京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up52
昨日:74
総数:245494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

理科 かんさつ名人

画像1
今日は,宿題に出していた 理科のかんさつカードをしょうかいします。

1まい目のしゃしんは,「はなしょうぶ」です。色は,うすむらさき色で 形は,大きな花びらが3まいあって,中に小さな花びらがたくさんあります。大きさは,こぶしくらいです。

2まい目のしゃしんは,「たんぽぽ」です。色は黄色で,形は,太ようのような丸い形をしていて,虫めがねで見ると小さな花びらが たくさんあります。大きさは,4センチぐらいです。

3まい目のしゃしんは,「フロックス」です。色は,うすむらさき色で 真ん中は茶色です。形は,さくらのような形で 一つの花は,5まいの花びらでできていて それが たくさんあつまって,一つの大きな花に見えています。大きさは,1センチ5ミリ〜1センチ8ミリです。

しょく物の 色や形 大きさについて とてもくわしく書けています。虫めがねを使って,いろいろな角度から じっくりかんさつできましたね。すばらしいです。

このほかにも みんな いろいろな生き物やしょくぶつをかんさつできました。また,しょうかいしていきます。

今回の 理科のかんさつのしゅくだいは,しょく物の「たね」のかんさつです。「ホウセンカ」「オクラ」「だいず」「ひまわり」の中から,2つえらんで かんさつしましょう。かんさつのしかたは 理科のプリントをよく読みましょう。みんなが どんなことを発見するのか 楽しみにしています。






5年 社会〜低い土地のくらし〜

画像1
画像2
学習相談日の時にみなさんに聞きました。
「もし,自分が川や海より低い土地に住んでいたら…どんなことに困りますか?」

 今から120年前,岐阜県海津市は上の写真のように川が何本も何本も通る地域でした。しかし,現在は,下の写真のように,数本の大きな川が通る地域になっています。きっと,何かに困った地域の人達が工事をして頑張った結果でしょう。

さて,この地域に住む人たちは,どんな自然災害に悩まされたでしょう。教科書をヒントに考えてみてください。

5年 けんび鏡の使い方

画像1
画像2
 今日は理科で使う道具の学習をします。小さなものを大きくして見ることができる『けんび鏡』,そして厚みのあるものを立体的に観察することができる『そう眼実体けんび鏡』があります。

 プリントの3にQRコードを載せているので,ぜひ動画で使い方を見てみてください!先生は理科が好きで,学生のころ,けんび鏡を使って植物の細胞を見たときにすごく感動したことを覚えています。普段見ることができない『小さな世界』を見ることができるけんび鏡はとても素晴らしい道具です。

 ただ,使い方をしっかり覚えていないとうまくいかないことがよくありますので(先生も何回も失敗しました),しっかり使い方を覚えて,『小さな世界』をのぞきにいきましょう!

都道府県クイズ パート7

画像1画像2画像3
≪都道府県クイズ≫

19 (     )は,ぶどうの産地だ。


20 (     )は,きのこの生産量が多い県だ。


21 (     )では,うかいを見学できる。



うかいとは,鵜(う)という鳥をつかって,アユをとる漁法(ぎょほう)のことです。

京都の嵐山(あらしやま)でも見学できますが,

京都以外でも有名なところがあります。さてどこでしょう。

20の県はレタスがおいしいことでも有名です。



●都道府県クイズ パート6の答え●


16 富山県   17 石川県    18 福井県   です。

「長さ」の学しゅう はじめましたか?

画像1
今しゅうの算数は,五日分ぜんぶが「長さ」のしゅぎょうです。
もう今日のしゅぎょうは,おわりましたか?

まず,ピカピカの竹ものさしに 名前は書きましたか?
そして,今日は,教か書についている「かみものさし」をつかいましたね。

「センチメートル」という「長さ」のたんいも出てきて,またあたらしい算数ことばがふえましたね!

はがきの「たて」と「よこ」はじょうずにはかれましたか?
また あしたの しゅぎょうを たのしみに!

(この記じは,きのうつくっていたのですが,一日おくれてしまいました。)
画像2

今日の学校

画像1
5月20日(水) 久しぶりの今日の学校です。
今日は,うすくもりです。

昨日は,学習相談日でした。
担任の先生たちは,
さっそく26日の学習相談日に渡す課題の作成に取りかかっています。

さて,家庭学習期間中に,たくさん本を読んでほしいと
教育委員会から,特別に予算をいただきました。
以前から,稲荷小学校の図書館に入れてほしい本がありました。
それを購入してもらうようお願いしました。
宮崎駿(みやざき はやお)さんのアニメです。
みなさんも,よく知っていると思います。

・ となりのトトロ
・ 千と千尋の神隠し
・ 紅の豚
そして,私の好きな
・ 風の谷のナウシカ などなど
宮崎アニメは,奥が深く大人が読んでも学ぶことが多いのです。

楽しみにしておいてください。

実は,校長先生が一番楽しみです。

画像2

5年 答えが抜けていました

画像1
今日の算数の問題の答えが抜けていました。ごめんなさい。P32の6番の4が答えが途中になっていました。

4. □=8×12
    =96   です。

96で丸付けお願いします。

一足はやく・・・

画像1画像2画像3
4年生のみなさん,こんにちは。


昨日わたした課題は進んでいますか? 

ツルレイシの種まきも忘れずにしてくださいね。

さて,今日は朝から一足早く,漢字練習ノートに漢字を練習していました。

26日の学習相談日に出す課題です。

くわしいやり方はみんなの漢字練習ノートにはりつけているので

また見てください。



都道府県と県庁所在地

画像1画像2
火曜日に提出したプリントの中で

東京都の県庁所在地の答えが2つ出てきました。

「東京」と書いている人と「新宿区」と書いている人

先生は小学生の頃「東京」と習ったのですが,もしかして,と思い

東京都庁の担当の方に電話で聞いてみると・・・

「東京」も「新宿区」もどちらも合っているということを教えてもらいました。

「東京都政策企画局(とうきょうとせいさくきかくきょく)」の

ページに詳しいことがのっているので,また見てくださいね。

4年生のみなさんのおかげで1つ新しいことを知ることができました。

ありがとう。

都道府県クイズパート6

画像1画像2画像3
≪都道府県クイズ≫

16 (    )では,チューリップが多くさいばいされている。



17 金ぱくは,(     )の特産品だ。



18 (    )では,きょうりゅうの化石が多く見つかっている。



真ん中は金ぱくがのったソフトクリームです。

17の県に行くと食べることができます。おいしそうですね。


●都道府県 パート5の答え●

13 東京都   14 神奈川県   15 新潟県    です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
6/3 <ステップ2>(午前中授業)南グループ登校
6/4 <ステップ2>(午前中授業)北グループ登校
6/5 <ステップ2>(午前中授業)南グループ登校
6/8 ステップ3(隔日登校・終日授業)給食開始,北グループ登校,身体計測・視力検査(4年2H,ろ組・3年3H,5年4H)
6/9 ステップ3身体計測・視力検査(4年2H,ろ組・3年3H)
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp