京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:245561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

たてわり読書

画像1
画像2
画像3
 11月27日(水)8:30〜9:00たてわりグループでの読み聞かせです。
読み聞かせを通してたてわりグループのメンバーの交流を図り,よりよい人間関係を築こうとする自主的・実践的な態度を育てることがねらいです。
ゾウ,カンガルー,キリン,ライオン,シマウマの5つのたてわりグループの教室に分かれて行いました。
5・6年生は事前に読み聞かせをする本を選んでいました。
学年ごとに1冊選び,5分程度で読める本です。

1 はじめの言葉
2 読み聞かせ
3 ふり返り
 ・1年生〜4年生(読み聞かせてもらった本の一言感想を書く)
 ・5・6年生(読み聞かせをしての一言感想を書く)
4 おわりの言葉

穏やかで,にこやかな心温まるたてわり読書の時間が流れていきました。
とっても満ち足りた豊かな気持ちになりました。

12月には,たてわりグループでのいなり山めぐりがあります。

ほっこり子育てひろば

画像1
新1年生の子達が,誘導係の5年生と検診会場等を回っている間,保護者の方々は,ふれあいホールで「ほっこり子育てひろば」に参加されます。
これは,京都市子ども若者はぐくみ局の親支援プログラムの一つです。
講師の先生によるワークショップで進められ,子育てについて,保護者同士がお互いの思いや悩みなどを話し合い,交流することで,自ら気づき,学ぶとともに,保護者同士がつながる場として位置付けられています。

ご参加いただいた保護者の皆様,ご指導いただいた講師の先生をはじめ,京都市子ども若者はぐくみ局の皆様に感謝申し上げます。



ペンネの豆乳グラタン

画像1
 11月26日(火)の給食は,ミルクコッペパン,野菜のスープ煮,牛乳,ペンネの豆乳グラタンです。

 グラタンは,フランスで生まれた料理です。オーブンなどで焼き目を付けたもので,具材によってたくさんの種類があります。
 給食では,ペンネや豆乳で作った手作りルーが使われています。

ペンネ
 ペンの先の形をしたパスタの一つです。もちもちした食感を楽しむことができました。

豆乳
 水で戻した大豆をすりつぶし,絞ったものです。なめらかで,ほんのり甘味がありました。

 ペンネの豆乳グラタンは,スチームコンベクションオーブンで,おいしく焼き上げられていました。
 焼き目がみんなの食器に入るように配るのが難しかったです。

いなりなかよし集会

画像1
画像2
画像3
11月22日(金)6校時,体育館に全校児童が集まり,「いなりなかよし集会」を開きました。
1 はじめの言葉
2 いいとこミッケの紹介
3 なかよしゲーム
4 なかよしソング「ともだちになるために」
5 おわりの言葉

ともだちに〜 なるために〜
人は〜 出会うんだよ〜
どこの〜 どんな人とも〜
きっと〜 わかりあえるのさ〜


とっても心の温まる素晴らしい集会となりました。
ご参観いただいた皆様方に感謝申し上げます。

人権啓発参観授業

11月22日(金)5校時人権啓発参観授業です。

1年道徳「二わのことり」
2年道徳「ドッジボール」
2年ろ組「ともだちのきもちをかんがえてみよう」
3年学活「男女平等」
4年学活「アニラブクラス」
5年学活「韓国・朝鮮について知ろう」
6年道徳「ロレンゾの友達」

本校では,人権尊重の精神を養い,自他の人権を大切にすることのできる人権という普遍的文化の担い手を育成することを目指しています。
「仲良く助け合える学級」「違いを認め合える学級」「共に学び合える学級」づくりを柱に据えて,日々人権教育に取り組んでいます。

多数ご参観いただき深く感謝申し上げます。

画像1
画像2
画像3

和(なごみ)献立

画像1
 11月22日(金)の和献立給食は,玄米ご飯,沢煮わん,にしんの煮つけ,小松菜と湯葉の煮びたしです。

・にしん
 海から遠い京都では,日持ちのする干した魚や塩漬けの魚を使っておかずにしてきました。

・湯葉
 豆乳を煮ると表面に,まくができます。このまくが,「ゆば」です。「小松菜と湯葉の煮びたし」に使われています。

新献立
・沢煮わん
 「沢煮わん」の「沢」には「沢山(たくさん)の」という意味があります。
 給食では,豚肉と人参・牛蒡・たけのこ・京野菜の九条ねぎが使われています。

 とってもおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。

給食感謝

画像1
11月20日(水)の給食は行事献立です。
ヒレカツ,野菜のソテー,味噌汁,ご飯,牛乳です。

ヒレカツは,給食調理員さんの手作りです。
豚肉に塩・胡椒をし,一枚ずつ衣をつけて油で揚げられています。
手作りのおいしさを味わって感謝していただきました。

「給食調理員さん,いつもありがとう。」

さつまいもの栂尾煮

画像1
11月18日(月)の給食は,さつまいもの栂尾煮(とがのおに),鶏と大根葉の混ぜご飯の具,白菜の吉野汁,麦ご飯,牛乳です。

献立紹介
・さつまいもの栂尾煮
 「栂尾煮」は,京都市右京区の「栂尾(とがのお)」という地域にある高山寺で生まれた料理です。サツマイモを砂糖で甘く煮たものです。
スチームコンベクションオーブンを使って作られました。
さつまいものホクホクとした食感や枝豆のいろどりを楽しんでいただきました。
とってもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。


厚揚げのオイスターソース炒め

画像1
11月13日(水)の給食は,厚揚げのオイスターソース炒め,わかめスープ,ご飯,牛乳です。
「厚揚げのオイスターソース炒め」は新献立です。
柔らかく煮た厚揚げや豚肉,野菜が炒められました。
ふんわりとした厚揚げやシャキシャキとしたチンゲン菜の食感,オイスターソースの風味を味わっておいしくいただきました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp