京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:65
総数:245732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

「ジュニア京都検定」学習会

画像1画像2画像3
 10月4日(土)9:00〜11:45ふれあいホールで「京都検定」学習会を実施しました。5・6年参加希望の20名が例題2問と問題25問に挑戦しました。
 たとえば,4択問題「豊臣秀吉が京都につくった城は,どれでしょう」『1 大阪(大坂)城,2 二条城,3 彦根城,4 伏見城』です。正解は,「4 伏見城」といった具合です。25問全問正解の人も半分ぐらいの人もいましたが,ここに参加して取り組むこと自体大変価値深いことです。京都に生まれ,京都で育つ子どもたちにとって,京都の歴史と文化・伝統についてよく知り,その良さを実感し,京都を誇りに思えることがとても大切だと思います。
 10月20日の「ジュニア京都検定」に向けて,テキストブックを読み込んだり,現地見学調査したりする子たちが現れることを期待しています。
 終了後,「もう一度ジュニア京都検定学習会を開いてほしい」と訴える児童がいました。10月20日本検定実施までに,第2回ジュニア京都検定学習会を計画実施したいと思います。

夏休み明けの朝会

画像1画像2画像3
 8月26日(火)夏休み明けの朝会です。
 「おはようございます」のあいさつなしでいきなり校長先生の話に入りました。
まず,夏休み前の朝会の「アリとキリギリス」の話を想起しました。そして,全校児童に,アリ派,キリギリス派,アリとキリギリスの中間派の3つのどの立場で夏休みを過ごしたかを問い,その結果はどうだったのかを確認しました。やはり,アリとキリギリスの中間派が圧倒的に多かったようです。
 そして,校長先生の話に入るとき,「何かおかしいな!?」と思った人はいないかを問うと,「おはようございます」のあいさつがなかったということに何人かが気付いていました。
 そこで,「挨拶はいるのか,いらないのか」を全校児童に問うと,「いる」「大切」と返ってきます。「どうして」と問うと,「挨拶をして返ってくると気持ちがいいから」「人と人のつながり・コミュニケーションの始まりなので大切」ということです。
そこで,世界の国々にも挨拶があるのかを調べてみると,日本の「こんにちは」一つとっても,アメリカやイギリスで「ハロー」中国で「ニー ハオ」イタリアで「ボンジョルノ」韓国で「アンニョン ハセヨ」などなど,世界どの国にもあいさつがあることを確かめました。
 では,大切な挨拶をどのようにしたらよいのでしょう。そこで,「あいさつ」のそれぞれの文字から始まる言葉を生かして,どのような挨拶がよいのかを考えました。
「あ」…「あかるく」,「い」…「いつでも」,「さ」…「さきに」,「つ」…「つたえよう」です。
 稲荷校では,「気持ちのよい挨拶がこだまする学校」を目指しています。
 もちろん,3つの「あ」「あいさつ」「あんぜん」「あとしまつ」も子どもたちの具体的な姿となって現れること,そして「いきいき なかよく りそうに向かって 考動する子」の具現化を目指しています。

7月の朝会

 7月の朝会の校長の話です。『安全について考えよう』をテーマにしました。稲荷小学校区の危険なところの確認と登・下校の時の歩き方,自転車の乗り方についてです。
 各町の危険なところの写真を見ながら「何をどのように気を付けたらよいのか」について考え,正しい行動を確認しました。交通ルールを守ることは自分の命を守ること,自分の命は自分で守ること,安全確認と正しい判断と行動が大切であることを伝えました。
 「みなさん,一人ひとりは,世界に,たった一人のとっても大切な人です」「事故のないように一人ひとりが気を付けましょう」で締めくくりました。
 学校教育目標『いきいき なかよく りそうに向かって考動する子』自分の頭で考え,正しく判断・行動できる子どもを目指しています。
画像1画像2

新年度のご挨拶

「いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」          
     校 長  大野 利和 
 4月に入って,輝く子どもたちの笑顔と元気な声が学校に戻ってきました。いよいよ平成26年度の始まりです。人事異動により,わたくしを含め,6名の教職員を加え,新たなスタートを切りました。4月8日,新1年生24名を迎え,全校児童177名になりました。新1年生も,それぞれ1年進級した子どもたちも,新しい出会い,新しい生活への期待と不安を胸に抱いていることと思います。
 児童・保護者・地域の人・教職員みんなにとって,「稲荷は,いいな」と言える学校づくりをめざし,「いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」の育成を,教職員一丸となって取り組んでいきます。保護者の皆様,地域の皆様のご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp