京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:43
総数:247275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「小満」の頃 ☆ 太陽を浴びて 草木が生い茂り、万物が活き活きと成長していく頃という意味合いだそうです ☆☆☆

3年生 いろはかるたをしました

画像1画像2画像3
 国語で「ことわざ」について学習します。どのくらいことわざを知っているか、授業のはじめに聞いてみると、「ちりもつもれば山となる」「犬も歩けば棒に当たる」「はなよりだんご」など、たくさん出てきました。今日は、色々なことわざを知るために、3つのグループに分かれて、いろはかるたを楽しみました。

わあ!ふくらんだ!

4年生の理科では、ものの温度と体積の学習をしています。
理科室での学習にとてもワクワクしている子どもたちです。

今日は、空気の体積が温めたり、冷やしたりするとどうなるかを実験しました。

試験管を温めると、石けん水のまくがぷく〜とふくらむ様子に大歓声。
話し合った予想とくらべてどうだったか、実験の結果からしっかり考えることができました。

画像1画像2

1年生・あきであそぼう〜どんぐりごまの巻〜

今日はみんなで「ドングリゴマ作り」を楽しみました。「シラカシ」と「マテバシイ」の2種類のどんぐりの実を使って,挑戦しました。つまよじをさしこんで,模様を描くだけで作ることは簡単にできますが,さてさてうまく回るかが問題です!

一発目ですんなり回った子もいれば,なかなかまわってくれなくてしょんぼりモードの子もいましたが,あきらめずに何回も試しているうちに,成功できたときのうれしそうな顔。
「せんせー。見てー。」の声がつぎつぎにかかっていました。

来週は,「けんだま」「マラカス」「でんでんだいこ」などに挑戦です。
画像1画像2画像3

3年生 体育「はばとび」

画像1画像2
 今日は、体育で最後のはばとびでした。お休みの子の分も、みんなで声を掛け合い、協力して準備しました。自分の目標記録に向けて何度も挑戦し、「コツをつかんだ!」と嬉しそうでした。

ええとこあいうえお作文

画像1
画像2
人権集会がありました。
友だちの「ええとこ」を見つけて、あいうえお作文をつくりました。
自分では気づかなかった「ええとこ」を友だちが見つけてくれて、うれしそうにしていました。
これからも自分や友だちの「ええとこ」をたくさん見つけていけるといいですね。

2年 生活科 はつか大根

画像1画像2画像3
 今日、はつか大根の種を撒きました。

 小さくコロコロしているので、落としてしまうと大変です。

 「先生、本当に二十日で育つんですか?」と興味津々のみんなです。

 ミニトマトに比べると、収穫まで期間が短いので、観察も集中して頑張ります!

2年 人権集会

画像1画像2画像3
 今日の6時間目は、人権集会でした。

 「ええとこあるやんかゲーム」を通して、友達や自分の素敵なところを発見&再確認することがねらいです。

 音楽に合わせながら、探検ボードに挟んだワークシートを回します。音楽が止まった所で、手元にあるワークシートの持ち主の素敵なところを書いていくというのを、6回繰り返しました。

 そして、とうとう友達が書いた自分の素敵な所のワークシートを、見る時がやってきました。

 みんな、友達が書いてくれた自分の素敵な所を見て、声をあげて喜んだり、思いがけずビックリしたり、恥ずかしそうに微笑んだり、みんなが最高の嬉しい表情を見せてくれて、とても嬉しかったです。

 友達が伝えてくれた自分の素敵な所を、これからも温め続けてほしいなあと思います。

ろ組参観日☆あいての きもちを かんがえよう

今日の参観日には、「あいての きもちを かんがえよう」をめあてに、顔のパズルを使って表情を作りました。
「うれしいとき・かなしいとき・おこったとき」
気持ちによって、相手の顔はどんなふうになるか考えました。

いつでも相手がうれしいという顔をしてくれたら、こちらもうれしいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生・みんなにかいてもらって しあわせです

6時間目の「いいことみっけしゅうかい」は,みんなの気持ちがどんどん高まっていって,楽しく取り組むことができました。先日の練習のときとは違って,どんなことを書くといいのかということが分かってきたこともありましたが,大きな輪になって,一つのことをみんなでやっているという思いも感じられたのでしょうね。

最後に自分に届いたカードに目を通したときの,子ども達の表情とそのあとの振り返りのことばのおかげでとても温かな思いになれました。
画像1画像2画像3

4年 アイマスク体験

画像1
画像2
画像3
アイマスク体験をしました。
アイマスクを付けた状態で、折り紙を折ったり、丸や三角を書いたり、
机の周りをまわったりしました。
楽しく活動しながらも、大切なことに気付くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp