京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:74
総数:245492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

白線を引きました!

画像1
画像2
画像3
10月12日(月)の放課後,教職員で運動場に白線を引きました。
徒競走の50mの直線コース
100mのトラックコース
玉入れの円
などの白線を引きました。
また,各学年の団体演技のポイント
を打ちました。

なので,明日は全学年とも徒競走や玉入れの練習を行います。
また,運動場では遊べませんので,注意してください。

初めて運動場で練習(3・4年)

画像1
画像2
画像3
3・4年生は,今日初めて運動場で練習をしました。
隊形変化で,少し戸惑う場面もありましたが,
リズムにのって,踊ることができました。

5年 食に関する指導

 今週の木曜日に食に関する指導をしていただきました。最近子どもたちはフラッグ体操を頑張っているので,テーマを『スポーツ栄養』に設定しました。毎日元気に運動するためには,どんな栄養が必要か考えました。「鉄分?カルシウム?ビタミン?」子どもたちからいろいろな意見がでました。
 子どもたちに欠かせない栄養素である『カルシウム』。1日に牛乳2杯分摂取するとよいそうです。また,カップラーメンやハムなどの加工品に含まれる『リン』は血液中のカルシウムを取ってしまい,血液がとまりにくくなるそうです。
 1日にどんな栄養を取れば体調良く過ごすことができるのか,子どもたちは「そうなんや〜」と驚いたり,納得したりしている様子でした。 
画像1
画像2

よりダイナミックに(3・4年)

画像1
画像2
画像3
3・4年生も今日は雨のため,
体育科学習発表会の練習を体育館で行いました。
隊形変化も実に見事
踊りもダイナミックに
ダンスもキレキレです。

今日の段階で,十分にすばらしいです。
本番までどれだけ精度を上げられるのか楽しみです。

スーパーマーケットの店長さんへ質問しよう!

画像1
画像2
画像3
3年生は,社会科の学習で「商店のはたらき」の学習をしています。
自分たちが一番よく行くスーパーマーケットに焦点をあて,
お店の工夫を考えました。
その上で,ぜひ店長さんに質問してみたいことを考えています。
・ 一日のお客さんの数は?
・ 牛乳の種類が多いのはなぜ?
・ お弁当は,このお店で作っているの?
など,各グループで話し合ったことを全体の中で,発表しました。
もう少し整理して,
店長さんに質問したいと思います。

あなたは,信長派,秀吉派!?

画像1
画像2
画像3
6年生は,社会科の学習「戦国の世から天下統一へ」の単元で,
織田信長と豊臣秀吉について学習します。
以前の教科書では,徳川家康も入れて,「3人の武将」として学習していましたが,
教科書が新しくなり,信長と秀吉の功績を比較しながら学習することになります。
6年生の子どもたちが,信長派と秀吉派に分かれて,
それぞれの武将の良さを話し合いました。

動画を見て分析(5・6年)

画像1
10月9日(金),あいにくの雨になりました。
体育科学習発表会へ向け,運動場で練習をする予定でしたが,
体育館での練習となりました。
高学年,5・6年生は練習の動画を見て,
「こうすればもっとよくなるよ!」
と,いう点を出し合いました。
自分たちでつくり上げる「フラッグ体操」
さらに,上を目指します。
画像2

ひき算 山場のはずでしたが・・・

今日のひき算は,「十のくらいが0でくりさげられないときのひっ算の仕方を考えよう」でした。この単元の学習の中では,一番の難所です。
はじめに103-67をひっ算で表した式を見たときは,「えっ!」と声をあげていた子ども達でした。そのあと,「十のくらいから借りられなかったら,百のくらいまで借りにいってみようか。」という話になり,そこからは百のたばを工夫して,今までのくりさがりの学習とつなげながら,答えを出そうとがんばっていました。

前で何人かの子ども達が発表していく中で,もやっとしていた子達もだんだんすっきりとしていったようで,最後の練習問題では,みんな嬉々として計算できていました。
うれしい誤算になりました。
画像1画像2

クジラとイルカ どちらの方が体長がのびたの!?(4年)

画像1
画像2
画像3
4年生の算数の時間です。
イルカが1mから4mになりました。
クジラは3mから6mになりました。
どちらの体長が伸びたといえますか?
と,いう問題です。
長さで比べた子どもたちは,
イルカ:1m→4mなので3m伸びた
クジラ:3m→6mなので3m伸びた
どちらも3mなので,同じと考えました。
もう一つの考え方は,
イルカ:1m→4m 4倍になった。
クジラ:3m→6m 2倍になった。
なので,イルカの方が体長が伸びたと考えました。
この「何倍」というのが割合の考え方で,
これから関係図を使って表すことを知りました。

4年生,発表する技能が付いてきています。
真ん中にいる児童は,
後ろに移動して,発表しています。
みんなの方に向いて発表する姿勢が,最高にいいです。

今日は,体育館で熱演(1・2年)

画像1
画像2
画像3
10月8日(木),今日は朝から雨です。
運動場が使えないため,体育館で演技の練習を行いました。
1・2年生の花笠音頭は,たての列ごとに踊って,
友だちのいいところを発表しあいました。
「〇〇さんは,腰が落ちていてよかったです。」
と,いいところを発表すると,
ほめてもらった子どもは,
「ありがとうございます。」と,返していきます。
広い体育館で,しっかり発表することも大切な勉強です。

校長にもコメントを求められたので,
腰をしっかり落とすこと,
そのために足の幅を広くとること,
笑顔で踊ることをアドバイスしました。

1・2年生
もう完成は近いです。
がんばれ!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/12 クラブ
10/13 保健の日
10/15 防災・安全の日
10/16 104周年創立記念日,SC,SSW

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp