京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up15
昨日:57
総数:245680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

山の家にむけて 〜フラッグ製作中!〜

画像1画像2
山の家で活動中に掲げるクラスフラッグです。

夏休み前にクラスみんなにデザインを考えてもらい,選ばれたデザインで作っています。
生き生きと魚つかみやキャンプファイヤーを楽しむ絵にワクワクしますね♪

サマースクールに来ていた子が,学習のあとに色塗りをしてくれたりしながら完成にむかっています。

連日がんばってます!5年サマースクール

画像1画像2
夏休みに入りましたが,5年生のサマースクールは自主的にがんばりに来る子でにぎわっています。
難しい算数の問題でも,先生に質問しながらじっくり復習や宿題に取り組めています。
多い日は20人くらいが集まって,それぞれの課題に集中して取り組んでいます。

サマースクールのあとは,楽しくプールで泳いで充実した夏休みを送っている様子です♪

山の家にむけて 〜テントをはってみよう!〜

画像1画像2
夏休み前最後の週,グループでテント設営競争をしました。
当日に山の家で使うテントそのものを山の家にお借りしてきたので,テントグループで協力して設営したり,撤収してたただんだりをゲーム感覚で楽しく練習しました。自分たちで自分たちの寝床を協力して作り,そこで友と語らいながら眠る…素敵な思い出を作って欲しいなと思います♪

ナップザック製作 〜家庭科〜

画像1
画像2
裁縫に取り組んでいる家庭科ですが,基本的な縫い方を学習し,次はいよいよナップザック製作を始めています。

生地をしっかり合わせて丈夫に縫い合わせていくのですが「どうせ作るなら,丈夫で使いやすいものを作ろう!」と縫い方を工夫しながらがんばっています。

早い子はボチボチ完成してきており,うれしそうに自分で作り上げたナップザックを背負っていました♪

産地調べ 〜社会科〜

画像1
画像2
画像3
社会科「くらしを支える食料生産」では,わたしたちの食生活がどのように成り立っているかを学んでいます。

まずは,身近な食材はどこからきているのか?

家で食べた食材のパックや袋,近所のスーパーのチラシから産地を調べて,以前学習した都道府県の白地図にまとめていきました。
「こんなにあちこちから食材がきてるんや!」
実際に調べてみると,見えてくる事実に子どもたちも興味深そうでした。

国語「きいて,きいて,きいてみよう」

高学年のクラスは,どの教科でも「学び合う」ことが大切です。
そして,「学び合う」ためには相手の話をしっかり「聞く」ことが大切です。

国語の時間に,友達と3人組になって,「聞き手」「話し手」「記録者」に分かれてインタビューをし合いました。相手のことをより深く知るには,「聞き手」はどのように発問を工夫するべきか?「話して」はどう答えるべきか?・・・

試行錯誤しながら,様々な「聞く」を体験しながら学ぶことができました。
画像1
画像2

スポーツテスト〜シャトルラン編〜

体育でスポーツテストに取り組んでいます。
各種目は28日(水)にたてわりグループで全校的な取り組みとして行います。
ですので,気温が上がりすぎないうちにシャトルランだけ学年で行いました。

30mのライン間を一定の時間内で何回走ることができるか,持久力を計測する種目です。全国平均を伝えると,メラメラと燃えてがんばる子が続出でした。
みんな,朝ランニングの成果で,去年の記録を超えられた!と喜んでいました。
画像1
画像2

さいほうにチャレンジ♪

現在家庭科では単元「ひと針に心をこめて」で,さいほうを学び始めています。針と糸を使うのは初めてという子も多く,四苦八苦しながらも楽しく取り組んでいます。
 さいほうの第一歩は,地味だけど子どもにとっては少し難関の『針に糸を通す』ことから始まります。「手がふるえる〜!」「無理や・・・」と早くもあきらめにも似た声が聞こえてきますが,繰り返すうちに「できた!」「もう余裕や!」と随分慣れてきましたね。
 続いて『玉結び』・『玉どめ』。ここでも,かなり苦労する子が続出しましたが,この二つはどんな縫い方でも最初と最後に共通してできないといけないので,今後もがんばりましょう!縫い方も『なみぬい』『半返しぬい』『本返しぬい』『かがりぬい』と,少しずつ練習しているところです。
画像1
画像2

運動会をふりかえって 〜文集作り〜

画像1画像2
運動会の前日に,そのドキドキする心境などを数行書き留めておきました。

そして,週末の本番を経ての週明け,当日の思いや緊張感・達成感などを書き加えて作文を書き上げました。

それらをクラスの仲間と1冊の文集にまとめ,当日の映像と合わせて読み合い,がんばった自分たちの軌跡をふり返りました。

がんばった!「塊魂 〜2017〜」

画像1画像2
週末の運動会にはたくさんのご声援ありがとうございました。

5・6年生は合同でフラッグ体操「塊魂 〜2017〜」を演じました。

新しい演目で,教員も子どもと一緒に試行錯誤しながらの毎日でしたが,子どもたちのがんばりで素晴らしいものに仕上がりました。

仲間の動きのタイミングを見逃すまいと見つめ合い,音楽の1フレーズのタイミングを合わせようと耳を澄ませ,数多くの移動のポジションをしっかりと覚えて,本当に最高の演技をしてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
8/18 学校閉鎖日
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp