京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:245561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

休日参観4

画像1
10月13日(土)休日参観に多数お越しくださりありがとうございました。

休日参観3

10月13日(土)
第2校時(9:40〜10:25)
第3校時(10:40〜11:25)
第4校時(11:30〜12:15)
画像1
画像2

休日参観2

10月13日(土)
第2校時(9:40〜10:25)
第3校時(10:40〜11:25)
第4校時(11:30〜12:15)
画像1
画像2

休日参観1

10月13日(土)
第2校時(9:40〜10:25)
第3校時(10:40〜11:25)
第4校時(11:30〜12:15)
画像1
画像2

サッカー

画像1画像2
金曜日に運動部の活動があります。
バスケットボールとサッカーに取り組んでいます。
10月12日(金)はサッカーです。
ヘディング練習したりゲームを楽しんだりしています。

10月児童集会

全校児童で稲荷小学校校歌斉唱し,続いて「世界中の子どもたち」を元気に歌いました。

次に,各委員会からの取組のお知らせやお願いです。
放送委員会ではお昼の校内放送で流す曲のリクエストについてや健康委員会からの「けんこうラリー」の取組をプレゼンテーションソフトを使って説明するなど,児童中心に活発に委員会・児童会活動に取り組んでいます。

児童の,児童による,児童のための児童会活動を目指しています。

画像1
画像2
画像3

あいさつ名人

画像1
児童会計画委員会のあいさつ運動の一環で,「あいさつ名人」の作品募集がありました。
応募作品が児童玄関壁に掲示されています。
ご来校の折には,子どもたちが描いたとってもかわいい素敵な「あいさつ名人」をぜひご覧ください。

避難訓練(火災)

9月25日(火)避難訓練を実施しました。
「難」を「避ける」今回は,「火災」という難を避けるというものです。
理科室から出火という想定で実施しました。
火災発生に伴う煙から身を守る行動として身をかがめて歩いたり口にハンカチを当てたりの避難行動をとりました。
もちろん「おはしもて」「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・低学年優先」です。
避難開始の指示から全員点呼完了までが2分30秒でした。
大変素早く避難行動をとることができました。

「難」には,火事のほかにも地震,大雨洪水,土砂災害,雷,台風,そして不審者,交通事故等いろんな「難」があります。
いろんな「難」を「避ける」行動を一人一人が自分の頭で考え,判断し,行動をとることが大切であること,つまり「考動」することについて話しました。

学校教育目標「いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」の育成を目指しています。


授業参観2

9月21日(金)第5校時(13:50〜14:35)
画像1
画像2

授業参観1

9月21日(金)第5校時(13:50〜14:35)
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/17 秋の遠足(低学年),フッ化物洗口,茶道部,すこやか学級
10/18 フッ化物洗口(低学年),食に関する指導3年,大文字駅伝予選会前健康相談,放課後まなび教室,PTAバレーボール
10/19 社会見学3年,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
10/20 伏見中支部PTAコーラス交歓音楽会(呉竹文化センター)
10/21 小学生陸上・持久走記録会(西京極陸上競技場),深草ふれあいプラザ(藤ノ森神社境内)
10/22 視力検査(〜26日)
10/23 放課後まなび教室,伏見中支部PTAバレーボール交歓会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp