京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:142
総数:243582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆3月26日(火)から春休みです。離任式は、28日(木)10時30分から行います☆☆☆

2年 英語活動

画像1画像2
 英語活動が大好きな二年生。残すは、来週の1時間のみとなりました。

 来週は、自分たちのグループが作った絵本を紹介します。「Brown bear, brown bear, what do you see?」の絵本に出てくる、様々な色の動物を、自分たちが考えたオリジナルの色の動物に変えて、紹介します。黄色の馬や青色の羊など、カラフルな動物が大集合で、楽しい絵本になりそうです。

久しぶりの晴れ間に☆

今日は久しぶりのお天気でした。
放課後には、運動場で元気よく遊ぶ子どもたちの声が響いていました。
画像1
画像2

1年生・これは なんでしょう

今日は国語の「これは なんでしょう」という学習に入りました。教室にあるものを答えにして二人組でヒントを考え,みんなでクイズ大会をしようという楽しい学習です。

まず,教科書に出ている例をたしかめてから,早速二人組の活動に入りました。
お互いに,答えが周りに聞こえないように,小さな声で相談をし合う姿がほほえましかったです。

クイズ大会が 楽しみです。

画像1画像2画像3

2年 体育科 パスゲーム

画像1画像2
 パスゲームもパート2に入り、ボールをとったら仲間がいようがいまいがゴールの近くに思いっきり投げていたパート1に比べて、パスを繋げてゴールを狙ったり、相手をマークしてボールをとろうとしたり、工夫をして活動する姿が見られました。
 作戦タイムでは、自分たちが考えた作戦を実行すべく、ボールを使いながら練習をしています。着実に、レベルアップしているみんなです。

ろ組 食の指導

栄養教諭の松本先生に今年度最後の食の指導をしてもらいました。
「1年間の給食をふりかえろう」というめあてで、すごろくを使った「給食に関わるサイコロトーク」をしたり、来年度の目標を考えたりしました。
ふりかえりの中では、「食べる姿勢が良くなった」「苦手なものも残さず食べることができた」などの意見が出てきて、食に関わる面でも成長を感じました。
来年も、美味しく楽しく「食べること」について学んでいって欲しいと思います。
画像1
画像2

4年 体育の学習

画像1
画像2
画像3
最近お天気が悪い日が多く、外で『サッカー』ができていません・・・
その代わり、体育館で次の単元の『ソフトバレーボール』を進めています。
ふんわりとぶソフトバレーの特徴を活かしながら、つなぐことを意識して活動しています。寒い日でも、汗をかくほど活発に動いています。

ろ組 科学センター学習(3)

その後合流し、一緒に「チョウの家」へ。暖かい温室の中で綺麗な蝶を眺めてのんびりとした時間を過ごしました。
最後はプラネタリウム学習。冬の星座や惑星の動きについてのお話を聞き、夜空に思いを馳せました。
6年生は今年で最後の科学センター学習でしたが、心に残る良い思い出となったようです。低学年は来年のセンター学習を今から楽しみにしていてください♪
画像1
画像2

ろ組 科学センター学習(2)

低学年は展示学習をたっぷりと楽しみました。
(1)3人に見えるけど、実は一人です。
(2)ドローンの操縦は難しかったです。何度も練習して、やっと右へ動いてくれました。
(3)リュウキュウアサギマダラを観察しました。なんでも科学センターの職員の方が沖縄から連れてきたのだそうです。
画像1
画像2
画像3

ろ組 科学センター学習(1)

今年も科学センター学習に行ってきました!
昨年参加したメンバーは、とても楽しかったことを覚えていて、先週からワクワクしていた様子。今年はどんな学習ができるか、行きの道中から楽しみなようです。

到着すると、高学年と低学年はしばしのお別れ。
高学年は、実験室学習へ。今年は「声でくるくるまわしちゃお」と題した、音の震えを使って遊ぶおもちゃを作ります。先生の説明をしっかり聞き、スライドを見ながら丁寧に作業を進めていくと無事に完成!何度も声を出して、モールをくるくると回していました。
その後は展示学習へ。いつもの展示に加えて、今日は特別に空気砲などの体験コーナーや生き物に触れるコーナーなどがあり、楽しみながら&恐る恐る体験していました。

画像1
画像2
画像3

ろ組6年 卒業遠足(4)

その後は船に乗り込んで神戸ベイクルーズへ。寒さをものともせず、デッキで潮風を浴びてクルーズを楽しんでいました。出航するとカモメも近寄ってきて、さらに大興奮!二人とも初めての船体験だったようで、素敵な笑顔を見せてくれました。
卒業まで残りわずか。月曜日からの学校での日々も大切に過ごしていってほしいと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp