京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:79
総数:248080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

食育の授業

 13日(木)の4時間目に学級活動で食に関する授業をしました。週1回本校に来ていただいている栄養教諭の先生の授業でした。学習は「主食の体の中での働きを知ろう」というねらいで、主食とは何かから学習が始まりました。主食にはどういうはたらきがあるのか、主食をなぜ取るのかなど、クイズをしたりして楽しい学習の内容でした。最後に「これからもがんばって主食をとろうと思います。」などの感想が出てきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/11 町別集会
学校保健委員会
3/12 安全の日
給食の日
3/14 PTA期末総会
クラブ・部活発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp