京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:73
総数:245516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

やさしい町いなり

 4年生は今総合的な学習で「やさしい町いなり」を学習しています。その一つに校区の「稲荷あんしんあんぜんステーション」があります。学習している中で、「稲荷あんしんあんぜんステーション」がなぜあるのかな、どういうはたらきがあるのかななどの疑問が出てきました。そこで、4年生の子どもたちは「稲荷あんしんあんぜんステーション」に行き、稲荷自主防災安心安全まちづくり協議会の会長さんにお話をしてもらいました。子どもたちはメモをとり、いっしょうけんめい聞いていました。これからも稲荷の町について考えてほしいです。
画像1画像2

出前授業(4年)

 16日(金)に4年生の出前授業を行いました。業者の方が来られて「食育」の授業をしていただきました。内容は「バター作りをしよう」ということで、まず牛乳の成分や牛乳はどうして出来るのかなどを教えていただきました。その中で、牛のお乳をもらったり、お肉を食べることで、人と動物・植物などお互い命をつなぐことを学びました。続いて「バターづくり」をしました。器にミルクを入れ、3分間振ってかたまり、その後にわりばしで水分を取りバターが出来上がりました。最後は自分で作ったバターをクラッカーにのせておいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

出前授業

 12日の自由参観日の日に、京セラの方に来ていただき出前授業をしました。環境学習で太陽光発電について学習しました。ライトをいろいろな角度で当てて動物のおもちゃの動き方を調べました。ソーラーの当て方をグループで話し合い、どのようにすればより多くのエネルギーになるかを確かめ、最後は環境にやさしい太陽光発電がいいということを学習しました。
画像1
画像2

出前授業(4年)

昨日、4年生の子どもたちを対象に企業の方に来ていただき「環境」の出前授業をしていただきました。色や食べものが環境とどう結びつきがあるのか、自分たちの生活の中でどうすればエコにつながるのか、など実験や観察を通してたくさん教えていただきました。次に「いろいろなことがエコにつながっていると知りました」「今日学習したことをこれからの自分たちの生活に生かしたいです」と思ったことや感想を発表しました。最後に「みんなで守ろう ちきゅう環境」と全員で声に出して読みました。


画像1
画像2
画像3

いなりタイム(4年)

画像1
画像2
画像3
 各学年の取組や体験したことを全校のみんなに発表する「いなりタイム」を行いました。今日は4年生が7月27日から2泊3日で行った「みさきの家」の体験を発表しました。浦山ラリーでグループに分かれオリエンテーションをしたこと、野外炊事で自分たちでご飯を作ったこと、磯観察でたこを捕ったこと、きもだめしでこわかったこと、キャンプファイヤーで踊ったことなど、それぞれの思い出をたくさん発表しました。聞いている他の学年の子どもたちもたくさん感想を発表していました。少しの時間でしたが、交流ができた楽しい時間となりました。

みさきの家(パート2)

画像1
画像2
画像3
 みさきの家の二日目。宮崎浜へ磯観察に行きました。磯に入り、たこ、やどかり、魚などいろいろな生き物を見つけました。また、近くの水族館の方に来ていただき、ヒトデの様子を観察しました。磯観察の後、松尾小学校の子どもたちとプールで交流しました。午後は野外炊事をして、みんなですき焼き風を美味しく食べました。夜はきもだめしをし、怖い話とおばけにおどろきました。二日目はゆっくり寝ました。三日目の朝を迎え退所式をして、水族館へ行きました。夕方全員無事学校に到着しました。みんな心も体も一段と大きくなって帰ってきました。

みさきの家(パート1)

 7月27日(水)から29日(金)まで4年生は2泊3日のみさきの家に行ってきました。学校で出発式をして、バスに乗って行きました。みさきの家につくと入所式を行い、これから三日間がんばることを誓いました。みさきの家の職員の方にシーツのたたみ方、シュラフでの寝方の話を聞きました。その後は浦山ラリーをして、夜はキャンプファイヤーをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

選書会

 今週20日(月)〜24日(金)の一週間は読書週間です。図書委員会の子がしおりを作ったり、各学年に読み聞かせに行ったりしています。その取組の一つに選書会があります。本屋さんに来ていただき、ふれあいホールに本を並べて、子どもたちが読みたい本を選びます。各学年1時間の間にいろいろな本を手にして一番読みたい本を選びました。多くの子どもたちが選んだ本は後日図書室に入ります。みんな一生懸命本を選んでいました。
画像1画像2

社会見学(4年)

25日(月)の午前中、4年生が東部クリーンセンターへ社会見学に行きました。クリーンセンターの働きを聞いたり、DVDを見ました。その後、ゴミがクレーンで運ばれ、焼却されるところや中央制御室ではクリーンセンター内の機械すべてが監視されていることなどを見学し、子どもたちもいっしょうけんめい見たり聞いたりしてメモをとっていました。最後に質問もたくさん出て、とてもいい勉強になった社会見学でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp