京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:73
総数:245536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

学習発表会3

画像1画像2
5年生は,群読「言葉ではじけろ」をしました。
いろいろな言葉の響きやリズムを大切にして大きな声で,元気よく群読をしました。
リズムを早くして早口言葉のような発表もありました。
面白い言い回しや言葉のところでは会場からも笑い声が聞こえました。
5年生の元気で楽しい発表は会場を明るく楽しい雰囲気に包んでいました。

6年生は,「イーハトーブへの誘い」を行いました。
国語で学習した宮沢賢治をテーマに発表しました。「雨にも負けず」の朗読から始まり「やまなし」の朗読,宮沢賢治の思いや考えなどに触れ,宮沢賢治の世界観を発表しました。
会場がイーハトーブへと誘われた感じになりました。

学習発表会2

画像1画像2画像3
4年生は,「つながるハーモニー」をしました。音楽・理科・国語・総合の発表をしました。音楽では,リコーダーの演奏をしました。理科では,空気の実験をしました。大きな空気でっぽうをうつと玉が勢いよく飛び出し会場もびっくりしていました。
国語では,点字の調べたことを発表しました。総合では,手話を発表しました。
最後に手話をしながら歌を歌いました。

3年生は,「とび出せ うちゅうへ」をしました。リコーダーの演奏や宇宙戦艦ヤマトの合奏をしました。
リコーダーでは,習ったばかりの曲を気持ちを一つにして吹きました。
合奏は,宇宙戦艦ヤマトです。リズムを取りながらいろいろな楽器で演奏しました。
みんなの心が一つになって素晴らしい演奏ができました。
最後に手話も入れて歌を歌いました。

PTAのコーラスもありました。初めは「YELL」の合唱でした。とてもきれいなハーモニーが体育館に響き渡りました。
2曲目は,「あったかいんだから」稲荷Remixです。
この曲には,教職員も参加して,歌に踊りも付けながら全員で合唱しました。
2番の歌詞は,稲荷バージョンの替え歌です。学校教育目標や100周年記念・子どもたちの輝きなどが盛り込まれた歌詞で心を打たれました。

学習発表会1

画像1画像2画像3
今日は,学習発表会でした。

1年生は,「くじらぐも」をしました。教室で,作ったくじらぐもが舞台の上を泳いでいました。子どもたちもくじらぐもにのったように元気な発表ができました。
「てんまでとどけ,1・2・3」の掛け声でくじらぐもに乗りました。
稲荷大社や稲荷小学校が空から見えていました。

ろ組は,「みんなすてきなONLY ONE」をしました。先生やお友達のことを聞いて調べたことを発表しました。みんな違うところもあれば同じところがある。知ることで友達になれることを発表しました。
呉竹総合支援学校からお友達も参加してくれました。大好きな歌を歌うと笑ってくれていました。
最後に1年生から6年生も参加して「世界に一つだけの花」を手話を入れて歌いました。

2年生は,「声に出して楽しもう」をしました。ことば遊びを最初にしてスイミーの音読劇をしました。
一人ひとりがしっかりと発表できていました。海の中の様子では,クラゲやウナギ・昆布やわかめ・きれいな魚やイセエビも登場しました。
小さな魚が集まって大きな魚を追い出すこともできました。目の前に大きな海が広がっているようでした。

児童集会

画像1画像2
 11月10日(火)児童集会です。
 全校児童で「世界の子どもよ」を大きく元気な歌声で合唱しました。
 次に,3年生以上の各学年学級の代表委員の紹介と各委員会からのお知らせがありました。
 そして,深草中学校の2年生の紹介です。彼は,10日〜12日の3日間,稲荷小学校で「チャレンジ体験」学習します。
 彼の元気でさわやかな挨拶とそれを真剣に聞いている全校児童の様子・お迎えの拍手に場内はとてもあたたかい空気に包まれました。
 人の話を真剣に聞いてお迎えの心の拍手をするという「人を大切にする力」の確かな育ちを実感しました。
 有意義な充実したチャレンジ体験になることでしょう。

稲荷山めぐり

画像1画像2画像3
全校児童で,縦割りグループごとに稲荷山めぐりを行いました。
天候に恵まれ,絶好のハイキング日和です。

いくつかのチェックポイントを通り,クイズに答えながらコースを回ります。

高学年がグループをまとめて回ります。

体育館に集まり,グループごとに出発しました。
楽しい活動が,始まりました。

日曜参観

画像1画像2画像3
10月25日(日)日曜参観です。
各学年とも1校時は,学級活動。
そして,各学年の2・3校時は次のとおりです。
1年
2校時 道徳「なかよく」
3校時 国語「くじらぐも」
2年
2校時 算数「かけざん」
3校時 道徳「みんなで考えよう」
3年
2校時 道徳「まほうの言葉」
3校時 国語「すがたをかえる大豆」
4年
2校時 算数「面積」
3校時 道徳「郷土を愛する心」
5年
2校時 国語「大造じいさんとガン」
3校時 道徳「携帯電話について考えよう」
6年
2校時 社会「世界に歩み出した日本」
3校時 道徳「バトンをつないで」
ろ組
2校時 生活単元「すごろくゲームを作ろう」
3校時 算数「たしざん」
また,中間休みには玄関で5年生の総合的な学習「ハッピーフラワー」活動がありました。
4校時は,全校で「暴風警報発令に伴う避難訓練」と「引き渡し訓練」を行いました。
授業参観と引き渡し訓練に多数の保護者の皆様にご参加・ご協力いただき,本当にありがとうございました。
今後とも稲荷教育推進にご理解とご協力のほど,よろしくお願い申し上げます。

児童集会

画像1画像2画像3
 10月21日(水)児童集会です。
 全員で校歌と「緑のしまうま」を歌いました。全校児童そろって元気に笑顔で歌う姿に心が洗われます。
 次に,各委員会からのお知らせです。
 1 計画委員会から「いなり山めぐり」について
 2 放送委員会から11月行事に関連した放送について
 3 図書委員会から秋やハロウィンに関連した飾りつけの取組について
 4 環境委員会からジョウロの使い方や水やり当番について
 5 健康委員会からお薬健康標語の募集結果の報告と作品の例示について
 計画委員会をはじめ,各委員会活動の取組を全校児童で共有する集会になりました。

 児童会活動を通して,望ましい人間関係を形成し,集団としてよりよい学校生活づくりに参画し,協力して諸問題を解決しようとする自主的,実践的な態度を育てることを目標としています。

「いなり山めぐり」に向けて

 10月20日(火)中間休み,体育館でたてわり集会をしました。
 30日(金)実施予定の「いなり山めぐり」に向けての集会です。
 まず,グループのメンバーを確認し合って,各グループのめあてを話し合い決めました。
 「いなり山めぐり」当日は,一人一人学年に応じた自分のめあてを明確にもって活動し,各グループのめあてが達成することを目指します。

画像1画像2

第2回ジュニア京都検定学習会

画像1画像2画像3
 第2回ジュニア京都検定 学習会を行いました。
 スライドを見ながら,一問ずつ解いていき,校長先生から解説を聞きました。
 そのあと,過去問題にも取り組みました。
 15日に行われるジュニア京都検定の本番に向けてとてもいい学習ができました。

ジュニア京都検定学習会

画像1画像2画像3
5年生・6年生を対象としてジュニア京都検定の学習会をしました。

校長先生が写真や資料を映しながら,京都の歴史や人物・出来事などについてクイズ形式で問題を解きながら学習しました。

写真や資料をもとに校長先生の詳しい説明でとてもよくわかりました。
この学習で京都のことがまた一つ詳しくなるとともに好きになりました。

京都のことをみんなで楽しく学ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/1 新町班長登校11:00
4/4 狂犬病予防注射

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

校歌

研究

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp