京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:73
総数:245535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

クロッキーに初挑戦!

画像1
図工で「自分の指」のクロッキーに挑戦しました。約束は3つ。「よく見ること。」「指から目を離さないつもりで描くこと。」「かたつむりのスピードぐらいのゆっくりの速さで描くこと。」を伝えて取り組みました。
最初は「むずかしい!」と口にする子たちもいましたが、やがて真剣に自分の作品に集中していくことができました。指のしわまでよく見ています!
画像2

修学旅行に向けて

画像1画像2画像3
6年生は,5月9日・10日と一泊二日の修学旅行です。
行先は,淡路・徳島・琴平方面です。

修学旅行の事前学習に取り組んでいます。
うどんの歴史や金毘羅さんのこと,鳴門のうずしおや吹き戻しなどについて調べています。
また,北淡震災記念公園では平和を祈念して全校児童で取り組んだちぎり絵を奉納する予定です。
その取組の準備もしています。

???

画像1
画像2
画像3
4月25日(火)第1校時多目的室で数人の1年生が本を読んでいます。

「どうして数人だけ!?」

お隣の保健室前の廊下に上靴がきちんと揃って並んでいます。

「あっ,保健室で1年生の心臓健診(心電図検査)が行われている。」
でも,保健室には誰もいないかのように静かです。

というわけで,健診の終わった子達が多目的室で読書をしていたのですね。

入学して2週間余りですが,「今何を,どのようにすべきか」を考えて行動する子たちへと成長していく過程を見たように感じました。

みんな遊びをしました。

画像1
今日は3年生始まって初めてのみんな遊びでした。
あそび係が中心となり,チーム分けやルールも考えました。
いいお天気の中,27人でドッジボールを楽しむことができました。

角をかく

「角」の学習も終わりに近づいてきました。今日はいよいよ「指定された大きさの角をかく」の学習でした。毎日の学習の積み重ねで、分度器の目盛はかなり正しく使いこなせるようになってきました。あとは見当をつけることです。「この角は180度より大きいから、この辺りまでくるな。」とか「300度といえば、一回転にかなり近づくはずだな。」などの見当をまず立ててから、かいたり読み取ったりするくせをつけていけばもっと自信をもってでできるようになりますね。
画像1

書写「友情」

画像1
今日の5・6時間目に6年生で初めての書写の学習がありました。静かにするなどの「作法」をしっかりと意識して力強く書くことができました。また,書く前に気持ちを落ち着かせるために墨を擦りました。

今日の給食

画像1
4月24日(月)の給食です。
金時豆の甘煮,牛肉のしぐれ煮,すまし汁,麦ご飯,牛乳です。
とてもおいしくいただきました。

食品紹介
ご飯の種類
・ご飯…京都府で作られた米を使っています。
・麦ご飯…大麦を混ぜたご飯です。
・玄米ご飯…玄米を混ぜたご飯です。
・胚芽米ご飯…胚芽米を混ぜたご飯です。

朝ランニング始動!

画像1
 全校児童が,毎朝運動場を5分間走っています。
 月曜日から金曜日まで,各学年の児童が輪番で準備体操の声掛けを担当します。
 低学年児童は内側のトラックを,高学年児童は外側のトラックを走ります。
 スピードの速い児童は,10周以上走っています。

 1年生は,今日の朝ランニングを見学しています。
 5月から1年生も仲間入りです。
 やる気満々の1年生たちです。


画像2

低学年授業参観・懇談会

4月21日(金)第5校時低学年(1年〜3年)授業参観,その後懇談会がありました。

1年 算数「かずとすうじ」
挿絵にあるものの数を数図ブロックと対応させて数字を学ぶ活動です。
イチゴが1つに数図ブロック1つ,つくしが2つに数図ブロックが2つといった具合です。
そして,1(イチ),2(ニ),3(サン),……
子どもたちは大変意欲的に具体物と半具体物を1対1に対応させて5までの数を数えることができました。

2年 国語「おはなしを音読しよう ふきのとう」
「ふきのとう」の音読発表会です。
めあては,練習してきた力を出そうと他の班のよいところを見つけようです。
姿勢や声の大きさ,読む速さなど音読するときのめあてをもって取り組みました。
聞いている人たちは,登場人物の様子が伝わる読み方だったかどうかに気を付けて,よかったところを見つけていました。

3年 国語「漢字の音と訓」
めあては,漢字の「音読み」と「訓読み」について知ろうです。
集めた漢字で短文を作り,その漢字が音読みか訓読みかを問いかけるクイズ形式の学習で,大変意欲的に取り組むことができました。


多数お越しくださいまして本当にありがとうございました。
今後とも何卒稲荷教育推進にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

画像1
画像2
画像3

かかり活動 始まりました!

4の1にどんな係があったらいいのかをみんなで話し合って、「体育」「本」「遊び」「おたんじょう日」「新聞」の係が決まりました。どの係も早速動き始めています。「新聞係」の人気が高く、二つの新聞社に分かれて新聞づくりもしています。クラスのみんなにアンケートを配ってやるきまんまんです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
4/25 家庭訪問1,心臓検診1年
4/26 家庭訪問2,フッ化物洗口(2〜6年)
4/27 家庭訪問3,内科検診(全)
4/28 家庭訪問4
4/29 昭和の日
5/1 朝会,委員会,聴力検査1年
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp