![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:41 総数:273936 |
1年 朝スポ![]() ![]() ![]() 運動会の熱もまだまだ冷めやらない今日この頃なので、もちろん曲は運動会で踊った2曲です。どの部分で笛を吹いても、すぐに踊り出せるという、素晴らしい1年1組のみんなでした。 2年 国語科「秋がいっぱい」![]() 1年 初めての運動会![]() ![]() 団体演技では、思った以上にお客さんがいることに少し緊張したようですが、持ち前の元気と明るさで、とても楽しそうに演技をしていて、頼もしく感じました。 50m走も精一杯走り、玉入れも思いっきり投げ、応援合戦も思いっきり声を出し、初めての運動会は「いつもの自分を突破」できた運動会だったのではと思います。 今日まで、様々な場面でご協力いただき、ありがとうございました。 運動会 3
応援合戦や閉会式も子どもたちの熱気が伝わる、大変良い運動会となりました。
![]() ![]() ![]() 運動会 2
団体競技は、低学年・中学年・高学年それぞれの良さが光った、素晴らしい演技を披露してくれました。
![]() ![]() ![]() 運動会 1
今日は、いよいよ運動会の当日。
ちょうどよい曇り空のもと、開会式やエール交換で、子どもたちの元気な声が、運動場に響き渡っていました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年 フラッグ 〜今を大切に〜
いよいよ、明日が運動会当日となりました。6年生は小学生生活最後の運動会です。フラッグのテーマのように、大切な時を刻んでもらいたいと思っています。
2曲目の「AllweyS」の最初と最後に「手話」で表現するところがあります。何を手話で表現しているか、お知らせします。 最初は、「私の思い出を数える。それは、大切な場所にある。私は未来に向かって歩いていく。でも、寂しくはない。」と言っています。 最後は、「寂しくない。それは、あなたと一緒だから」と表現しています。 意味を知ってご覧いただけると、子どもたちの演技をより理解していただけるかと思います。明日の運動会、子どもたちは精一杯頑張ると思いますので、応援よろしくお願いいたします。 ![]() 明日の運動会☆スローガンを掲げて
明日はいよいよ運動会です。
6年生の子どもたちが考えてくれたスローガンは、 「いつもの自分を突破しろ 世界一いや宇宙一の運動会 心はいつも一つ」です。 子どもたちは、最後の練習に力いっぱい励んでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活 お店作りスタート!![]() 最後には1年生を招待して、おもちゃパーティーを開く予定にしています。どんなお店になるのか楽しみです。 校庭の桜☆剪定しました
今年の春にもたくさんの花を咲かせてくれた校庭の桜の木。
横に向かって太く枝を伸ばし、ずいぶん頑張ってくれていましたが、安全のため、この度剪定を行いました。 すっきり小さくなりましたが、またこれからも稲荷小学校の春に彩を添えてくれるでしょう。 ![]() ![]() |
|