京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up34
昨日:43
総数:247283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

4年 体育の学習2

画像1
画像2
かっこよく踊ろうと気合いを入れていました。

4年 体育の学習

画像1
画像2
体育では、「民よう」の学習をしました。
鳴子おどりを練習し、グループごとにオリジナルのふりつけを考えて発表しました。

1ねんせい・初ソースやきそば

画像1
1年生は,毎日給食時間のときに,翌日のこんだてをみんなで確かめることを楽しみにしてます。そして昨日「わー!」と歓声があがったのが,今日の「ソースやきそば」でした。

朝から,子ども達の会話の中にも「ソースやきそば」のことが上がっていて,わくわく感が感じられていました。

そして迎えた,給食時間。「家で作ってくれはるのよりおいしい。」「毎日でも食べたい。」などなど,みんなうれしさを言葉にしながら,もりもりいただきました。おかわり組もいっぱいでした。
画像2

3年生 体育「はばとび」

画像1
画像2
 体育ではばとびの学習に入りました。3人ずつ6グループに分かれ、役割分担を伝えると、自分たちで協力して準備をし、協力して片づけを頑張りました。どのくらい助走をつけると良い記録が出るのか、考えながら取り組んでいこうと思います。

3年生 大豆の魅力について考えました

 栄養教諭の松本先生との授業で、大豆の魅力について考えました。国語「すがたをかえる大豆」ともつながりのある内容ではりきっていましたが、大豆マップを作るのは少し難しかったようです。枝豆、もやし、みそ、しょうゆ、豆乳、豆腐など、さまざまなものに変化する大豆ですが、大豆のまま食べるととっても栄養があることが分かりました。
画像1

人権の花贈呈式と植え付け その2

 人権の花は、水仙を植えました。
 2月頃に咲くそうなので、次回は2月に感謝状贈呈式を行う予定です。
画像1
画像2
画像3

人権の花贈呈式と植え付け

 今日は,人権の花の贈呈式が行われました。
 代表で、球根を受け取り、植え付けもしました。
画像1
画像2
画像3

第2回 学校運営協議会が開催されました☆

画像1
 11月6日(月)16時から1時間、今年度第2回となる学校運営協議会を行いました。
 メンバーが顔を合わせて話すことがまずは大事と考え、時間は短くなりますが16時にご参集いただきました。
 お忙しい中、子どもたちのためにとお集まりいただき誠に有難うございました。
 学校安全部会・課外活動部会・国際/伝統文化部会・保小連携部会・放課後まなび教室部会の5つの部会ごとに活発な意見交流を行いました。
 子どもの健やかな成長を同じ目標としながら、様々な立場や視点からこうした意見交流を行うことは大変貴重であります。
 いつも有難うございます。
画像2

1年生・かたちづくり

算数は先週から「かたちづくり」の学習です。色板やかぞえ棒を使って,お手本の図を見ながら,同じ形に並べることに挑戦しています。毎時間楽しみながら活動していますが,お手本の形がシルエットになっている課題は,やはり手ごわかったようです。

課題がクリアーできた子達は自由にかたちを作っているのですが,子ども達の発想は色々で楽しいです。


画像1画像2画像3

3年生 京水菜がすくすく育っています

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に育てている京水菜がすくすくと育っています。昨日、間引きをした水菜を早速食べたという声をたくさん聞きました。小さな新しい葉がどんどん増えてきていて、まだまだ大きくなりそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp