京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:73
総数:245542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

1年生・これは なんでしょうクイズ大会

画像1
朝から「早くこれはなんでしょうがやりたい!」と話しにきた子もいたぐらい,楽しくスタートしました。

昨日,私が一組ずつリハーサルで聞かせてもらったときは,なかなか答えが分からなかったのですが,今日の本番では,みんなさくさくと正解をだしていくので,あらためてみんなの頭のやわらかさを感じました。

ただどのグループも4つずつヒントを準備していたので,最後のヒントまでに当てられてしまうのはちょっと残念そうでした。出す側と答える側での気持ちのちがいも感じてくれたかもしれませんね。どのグループも上手にクイズ作りができました。
画像2

3年生 和太鼓を頑張っています

画像1画像2
 6年生を送る会で和太鼓を披露することになりました。音楽の授業では、張り切って和太鼓に取り組んでいます。一つの太鼓を何人かで一緒に叩いたり、順番ごとにアレンジを加えたりして、とても格好よく仕上がってきています。来週は、体育館でのリハーサルもする予定です。

2年 算数科 はこの形2

画像1画像2画像3
 今日は、ストローと粘度玉を使って、はこの形を作りました。何センチメートルのストローが何本いるか、粘土玉が何個いるかを考えて作ります。

 同じ色のストローばかりをつなげて、「あれ?何かおかしい」とつぶやいている人もいました。でも、今まで学習したことを思い出し、「あっ、そうか!」と、向かい合う辺を同じ長さにしないといけないことに気づいていました。

 また、作った箱をよく観察し、向かい合う辺が同じ長さになるだけでなく、1つの粘度玉(頂点)に、長さの違う3本のストロー(辺)が集まっていることにも気づくことができました。

 今日も、方眼紙で箱を作る気満々だったみんななので、「今日は箱作りはしません」と聞いて落胆していましたが、粘土玉とストローでの箱作りも、考えながらとても楽しそうに活動していました。

2年 算数科 はこの形

画像1画像2画像3
 今日は、方眼紙を使って箱を作りました。どんな長方形がいくつ必要か、確認してから作りました。
 「今日の算数、めちゃめちゃ楽しい〜!」とニコニコ顔の、みんなでした。楽しさの中で、面は6つ、今日作った箱の面の形はすべて長方形、向かい合う面はやっぱり同じ形だと、作りながら確認できた時間になりました。

2年 英語活動

画像1画像2
 英語活動が大好きな二年生。残すは、来週の1時間のみとなりました。

 来週は、自分たちのグループが作った絵本を紹介します。「Brown bear, brown bear, what do you see?」の絵本に出てくる、様々な色の動物を、自分たちが考えたオリジナルの色の動物に変えて、紹介します。黄色の馬や青色の羊など、カラフルな動物が大集合で、楽しい絵本になりそうです。

久しぶりの晴れ間に☆

今日は久しぶりのお天気でした。
放課後には、運動場で元気よく遊ぶ子どもたちの声が響いていました。
画像1
画像2

1年生・これは なんでしょう

今日は国語の「これは なんでしょう」という学習に入りました。教室にあるものを答えにして二人組でヒントを考え,みんなでクイズ大会をしようという楽しい学習です。

まず,教科書に出ている例をたしかめてから,早速二人組の活動に入りました。
お互いに,答えが周りに聞こえないように,小さな声で相談をし合う姿がほほえましかったです。

クイズ大会が 楽しみです。

画像1画像2画像3

2年 体育科 パスゲーム

画像1画像2
 パスゲームもパート2に入り、ボールをとったら仲間がいようがいまいがゴールの近くに思いっきり投げていたパート1に比べて、パスを繋げてゴールを狙ったり、相手をマークしてボールをとろうとしたり、工夫をして活動する姿が見られました。
 作戦タイムでは、自分たちが考えた作戦を実行すべく、ボールを使いながら練習をしています。着実に、レベルアップしているみんなです。

ろ組 食の指導

栄養教諭の松本先生に今年度最後の食の指導をしてもらいました。
「1年間の給食をふりかえろう」というめあてで、すごろくを使った「給食に関わるサイコロトーク」をしたり、来年度の目標を考えたりしました。
ふりかえりの中では、「食べる姿勢が良くなった」「苦手なものも残さず食べることができた」などの意見が出てきて、食に関わる面でも成長を感じました。
来年も、美味しく楽しく「食べること」について学んでいって欲しいと思います。
画像1
画像2

4年 体育の学習

画像1
画像2
画像3
最近お天気が悪い日が多く、外で『サッカー』ができていません・・・
その代わり、体育館で次の単元の『ソフトバレーボール』を進めています。
ふんわりとぶソフトバレーの特徴を活かしながら、つなぐことを意識して活動しています。寒い日でも、汗をかくほど活発に動いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

ミサイル発射に対する非常措置

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp