![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:269503 |
明日から夏休み☆
「良い夏休みを!」
子どもたちはにこにこ元気に帰っていきました。 長い夏休み、安全に健康に過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 一学期終業式
今日は一時間目に一学期の終業式が行われました。
校長先生からは、あいさつの大切さや節目についてのお話がありました。 暑い中ではありましたが、子どもたちは真剣にお話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 「1学期 お楽しみ会」![]() ![]() 1年 「1学期がんばったね会」![]() ![]() ![]() それぞれの係で、会が楽しく盛り上がるように工夫しています。当日が楽しみです。 1年 1学期最後の朝スポ![]() ![]() ![]() 「ジャンボリミッキー」は、ディズニーランドで踊ったり、園で踊ったりしたことがある人が多く、とても楽しそうに踊っていました。 「難・昆虫太極拳」は、「昆虫太極拳」に出てくる昆虫の種類が増え、振りを覚えるのが大変そうでした。ミノムシやかぶと虫が出てきて、大盛り上がりでした。 二曲踊り、じんわり汗をかいたみんなでした。 2年 算数 「かさ」![]() 予想から大きく外れたり、意外と予想に近かったり、結果は様々でしたが楽しくかさについて学ぶ機会となりました。 ろ組 ついに収穫しました! 咲きました!![]() ![]() ![]() それと、桔梗アサガオがついに開花しました!よく見るアサガオの種類は、5枚ある花びらが1枚のように見えるのですが、桔梗アサガオは、しっかり5枚の花びらがわかります。ぜひ、観察してください。こちらも、「花がかわいい」と大好評でした。 1年 今日の朝スポ![]() ![]() 2曲目は、2回目になる「昆虫太極拳」です。虫によって振りが違い、虫の名前を聞いて瞬時に動くことがなかなか難しく、ワイワイ言いながら体を動かしました。だんだんと速くなっていくテンポも、子どもたちには楽しかったようです。 暑い日が続き、外で遊べない時も多々ありますが、教室でできることをして楽しんでいきたいと思います。 せみの羽化☆
登校時、子どもたち数人が、羽化しかけのセミの幼虫を手のひらに乗せて、宝物を見つけたたような表情でやってきました。
羽化している時に触ると飛べなくなってしまうから、どこかにそっと逃がしてあげるよう言うと、「お地蔵さんの前がいい?」と学校横のお地蔵さんのところに置いていきました。 その後、毎朝お地蔵さんのところで拝んでいる男の子が、このセミが無事に成虫になれるよう祈っていました。 優しい子どもたちです。 ![]() ![]() 【3年生】社会科見学 スーパーマーケット(その2)![]() ![]() ![]() その後は2階にも上がり、沢山の商品が置かれている場所や、野菜を切ってラップがまかれていく行程なども見せていただきました。 レジ業務も見学した後は、店長さんのお話タイム。事前に渡しておいた沢山の質問にこたえ、手作りの店内マップもいただきました。 いろいろな工夫を知れて大満足の3年生でした。 学校に戻ると、「忘れないうちに!」と見てきたこと、聞いてきたことを沢山メモしていました。 明日からは、自分の目や耳で調べてきたことをまとめていきたいと思います。 |
|