京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:245561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

♪うたってみよう♪

画像1
音読のしゅくだいは,今日までまどみちおさんの「はながさいた」と「くまさん」でしたね。もうプリントなしでも,いえるようになりましたか?
どちらの「し」が気にいったかな?

ところで,二つのしのさくしゃの まどみちおさんは,一年生の音がくのじかんにもうたっていた「やぎさんゆうびん」「ぞうさん」「一年生になったら」などたくさんのたのしいうたもつくっておられるのですよ。


うたがすきな二年生のみなさん,おへややおふろの中でじぶんのすきなうたを大きなこえでうたってみましょう。ちょっとこころがほっこりしますよ。

画像2

まちがいミッケ 〜こたえ〜

二年生のみなさん,今日もさむいですね。どうしていますか?

さて きのう出しておいたまちがいミッケのこたえです。

みんななら,きっとパーフェクトでしたね!

いまおうちでどんどんれんしゅうしている「二年生のかん字」は,一年生でならったかん字よりかくすうもふえていて,むずかしくなっているでしょう。

まずなぞりをするときに,ゆっくり,ていねいになぞりながら,正しいかたちをれんしゅうしていきましょう。ファイト,オー!
画像1
画像2
画像3

まちがいミッケ

二年生のみなさん,あたらしいかん字の学しゅうはすすんでいますか?
「一日二もじ」をまもっている人は,きょうは「長」まですすんでいますね。

さて,きょうは,かん字のまちがいさがしにちょうせんしてください!
ぜんぶで 3もん出しますよ。1,2もん目は一年生のふくしゅうです。
3もんめは,二年生のかん字ですよ。

よーく目をあけて,見つけてください。
「かんた〜ん!」っていう,みんなのこえが聞こえてきそうです!

こたえあわせは,あしたをおたのしみに。
画像1
画像2
画像3

おいもほりを ゆめみて!

二年生のみなさん,きょうはどんな一日をすごしていますか?
先生は,今日は,はたけの草ぬきをがんばりましたよ。

ざっ草でいっぱいだったはたけを,くわでたがやしてから,草をぬいていきました。
ようむいんさんのやぎゅうさんに手つだってもらいました。

おかげで,すっかりやわらかいはたけになりました。

5月になったら,さつまいものつるをみんなでうえましょうね。
そしてきょ年のように,みんなでおいしいおいもさんをたべられますように!

*写真は,昨年度の1年生の時の様子です。


画像1
画像2
画像3

とけいとどんどん なかよくなろう!

さんすうのきょうかしょは,もうひらいてみましたか?
二年生になってすぐの学しゅうに,「じこくとじかん」があります。

16,17ページを見てみましょう。もうばっちりよめますね。

でも二年生になると,そのときそのときの「じこく」をよむだけではありません。

たとえば「いえを出てから,学校につくまでのじかんはどれだけですか?」ということを
かんがえる学しゅうになるんです。
ちょっとレベルが上がったかんじでしょう。

というわけでこの学しゅうにむけて,いまは,まい日の生かつの中で,どんどんじぶんでとけいをよんでおきましょう。

画像1

〜ぐんぐん大きくなあれ〜リボべジってしってますか?

画像1
2年生のみなさん,あたらしい一しゅうかんがはじまりましたね。
げん気にすごしていますか?先生はげん気ですよ!
こんしゅうも,「学しゅうタイム」と「のんびりタイム」のスイッチをうまくきりかえながらすごしてください。


さて,みんながおうちですこしでもたのしくすごせることがないかなあとかんがえていて,思いついたことがありました。

それが『リボベジ』です。
いみは,ふだんなら食べないですててしまうことの多いやさいのへたやねっこをもう一どそだててあげることなんです。

そこで先生は前にいえでやっていた「とうみょう」というやさいで,またためしてみることにしました。

きょうのしゃしんは,せんしゅうの水曜日からはじめた「とうみょう」です。きょうで5日目ですよ。

こんなふうに,ねっこやへたをおさらやタッパーにおきます。そして水がねっこなどにふれるくらいまで入れて,あとはまどぎわのお日さまがあたりやすいところにおいておくだけでいいんです。ただし,一日一回,お水のこうかんだけはわすれないでね!

もちろん大きくなったら食べられますが,すこしずつそだっていくすがたを見るだけでも
うれしくなって,「あしたはどうなっているかな?」とたのしみになれますよ。

「とうみょう・青ねぎ・にんじん・だいこん」などがおすすめです!
おうちの人とそうだんして,やってみてくださいね。
画像2

はるがいっぱい

2年生のみなさん,きょうはちょっとはなれたところからでしたが,こえをきけたり,かおを見れたりして,先生はとってもうれしかったです。げん気が出てきました。

きょうは本とうにあたたかいお天気で,みんなのおうちをまわりながら,「気もちのいいはるだなあ」とおもっていました。

学校のもんを出たところに,きょねんのあきにみんなでうえた「なえ」もこんなにきれいにお花をさかせていますよ。

きょうくばったふうとうの中に,生かつかの「見つけたよカード」が入っていたでしょう。そのカードに,じぶんが見つけたはるのことを「え」と「文」でかいておきましょうくさ花・木・虫・とり・天気・・・いろんなはるを見つけてみよう!
画像1
画像2
画像3

どうとく・大きくなったね

画像1
画像2
画像3
2年生のどうとくのきょうかしょを読んでみましたか?
まだの人は,1ばんはじめのおはなしの「大きくなったね」を読んでみましょう。

子ねこのミーちゃんのようなことは,みんなにもいままでにあったでしょう。
そして,4まいめのさしえでミーちゃんは「そうか。」といっていますね。

このあともしミーちゃんがことばをつづけるとしたら,どんなことをいうでしょうね。
ミーちゃんになったつもりで,かんがえてみましょう!

ふきのとう

2年生のみなさん,きょうもげん気にすごしていますか?

こくご「ふきのとう」の音読は,だいぶんすらすら読めるようになってきましたか?
もし,音読はっぴょう会をするとしたら,竹・雪・お日さま・はるかぜ・ふきのとうのどのやくがいいなあとおもいながら読んでみてもいいですね。

それと,23ページに「QRコード」がついていますね。またおうちの人といっしょにここを
読みとってもらうと,このおはなしのさくしゃのくどうなおこさんのことをいろいろとおしえてもらえるよ。
画像1画像2画像3

二年生になって

週に1回はみんなに会えることを楽しみにしていたのに,それもできなくなってしまいました。でも,今は「がまんのとき」ですね。

さて,2年生の二日目だった4月9日に,日記帳の1ページ目に「二年生になって」という題でいまの思いを文に書きました。学習のこと,新しい一年生のこと,習い事のことなど内容はそれぞれでしたが,どの子も「さあ,やるぞ!」という思いが込められていて,読みながら思わずにっこりしていました。

16日の家庭訪問の時に,学級だよりに全員の作品をのせて届けます。ゆっくりとお友達の作品も読んでみてくださいね!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
4/30 登校日(中止)
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp