京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up42
昨日:41
総数:273973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 〜お知らせ〜 令和8年度に小学校にご入学されるお子さまの「就学時健康診断」は、11月19日(水)の午後に本校にて行います。☆☆☆

2年 国語科「お手紙」

画像1
画像2
 国語では「お手紙」という学習を進めています。登場する「がまくん」と「かえるくん」の気持ちを想像しながら読み進め、実際にどちらかにお手紙を書く活動も行いました。書いたお手紙をお友達と読み合い、相手の手紙のよさを見つけ合う姿も見られました。

低学年 運動会練習 ダンスをレベルアップ!

画像1
 いよいよ運動会本番も来週となり、今日の運動会練習ではタブレットを使って自分のダンスを撮り、自分の踊りを見返しながら「どんなところがよかったか」「もっとレベルアップできるところはどこか」を考え、一生懸命に練習に取り組む姿が見られました。

【3年生】(下)の教科書スタート!

画像1画像2画像3
今日から、国語も算数も下の教科書を使い始めました。3年生の学習も折り返しです!
算数では、「円と球」の単元の学習に取り組んでいます。
まずは、コンパスを使わず丸い形をかくことに挑戦しました。
沢山のアイデアが出て、試行錯誤しながらどのようにすればきれいな丸い形になるか考えていました。
最後にコンパスを使って円を描くと「こんなにきれいにかけたの初めて!」と嬉しそうな声が聞こえてきました!

6年 食の学習

画像1
画像2
画像3
水曜日、栄養教諭の先生に食の学習をしていただきました。
今回は、朝食について考えました。
自分の朝食を振り返り、どんなものを付け足せば栄養バランスが良くなるのかを考えました。
最後に、自分の理想の朝食を考えて交流しました。

運動会の練習風景☆低学年

 笑顔とパワー全開で、観ている人を元気にしてくれるようなダンスを踊っていました。
 運動会を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

運動会の練習風景☆中学年

 膝をついて足に付いた砂にもかまわず、かっこいい振付けを 切れのいい動きで踊っていました。
画像1
画像2

運動会の練習風景☆高学年

 今日から外での練習を始めました。
 旗も思い切り振れる環境で、全体の動きを確認していました。
画像1
画像2

朝スポーツ風景

 今朝は、さわやかな風が吹く晴天でした。
 校庭には朝スポーツの時間、元気に鬼ごっこに興じる子どもたちの姿がありました。
画像1
画像2
画像3

稲荷の正門を飾る☆ガーデン紹介

 地域の方のご厚意で手入れをしていただいている「稲荷ガーデン」に「稲荷茶園」ができました。立礼の前にはお茶の木が植樹されています。
 また、綿花も植えられていて、ふわふわした綿ができています。
 四季折々に楽しめるようお心づくしいただいていることに感謝いたします。

 地域の皆様には、このほかにも日頃より子どもたちの笑顔のために様々なお心づくしをいただいております。有難うございます。心より感謝申し上げます。
画像1
画像2

やっと花を付けた☆秋明菊

 花壇に植え付けて2年目にして、「秋明菊」にやっと花が咲きました。
 しかもたくさんの蕾を付けて、これからが楽しみです!!
 ご来校の際にお楽しみください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校「学校いじめの防止等基本方針」

稲荷小学校みんなのきまり

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp