京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up40
昨日:57
総数:245705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

科学センター学習

画像1画像2
5・6年生が1〜4時間目に科学センター学習に行きました。

5年生はプラネタリウム・エコロジーセンターでの学習・展示学習をしました。プラネタリウムで満天の星空が見えた瞬間は皆「うわぁ〜」と声を上げて感動していました。星の動きの観察の仕方も一生懸命勉強していました。

6年生は「磁石の不思議」というテーマで授業を受けました。写真にあるような巨大な強力磁石を使っての実験でした。今までの磁石の学習とは違う実験だったので興味津々で学習に取り組み、たくさんの子が「磁石は面白い」という感想を持っていました。

深草中学校体験学習

画像1画像2画像3
12月6日 深草中学校の体験学習に参加しました。
5校時、教科に分かれて、授業を受けました。
クラブ見学もし、中学校への期待もふくらみました。

すこやか学級

 19日(水)地域のお年寄りの方が本校の多目的室に来られて「すこやか学級」が行われました。本校の子どもたちも少しの時間一緒に交流をしました。その日は、6年生の子どもたちが当番で、お年寄りの方と一緒に「ジョウカーヌキ」をしました。各グループでトランプを配って、ジョウカーを持っていたらアウトのゲームです。お年寄りの方もいっしょうけんめいで、子どもたちと最後まで真剣にゲームをされていました。最後に「みなさんと楽しくトランプ遊びができてよかったです。」という感想をもらい6年生も満足でした。その後、学校の給食をおいしく食べていただきました。
画像1画像2

いなりタイム(6年)

画像1
 21日(月)の1時間目に月1回各学年で学習していることを全校のみんなに発表する「いなりタイム」を行いました。今回は6年生が発表しました。4月末に行ってきた修学旅行で調べたことを発表しました。「修学旅行の行程」「瀬戸内地方の食文化・さぬきうどん」「阪神淡路大震災」「香川・琴平地方の特産物・みやげものの歴史」など総合的な学習で学んだことを各班で発表しました。その後、他の学年の子どもたちから早く6年生になって修学旅行に行きたいという感想がたくさん出ました。いなりタイムでいい交流ができました。
画像2

修学旅行

 4月25日(水)26日(木)の2日間、6年生は淡路・琴平方面に修学旅行に行きました。1日目はいいお天気で、吹き戻しの里で吹き戻しづくり、イングランドの丘ではコアラの見学をしました。その後、鳴門の観潮船に乗り、大きな渦に子どもたちは感激していました。宿舎につき、おいしい夕食を食べ、大きなお風呂に入り全員ぐっすり寝ました。2日目は雨も上がり、うどん作りを体験し、金比羅さんに上りました。楽しい買い物もしました。最後に淡路島の震災記念館で被災された方のお話を聞き、地震の怖さと命の大切さを学びました。全員元気に学校にもどりました。2日間思い出に残るいい修学旅行になりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/25 春季休業 〜4.7
新町班長集合
3/28 離任式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp