京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up8
昨日:77
総数:247427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

すいとんなべ

画像1画像2
 1月22日(水)の給食は,すいとん鍋,ひじきの煮つけ,ご飯,牛乳です。

新献立:すいとんなべ
 すいとんのもちもちした食感と冬のおいしい白菜・小松菜・人参の味,色どりを楽しみながらおいしくいただきました。寒い日に体をぽかぽかと温めてくれます。
 すいとんは,小麦粉・片栗粉・塩・水を練って作られています。
 だし昆布と削り節でとっただし汁の中に生地を一つずつ入れて煮られています。

「ひじきの煮つけ」は,削り節でとっただし汁を使って具材が煮られています。五感を使っておいしさを感じながらおいしくいただきました。

 ごちそうさまでした。
 とっても美味しかったです。

土曜学習

画像1画像2
1月18日(土)午前中に土曜学習をしました。
参加した子どもたちは,各自の目当てに基づいて計算や漢字プリントに向かいました。
20名集まり,どの子も大変意欲的に取り組みました。

避難訓練

画像1画像2画像3
 1月17日(金)避難訓練を実施しました。
 今回は,地震対応の避難訓練です。
 2校時学習中に京都府南部に震度5強の地震が発生したことを想定した訓練を行いました。
 もちろん「おはしもて」「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・低学年優先」です。
 避難開始の指示から全員点呼完了までが3分2秒でした。
 素早く避難行動することができました。
 創立100周年記念事業で戴いた折りたたみ式防災ヘルメットをかぶっての避難訓練です。
 頭を守ることの大切さの意識づけに役立っています。 

 「難」には,地震のほかにも火事,大雨洪水,土砂災害,雷,台風,そして不審者,交通事故等いろんな「難」があります。
 一人一人が今まで培ってきた知識や技能をフルに使って,いろんな「難」を「避ける」行動を一人一人が自分の頭で考え,判断し,行動をとることが大切であること,つまり「考動(考えて行動)」することについて伝えました。

 学校教育目標「いきいき なかよく りそうに向かって考動(考えて行動)する子」の育成を目指しています。

かばやき

画像1
 1月16日(木)の給食は,さんまのかば焼き風,高野豆腐と野菜の炊き合わせ,麦ご飯,牛乳です。

食べ物語源辞典
・かばやき…鰻の口から尾まで串をさし,焼いた形が「蒲」という草の穂のように見えることから,蒲焼きと呼ばれるようになりました。
 今日は,揚げた秋刀魚が蒲焼きのたれとからめられていました。

 「高野豆腐と野菜の炊き合わせ」は,高野豆腐や野菜に出汁がしみ込んでいて,かむと出汁の旨味を感じることができ,おいしくいただきました。

画像2

1月児童集会

画像1画像2
図書委員会から, クイズラリーについて
健康委員会から, 給食感謝週間の取組について
放送委員会から,イントロクイズ,音楽フェスティバル,思い出ベスト10の取組について
環境委員会から,掃除点検の取組について
計画委員会から,朝の様子の寸劇を交えてあいさつ運動について

各委員会からのお知らせがありました。
いろんな取組が行われ楽しみです。

新しい年を迎えて

画像1
あけましておめでとうございます
皆様には 明るく希望に満ちた新年をお迎えのことと存じます
本年も皆々様にとりまして よき年となりますよう心よりお祈り申し上げます
本校におきましては 保護者や地域の皆様方の稲荷教育に対する深いご理解と温かいご支援のもと 充実した教育活動を展開することができております
誠に有難く厚くお礼申し上げます
ONE TEAM!「子どもよし」「地域よし」「教職員よし」の「三方皆よし」の「稲荷はひとつ」です
今年も本校教職員一同「熱意」「創意」「誠意」の三意の精神で心を合わせて一人一人の子どもの豊かな学びと健やかな成長のために全力を尽くす所存です
次代を担う子どもたちのために これまでにもましてお力添えをいただけますようお願い申し上げます

来年もどうぞよろしくお願いいたします

画像1
 稲荷小学校をはじめ京都市立学校は,本日で今年の業務を終了いたします。
 保護者や地域の皆様方におかれましては,本校教育推進に深いご理解と温かいご支援を賜り,誠にありがとうございました。
 令和2年の新年は6日より業務を開始します。
 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

白い粉!?

画像1画像2画像3
 12月24日(火)放課後の子どもたちが帰った後の運動場です。

 教職員で凍結防止剤を散布しました。

 運動場も冬支度です。

 みなさん,よいお年をお迎えください。



和(なごみ)献立

画像1
 12月18日(水)の給食は,かぶらとおあげのたいたん,ほっけの竜田揚げ,九条ねぎの味噌汁,ご飯の和(なごみ)献立です。

・ほっけの竜田揚げ
 ほっけは,寒い地域の海で取れる魚です。
 下味をつけたほっけに米粉と片栗粉をつけて,油であげられています。
 サクッとした食感を味わっておいしくいただきました。

・かぶらとおあげのたいたん
 かぶらは,冬になると甘味が増し,おいしくなります。
 今日の給食は,旬のかぶらを油あげ,にんじんと一緒に出汁で炊かれています。

・九条ねぎの味噌汁
 九条ねぎは,冬が旬の京野菜です。
 今日は,京北地域で作られた京北味噌が使われていました。

 とっても美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。



第3回 町別児童集会・集団下校

画像1画像2画像3
 12月13日(金)第5校時に第3回町別児童集会です。
 町ごとに集まって,「冬休みのくらし」についてや危険な場所の確認,危険な遊びなどについて話し合ったり確認したりしました。
 健康で安全・安心な冬休みを過ごしましょう。

 町別児童集会後,集団下校しました。

 地域委員の皆様のご協力に深く感謝申し上げます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp