京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:43
総数:247251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

2年 体育科 水あそび

画像1画像2
 今日は1時間目に雨が降り始め、3・4時間目の水あそびは絶望的と思われたので、一旦は中止になったのですが、雨がやんで入れそうなお天気になったので、入ることができました。

 先週のまちたんけんといい、今日といい、雨が降ると言われていたり、さっきまで降っていたのにその時間になるとやむというラッキーなことが続いていたりしたので、2年生の中に晴れ人間がたくさんいるんだねとみんなで話していました。

 水あそびでは、回を重ねるごとに学習の流れも分かってきて、スムーズに学習を進められるようになってきたり、バディの体調も忘れずに気遣えるようになってきました。

 水のかけ合いっこもワニも宝探しも、子どもたちの大好きな活動です。来年の「水泳」に向けて、水と仲良くなってくれるといいなと思います。

2年 選書会

画像1画像2
 今日は、3時間目に選書会がありました。ふれあいホールに並べられたたくさんの本を見て、大喜びの子どもたち。1人2本の短冊を持ち、お気に入りの本に挟みます。

 「どれにしようかなぁ・・・」「たくさんいい本があるから、迷うわ〜」「時間がたりないよ〜」

と悩んでいましたが、友だちにこの本面白いよと進めてもらったり、自分で本を手に取って中を少し読んでみたりして、無事全員が2冊選ぶことができました。

 歴史ものが好きな子、動物が好きな子、最強動物系が好きな子、物語系が好きな子など、みんなの好きなジャンルが垣間見れて楽しかったです。

 選書会でどんな本が選ばれ、図書館に入るのか楽しみです。

2年 生活科 まちたんけん二日目

 今日は、後半組がまちたんけんに出かけました。今日は、安心・安全ステーション、せんべいのお店、手作りお箸のお店に行かせていただきました。

 お天気が心配でしたが、雨も降ることなく、時折太陽も顔を覗かせていて、いいお天気の中行ってきました。

 いつ頃できたのかや人気の商品などだけでなく、働いている時に嬉しかった事なども聞くことができました。

 まちたんけんでお世話になった6つのお店や施設の皆さん、お忙しい中、子どもたちの為に時間をとり、また丁寧な対応をしていただき、本当に感謝いたします。
画像1画像2画像3

2年 生活科 まちたんけん

 今日は、3回目のまちたんけんでした。今日明日は、グループに分かれて自分が行きたい場所に行き、見学させていただいたり、写真を撮らせていただいたり、インタビューさせていただいたりします。

 今日は、「お茶のお店」「きつねせんべいのお店」「伏見人形のお店」にご協力をいただき、行かせていただきました。

 どのお店も、とても丁寧に子どもたちの質問に答えていただきました。今日、見たり聞いたりしてきた事を、グループでまとめていきます。

 明日は、後半グループがまちたんけんに行きます。お天気が悪そうですが、安全に気を付けて行ってきたいと思います。
画像1画像2画像3

2年 今日の朝スポ

画像1
画像2
画像3
 今日の朝スポは、今朝までの雨で校庭のコンディションが悪かったので、教室でダンスになりました。

 今日の1曲目は、1年生と同じ「エビカニクス」です。1年生も踊っていると知って、俄然やる気の2年生でした。「ちょっと恥ずかしい・・・」と言う人もいましたが、画面を見ながら楽しく踊りました。

 少し時間が余っていたので子どもたちに聞くと、「昆虫太極拳(難)」とリクエストがあったので、昆虫太極拳をしました。「難」と言うことで、普通バージョンよりも昆虫の種類も多く、テンポも速いのですが、みんな楽しんで盛り上がっていました。

2年 体育科

画像1画像2
 今日は、最後のてつぼう遊びの日でした。
 雨の予報でしたが、みんなの鉄棒が終わるのを待っていてくれたようで、無事に終えることができました。

 さかあがりを補助するための「さかあがりくん」や、タイヤと踏みきり板を使った場でさか上がりの練習をする人、地球回りの練習をする人、先生に技のチェックをしてもらう人など、それぞれが自分の場で学習を進めていました。

 どんな技ができるようになったのか、また後日持ち帰る体育カードをご覧いただければと思います。

2年 図工科 ふしぎなたまご

 今日は、ふしぎなたまごの鑑賞会をしました。題名や作品の紹介、描いた感想などを交流しました。

 色々な形のたまごから、色々な生き物や物が生まれていて、とても楽しい作品がたくさんありました。

 友だちの作品の素敵な所を伝え合ったり質問したりして、みんなで深め合うよい時間になりました。
画像1画像2

2年 体育科

画像1画像2
 今日の体育科は、水あそびではなく、おにあそびをしました。鬼に捕まらないように、向こう側に行きます。捕まってしまった人は、鬼になります。どんどん鬼が増えて行くのですが、捕まらずに残っていた人が勝ちです。

 キャーキャー言いながら、作戦を考えて走って盛り上がっていました。

2年 生活科 まちをたんけん大はっけん

 来週、とうとうそれぞれの場所に行かせていただき、見学やインタビューをさせていただきます。ご協力いただく、店舗や施設の方々に感謝いたします。
 
 今日は、行かせていただいた先で、どんなことを聞きたいか、見てきたいか、調べてきたいかをグループで話し合いました。

 みんな真剣に話し合っていて、頼もしく感じました。
画像1画像2画像3

2年 図工科 ふしぎなたまご

画像1
画像2
画像3
 今日は、先週の続きをしました。先週はたまごが割れる所まで進みましたが、今日はとうとうたまごから何かが生まれるところです。

 子どもたちは、アイデアスケッチを元に色々なものを描いていました。かわいいかわいい動物が生まれてきたたまご、恐竜が生まれてきたたまご、未来都市が生まれてきたたまご、惑星が生まれてきたたまご、大好きな食べ物が生まれてきたたまごなど、一人ひとり違っていてとても楽しい作品になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp