京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:245561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

5年 楽器アンサンブル

 今日は音楽でこれまで練習してきた楽器アンサンブルの発表会でした。曲は「リボンのおどり(ラ バンバ)」という曲です。これまで班のメンバーでどの楽器を使うか話し合ったり,パートの重ね合わせ方を工夫したりしていました。練習では,難しそうにしているときもありましたが,本番はみんなで自分たちらしい音楽を作っていました。
 次回はどんな発表をするのか。今から楽しみです。
画像1画像2

5年 フラッグ体操!3曲目突入!

 昨日と今日で,3曲目が完成しました!2週間で3曲というハイペース。5年生も6年生も覚えるのが早くて,とても頼もしいです。わたしが間違えたときには,「あそこの振りはどうしたらいいですか。」と確認してくれます。大人も含め,みんなで作り上げるフラッグ体操。いよいよ来週は4曲目!みんなで楽しみましょう〜!
画像1
画像2

5年 フラッグ体操!運動場デビュー!

画像1
画像2
 先週までは,体育館でフラッグ体操の練習をしていましたが,今週から運動場で取り組み始めました。「♪友よ」で5・6年合同で大きな十字を作って回転する技を練習するためです。人数が多いと前後左右を合わせることは難しいですが,その分そろったときの感動は大きいのではないでしょうか。来週もみんなで頑張りましょう!

台風と防災

5年生の理科では台風の学習をしました。

一昨年の台風21号のことをよく覚えていた子ども達です。
身近な問題として,台風の動きや天気の変化,被害について学習することができました。

今日は学習したことを生かして,もし台風が近づいてきたらどうしたらよいかを話し合いました。
おうちで日ごろから話題にしていることが多いようで,たくさんの気づきが子どもたちからありました。

理科の教科書の最後のページにある災害・ひなんカードを見ておうちの人と話し合っておこうと話してあります。

ぜひおうちでも子どもたちと話題にしていただけたらと思います。

画像1画像2

5年 国語 たずねびと

 原爆供養塔納骨名簿にあった自分と同じ名前,同じ年齢の女の子。そのポスターを見つけるところから物語はスタートします。その子を探して,広島へ。原爆ドームや平和祈念資料館,追悼平和祈念館,そして供養塔で会ったおばあさんから戦争についてたくさんのことを知ります。

 消えてしまった町,名前でしかない人々,名前でさえない人々,数でしかない人々,数でさえない人々…。【教科書からの引用です。子どもたちは,とても心に残ったようです。】

 子どもたちも物語を通して,日本で起きたおそろしいことをずっと忘れないようにいてくれたら,世界中のだれも二度と同じような目に合わないですむのかもしれません。

5年 フラッグ体操開始!

 水曜日から始まったフラッグ体操!5年生はフラッグデビューです!今日は2回目でしたが,前回の動きもしっかり覚えていました。そして,複雑な動きもどんどんできるようになってきています!2曲目に突入したので,来週は2曲目の完成と3曲目に入っていきたいと思います!みんなで頑張ろう!!!
画像1
画像2

最初に値がそろうのは…?(5年)

画像1
画像2
5年生の算数の様子です。

たて6cm,横8cmの長方形を並べていって,一番小さい正方形をつくると一辺は何cmでしょう?という問題にとりくみました。
問題をしっかり読み,ノートに倍数を書いていきました。
ていねいに取り組むことで,最初に値がそろうところ(最小公倍数)を探すことができました。

その次に,一番小さい正方形をつくったときに長方形はいくつ並んでいるでしょう?という少し難しい問題にも取り組みました。
苦戦している様子も見られましたが,最後は互いに教えあうことで理解を深めていました。

Let's speak English !

5年生になって週2回に増えた外国語学習。5年生のみんなはリズムにのること,発音の真似をすることがとても上手でどんどん新しいフレーズを覚えています。今週まで取り組んでいたのは「When is your birthday?」という単元です。めあては『相手の誕生日とほしい誕生日プレゼントを聞くことと,答えること。』

今年から英語がどれだけ身についているか発揮するためにパフォーマンステストを行っています。今週の水曜日に初めて行いました。(今回はペアで誕生日などをたずね合いました。)

英語で伝えようとする姿勢,相づちや表情,ジェスチャーもすごくよかったです!思っていた以上に,英語が自然でびっくり!!特に相手が答えたあとのリアクションが豊富!!「Nice!」,「Me too!」,「You want a new bag. I see!」もう素晴らしい!!!

5年 ミニディベート

国語の「どちらを選びますか」の学習で,
2対2のディベート大会をしました。

夏に遊ぶなら川?海?

給食に食べるならパン?ごはん?

など身近なテーマで討論しました。
討論の形も覚え,相手を説得しようと理由をたくさん
考えていました。

最後にはアンコールが起こるほど!!!
「考えて話すこと」がとても楽しかったようです。

また,やりましょう!
次はさらにレベルアップして!!

画像1

食に関する指導

「なぜ食べるのか」

この問いに関して,
「生きるため」「栄養をとるため」「スイッチを入れるため」
などなど,子どもたちは考えていました。

「なぜ食べるのか」
みなさんは,なぜ食べているのでしょうか?


最近は「こ食」が増えているそうです。
孤食,個食,小食,粉食,子食,固食…


忙しい毎日ですが,食事を楽しく味わえるといいなと
感じた学習でした。


画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/8 食に関する指導(5年)
10/9 SC,SSW
10/12 クラブ
10/13 保健の日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp