 
 みなさんには,毎回やさしく迎えていただきました。
 この場を借りてお礼申し上げます。
 いつもお世話になり,ありがとうございました。
 
 また,校内でお目にかかったときは,あいさつを交わしたり
お話をさせていただければと思っています。
 これからも,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4年 安全なくらしを守る

画像1
画像2
画像3
10日(金)のシェイクアウト訓練の後に防災教室がありました。
東日本大震災直後に宮城県南三陸町へ派遣された伏見消防署員の方の話を聞き,防災について知識や考えを深めることができました。

他にも消防署員の方が実際に着ている防火服を着させてもらったり,消火用のホースを持たせてもらったり,現地で取られた写真のパネルを見たりと,消防士の仕事を身近に感じさせてもらうことができました。

この日は報道の記者の方たちが来られていて,いつもと違った雰囲気でしたが,しっかり集中して話を聞くことができました。

伏見住吉こども見守る会感謝のつどい

 本日,「伏見住吉こども見守る会感謝のつどい」が本校体育館でとり行われました。

 日頃から,子ども達の登下校を見守って下さっている「見守る会」の皆さんに,京都市と伏見住吉小学校から感謝状を贈らせていただきました。

 どんなに暑い日も,寒い日も,雨が降っても,雪が降っても,毎日欠かさず見守り活動をしていただいたことを,心から感謝いたします。ありがとうございました。
 
 式の中で,「伏見住吉こども見守る会」の代表の方よりお話をいただきました。お話では,来年度より中学校に通う6年生に対して卒業されても地域としてずっと見守り続けますよ。という暖かいお言葉を頂戴いたしました。

 学校でも,自分たちが家族や地域の方々の暖かい支えに常に見守られていることを感謝し,子ども達にすすんで「あいさつ」ができるように伝えていきます。

 お家の方でも,登下校の安全について,挨拶やマナーについて
改めて大事なことであるとお話しください。
画像1
画像2
画像3

5年 チャレンジタイム

 毎日の帯時間に行う「チャレンジタイム」。計算ドリルの問題を5分間で何問解けるのかに挑戦します。1週間同じ問題に取り組み,計算の速さと正確さを伸ばすことが目的です。1年間継続して取り組んできたことで,様々な分野で成果が表れてきました。5年生の残りわずかな日々も最後まで続けていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

京都市シェイクアウト訓練

画像1画像2画像3
9時30分 京都市の行うシェイクアウト訓練に,全校で参加しました。
緊急放送の音を聞き,身を守る3つの安全行動(まず低くなる・頭を守る・動かない)をとることを訓練しました。
各学級では,放送を聞いてすぐに活動をやめ,その場で低い姿勢を取りました。その後,学校長の講話を聞き,日ごろから一人ひとりの児童が防災行動をとれるような心構えが大切なことを確認しました。

この訓練の様子はマスコミの取材がありました。
京都テレビ 17:45 newsフェイスで放送予定
京都新聞夕刊・産経新聞・毎日新聞 朝刊 掲載予定
時事通信 HP
 

6年生 最後の外国語活動

画像1画像2
今日は6年生にとって最後の外国語活動になり,
ALTのアン先生とも最後の授業となりました。

2組はオリジナル桃太郎劇をグループに分かれて
発表しました。
桃太郎の代わりにウルトラマン太郎,犬・さる
・キジの代わりにきのこの山の家族が出てきたりと
オリジナル感あふれる楽しい発表会になりました。

1組と3組はアメリカのTVショーでおなじみの
「Double Jeopardy」というクイズ大会を楽しみました。

クイズも英語,答えも英語。子どもたちは今まで習った
英語を一生懸命駆使して答えていました。

クイズ:「He is a blue cat robbot」
答え:「。。。」

皆さんも考えてみてください。
アン先生,1年間ありがとうございました。

部活動 バスケットボール部教職員お別れ交流試合

画像1
画像2
画像3
 今日は,バスケットボール部の6年生と教職員のお別れ交流試合がありました。
 逆転,逆転の大接戦を制したのは,なんと6年生でした!

 教職員としては非常に悔しい結果となりましたが,6年生は全員喜びに満ちた晴れやかな顔をしていました。
 
 これで,今年度のバスケットボールの活動は最後になります。
 中学校でも,なにかひとつ続けていけるものを見つけてほしいと思います。

部活動 サッカー部 6年生最後の活動

 3月7日(火),6年生が今年度最後のサッカー部の活動をしました。

 この日は,最後ということで,6年生と教職員が一緒に試合をして,楽しいひと時を過ごしました。

 子どもたちも,相手が先生だということで,いつもと違った雰囲気で,楽しみながらも,一生懸命にプレーしていました。

 中学校へ進級しても,小学校の部活動で学んだことを胸に,がんばってほしいです。
画像1
画像2

放課後学び教室より

画像1
画像2
今年度,最後の放課後学び教室です。
子ども達は宿題を見てもらったり,
本を読んだりと,放課後を有意義に
過ごすことができました。

放課後学び教室の先生方にお世話して
もらい安心,安全に勉強ができました。

1年間,ありがとうございました。
そして,今後も伏見住吉の子ども達を
よろしく願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

学校運営協議会

お知らせ

学校沿革史

幼小接続

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp