京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:249
総数:247173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

選手リレー

画像1画像2画像3
低学年選手リレーの練習です。
中学年と高学年の練習も行っています。
走順,入場,バトンタッチ・バトンゾーンのこと,待機の仕方,退場など,一連の流れに基づいて学習しました。
みんな一生懸命走りきっている姿が素晴らしいです。


全校ダンス

画像1
運動会に向けて全校ダンスの練習開始です。
'SHAKE IT OFF'というリズミカルな音楽に合わせてのダンスです。 
全校ダンス係の児童が体育館のステージの上でお手本を示します。
音楽と係りの児童の動きに合わせて練習しました。
シャープで切れ味の鋭いダンスです。
ステージ上の児童の動きは見事で本当に素晴らしい。

朝休みに赤組,中間休みに白組が練習しました。
当日がとても楽しみです。


画像2

応援練習

画像1画像2
運動会に向けて,各組応援の練習です。
「フレ―!フレ―!白組」
「三三七拍子」
「そーれー」
「がんばれ!がんばれ!赤組」
体育館で二色向き合っての練習にはボルテージも上がりおのずと力も入ります。


部活動開講式

画像1画像2画像3
平成30年度の部活動開講式を行いました。
運動部と茶道部です。
全体会の後,運動部と茶道部に分かれ,これからのことについて話し合いました。
次の金曜日に運動部,来週の水曜日に茶道部の活動開始です。


鯉の滝登り!

画像1
放課後の運動場の一場面です。

「ピッ,ピピピ」
「ピッ,ピピピ」
「ピッ,ピピピ」
「ピッ」
「オーッ!」

運動会に向けて応援団の練習です。
気合と迫力,ともに十分です。


画像2

ういろう

画像1
5月17日(木)の給食は,麦ご飯,平天とこんにゃくの煮つけ,小松菜のごま炒め,ういろう,牛乳です。

献立紹介:ういろう
日本で昔から食べられている和菓子です。
今日は,米粉と黒砂糖,砂糖,水を混ぜて,スチームコンベクションオーブンで蒸して作られました。
もちもちした食感と,黒砂糖のやさしい甘味を味わって食べることができました。



画像2

児童集会

画像1
児童会各委員会委員長並びに各学年学級代表の紹介と目標発表がありました。

学級代表の目標には,
「よりよい学校づくりにはげみます」
「けんかのないなかよしいっぱいの学校にしていきたいです」
「みんなをまとめて楽しい学校にしていきたいです」
「クラスをまとめて楽しい学校づくりを目指します」
などなど……

健康委員会委員長「健康の大切さを伝えていきたいです」
環境委員会委員長「生き物を大切にします」
放送委員会委員長「みんなが楽しめる放送に取り組みます」
図書委員会委員長「本の魅力を伝え,利用者を増やし,本を大切にします」
計画委員会委員長「学校をよりよくしていきたいです」
全校児童の大きな拍手で児童集会が終わりました。
子どもの,子どもによる,子どものための児童会活動を通して,「いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」の具現化を目指します。


画像2

児童会の仲間入り……

画像1
画像2
画像3
5月15日(火)1校時,児童会主催「1年生をむかえる会」です。
6年生に手をつないでもらって1年生が入場しました。
呉竹総合支援学校に通うお友達も参加しています。
代表委員の「新しい仲間が増え……」はじめの言葉で始まりました。
1年生へのインタビューです。
「好きな動物はなんですか?」という質問です。
1年生は一人一人まずお辞儀をして自分の名前と好きな動物を言い,最後にお辞儀をしながら「よろしくおねがいします」と言うことができました。
全校児童の前で,自分の名前と好きな動物を言うことは緊張して難しいと思いますが,稲荷校の1年生は,マイクが必要ないほど,全員しっかり言うことができました。
ライオンやウサギ,チーターやホワイトタイガーなどの動物の名前が出ました。
ウサギ好きの子が多かったようです。
そしてメインイベントのみんなでゲーム「かもつれっしゃ」です。
児童によるピアノ伴奏に合わせて歌いながら移動し,ピアノの伴奏が止まったときに,近くの人とジャンケンをします。
負けた人が勝った人の後ろにつながっていくゲームです。
最後は一つの輪になります。
まさしく「稲荷はひとつ」になりました。
6年生から1年生へプレゼントです。
先日の修学旅行で作った「吹き戻し」をプレゼントしました。
きっと1年生は大喜びでしょう。
そして,終りの言葉です。
代表の人の「みなさんも児童会の仲間入りです。子どもが主人公の稲荷校を共に創っていきましょう」という言葉に心を打たれました。
児童の,児童による,児童のための心温まる1年生を迎える会でした。


朝のあいさつ運動

画像1画像2
児童会で朝のあいさつ運動に取り組んでいます。
毎週月曜日の朝校門であいさつをします。

「おはよう」で始まる素敵な1日


朝ランは?

画像1画像2
今日は,朝ランニングの時間に全校児童で石拾いをしました。
縦割り班のメンバーで協力して取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
5/25 検尿2,運動部活動,放課後まなび教室
5/28 運動会全校練習
5/29 眼科検診(全),放課後まなび教室
5/30 フッ化物洗口,茶道部活動,放課後まなび教室
5/31 放課後まなび教室
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp