京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:249
総数:247156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

3年生 係活動がんばっています

3年生のみんなの係活動がとっても楽しいです。

ぬり絵係の楽しい絵、新聞係のアンケート、毎週金曜日のみんな遊び。

お話係の読み聞かせにクイズ係の大盛り上がりクイズ!

みんなのアイディアがきらりと光ります。

今日はクイズです。
画像1

3年生 いいかんじ!

今日は絵の具を使いました。
水の量を増やしたり、減らしたり…

絵の具をまぜてオリジナルな色を作ったり…

にじませてみたり、太い線にしたり、細い線にしたり…

みんな思い思いの「いいかんじ!」を探しながら絵の具と仲良くなっていました。
画像1画像2

1年 音楽科 うたっておどってなかよくなろう

画像1画像2画像3
 音楽科では、音楽に合わせてみんなで歌ったり踊ったりしています。「セブンステップス」「チェッチェッコリ」「ひらいたひらいた」の曲で、みんなで歌いながら踊ったり、遊んだりしました。

 みんなノリノリで、ニコニコ笑顔で盛り上がっていました。「ひらいたひらいた」では、歌詞に合わせて花がつぼんだり開いたりした様子の表現遊びをしました。

4年生・土の種類によって水のしみこみ方に違いはあるだろうか

前回の理科で,雨の運動場に出て観察をしていた子ども達。その中で運動場にはいっぱい水たまりができているのに,砂場にはできていないことにも気づいていました。

そこで,今日は土の種類による違いをたしかめようと,「校庭の土」「砂場のすな」「じゃり」の3種類を使って,実験をしました。

「よーいどん」で水を注いで,そのあとの変化を確かめましたが,見事にしみこむ速さも下にたまっていく水の色も違いがあって,見守る子ども達も目を輝かせていました。

そのあと,どうして違いが生まれたのかについても,自分なりの考えをまとめることができていました。
画像1画像2画像3

1年 算数科 いくつといくつ

画像1画像2
 算数科では、いくつといくつという単元の学習を進めています。サイコロを使って、ゲーム感覚で楽しみながら学習をしています。
「7をつくろう!いっせーのーで!」と言いながら、同時にサイコロを転がしたり、一人が転がした後に祈りながらもう一人が転がしたりと、色々なバージョンで行いました。

5年生☆花背山の家帰校式

 帰校式では、少し疲れた様子も見られましたが、校長先生や帰校の言葉の人の話をしっかり聞くことができていました。高学年らしい素晴らしい姿でした。
画像1
画像2
画像3

2年 休み時間

画像1
画像2
画像3
体育で学習した『総合遊具』。
休み時間も安全に気をつけて遊んでいます。
急がず、焦らず、ゆっくりと上っています。

5年生☆花背山の家にて ふり返り

 2泊3日が終わりました。
 子どもたちは、自然の素晴らしさを感じながら、自立・友情・協力のめあてに向かって仲間と一緒に様々な活動に取り組みました。
 たくさんのお土産話を家族の皆さんに話してほしいと思います。
画像1
画像2

5年生☆花背山の家にて カレー作り3

 ご飯もカレーも、とてもおいしくできました。
 みんなニコニコ顔で食べました。

 
画像1
画像2

5年生☆花背山の家にて カレー作り2

 みんなで協力をしてカレー作りに挑戦しました。

 声をかけあって食器の準備をしたり、食材を切ったり、かまどの火の番をしたり。

 所員さんに「いい子たちですね。」とほめられましたよ。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp