京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:245561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

校内研究(3年)3

画像1
画像2
画像3
最後に,今日の主題と関連付けて,
友だちとよい関係をつくるためにどうしていけばよいのか,
ハートのカードに書いて発表していきました。

3年生の子どもたちが,「友だち」について
しっかり考え,発表することができました。

校内研究(3年)2

画像1
画像2
画像3
自分の考えをワークシートに書きました。
みんなしっかり書けていました。
そして,発表していきました。

・ごめんね。今度は,一緒にやろうね。
・次にやる時は,一緒にやろうね。
・今日は,4人でやらせてね。

校内研究(3年)1

画像1
画像2
画像3
10月28日(水),3年生で校内研究を行いました。

教科:特別の教科道徳

主題名:友だちの気持ちになって
   B「友情,信頼」

教材名:たっきゅうは四人まで

まず,「卓球は4人まで」のお話を聞きました。
しゅんたち4人は,スポーツセンターに卓球に行く計画をしていました。
それを聞いていたとおるは,自分も仲間に入れてほしいと頼みます。
しかし,しゅんは
「だめだめ。だってダブルスのしあいをやるから,4人でないとだめなんだ。
 時間は1時間半と決まっているんだ。だから,4人まで。」
と,断ってしまいます。

とおるを断り,4人で卓球をしました。
楽しくありませんでした。
その理由について考えました。

しゅんの断り方について問題があったと気付いた子どもたち,
どのように断ればよかったのか考えました。

国語科 クラスみんなで決めるには

画像1画像2
国語の学習では,「クラスみんなで決めるには」の学習を進めています。

司会と進行を子どもたちが行い進めていく,話し合い活動を行う学習です。

昨日は「そうじのルール」について

今日は「稲荷地域に出るさるの対さく」について

話し合っています。

議題も子どもたちから募りました。

明日は,「クラスのルール」について話し合います。

4年生も残り5ヵ月という中で今一度クラスルールについて

振り返ることのできる時間にしたいと思います。

江戸幕府の身分制 家光の意図は!?(6年)

画像1
画像2
画像3
6年生は,社会科の学習で,江戸の幕藩体制について学習しています。
先日は,参勤交代を取り上げ,
幕府側の意図と,大名のおもいについて考えました。
10月28日(水)の授業では,
江戸の身分制について話し合いました。
武士,百姓,町人,公家とか意外に,
差別されてきた人々がいることを知ります。
なぜ,家光はこのような身分をつくったのか考えました。
いつも通り,グループで話し合ったことを全体に広げました。
身分を固定することで,
幕府にとって,有利になることを深め合いました。

ぐるぐる,くねくね

画像1
画像2
体育科学習発表会が終わり,体育では「リレーあそび」が始まりました。
障害物の周りをまわったり,くねくね曲がったり,いろんな動きを楽しんでリレーをしています。

楽しみだな おもちゃパーティー

画像1
画像2
先週の金曜日に2年生がおもちゃパーティーの宣伝に来てくれました。それから,休み時間や帰る前などに,どんなおもちゃコーナーがあるのか,ポスターを見ています。2年生のお兄さん・お姉さんたちがどんな遊びで迎えてくれるのか楽しみですね。

自然の力 それを感じる稲荷の子

画像1
10月27日(火)
今日も朝,子どもたちを迎えるために校門へ。
「あっ!」と気付いたことがありました。
校門のインターロッキングのところに,
朝顔が一輪,咲いているのです。
1年生が育てた朝顔の種が,
インターロッキングとブロックの間のわずかな土から芽を出したのです。
感激して,子どもたちがやってきたので,あいさつをして迎えていました。
5年生の女の子が私と同じように,この朝顔を見付けて
「校長先生,これ見てください。」と,声をかけてくれました。
「校長先生もびっくりしていたんだよ。」
と,話しました。
自然の力もすごい
それを感じる稲荷の子もすごい
今日は朝から気持ちよくスタートできました。

がんばったね会

画像1画像2
3年生では,クラスのみんなで一生懸命がんばった時に花丸ポイントがゲットできます。花丸ポイントが10こたまったので,そのご褒美に「がんばったね会」を開きました。金曜日の学級活動で,代表委員さんが中心になって,どんなゲームをするのか,みんなで話し合って企画しました。「以心伝心ゲーム」「ジェスチャーゲーム」「NGワードゲーム」をしました。どのゲームも盛り上がり,みんなで楽しめました。また,花丸ポイントをためて,「がんばったね会」がしたいですね。

1年生に せんでんに行きました!

画像1
体育科学習発表会も終わり,いよいよ「1年生を招待するおもちゃやさん」の準備に集中して取り組める時が来ました。

そこで今日は,それぞれのグループで作っておいたポスターを持って,1年生のみんなに「楽しみにしてください。」という宣伝活動に出かけました。

そのあと,ろうかにはっておいたのですが,早速1年生がのぞいてくれていて,2年生もうれしそうでした。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
11/6 SC,SSW
11/9 クラブ
11/10 保健の日,京の匠(4年),職員写真
11/11 ノート検定
PTA関係
11/6 PTA実行委員会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp