京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up10
昨日:57
総数:245675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

伏見中支部大文字駅伝予選会

画像1画像2画像3
11月15日(火)北堀公園で伏見中支部大文字駅伝予選会が開催されました。
本校6年生も参加しました。
とてもすばらしかったです。
残念ながら,結果は3位までに入ることはできませんでした。
しかし,8名の選手は,自分を信じ,仲間を信じて,最後まであきらめず粘り強く一生懸命走り切りました。
6年生全員で参加し,選手以外の人たちも声をからすほど精いっぱい応援しました。
「6年生は一つ」「稲荷は一つ」になっていました。
そんな立派な最高学年の6年生を誇りに思います。

一生懸命がかっこいい!



食に関する指導〜丈夫な骨をつくろう〜

画像1画像2
 食に関する指導で「骨の成長と栄養」について学びました。
1年生のころから平均して17cm近く身長が伸びている4年生。
身長の伸び=骨が伸びているということに驚いていたようです。
 丈夫な骨をつくるためにも,しっかりとした栄養バランスが大切なことを学べたようです。

京都市学童う歯対策事業

画像1
 京都市学童う歯対策事業は,児童のう歯処置に要する費用の一部を京都市が負担することによって児童の健全な発育の増進を図ることを目的としています。

 11月10日全校歯科検診で治療が必要と診断された人は,早めに治療してほしいと思います。

第4回 土曜学習

画像1画像2
11月12日(土)9:30〜11:00多目的室で土曜学習を実施しました。
希望者を募り,26名が参加しました。

漢字や計算プリントに取り組みました。
漢検に向けてのプリントも用意しました。

参加した子どもたちは大変意欲的に取り組んでいました

学習発表会にむけて

画像1
学習発表会にむけて,ろ組の発表に加えて,5年生の発表の練習にも取り組んでいます。
学習発表会まであと一週間,練習にも一層力が入っています。
一つ一つの言葉を大切にし,気持ちを声にのせてみんなに届けられるように頑張りましょう。

2年 かけ算けんてい

画像1
画像2
画像3
11月11日(金)5校時,教育実習生の道徳の授業です。
主題名は「あきらめないで」A「努力と強い意志」,教材名は「かけ算けんてい」です。
ねらいは,けんとが苦手な7の段の九九の特訓をあきらめずに行い,覚えることができたことを通して自分がやらなければならない勉強を,あきらめないでしっかりと行おうとする心情を育てる。

「お兄さんと特訓しているとき,けんとはどんな気持ちだったでしょうか」の発問に,「がんばるぞ」「たいへんだな」「できるようになるぞ」など,兄とともに九九の特訓に励むけんとさんの気持ちについて一人一人よく考え,大変意欲的に発表しました。

学習のまとめでは,「自分もなかなかできないことも頑張って続けたい」「難しいことも努力したらできる」「努力してなかなかできなくても頑張ってできたから,努力したからよかった」「あきらめないで頑張ることは大切」など,自分の思いや考えを発表し合いました。

子ども達は大変意欲的で熱心に学習することができました。

2年 漢字学習

画像1
画像2
画像3
11月9日(水)4校時,教育実習生の国語の授業です。
めあては,「読み方がたくさんあるかん字を正しくつかおう」です。

「上」…かみ,じょう,うえ,のぼ(る),あ(がる)(げる),うわ

・屋上(おくじょう)から,東京タワーが見える。
・たなの上(うえ)に,金魚ばちをおく。
・上(うわ)ばきをぬぐ。
・川上(かみ)で,つりをする。
・古い本をつみ上(あ)げる。
・お寺のかいだんを上(のぼ)る。

子ども達は大変意欲的に学ことができました。
次回は,「下」の漢字の学習でしょうか。

11月の児童集会

画像1画像2
11月9日(水)児童集会です。
まず,後期代表委員の自己紹介がありました。
「どうぞよろしくお願いします。」のあいさつとみんなからの拍手です。
そして各委員会からのお知らせです。
計画委員会から,あいさつ運動の賞状渡しがありました。
健康委員会からは,健康カルタ作りや実施についての説明です。
図書委員会から,たくさん読書した人への賞状のことと「おすすめの本」のポスターについてです。
放送委員会からは,学習発表会に向けてのインタビューについて放送の予告でした。
環境委員会から,掃除点検振り返りとクリーンキャンペーン,花植え会についてのお知らせでした。

児童の,児童による,児童のための児童集会に取り組んでいます。

画像1画像2
「先生,虹!」
「きれいな虹が見えます。」
と,子どもたちが口々に言ってきます。
11月9日(水)午前8時ごろ,北西の空に途切れず,きれいにつながった虹がはっきりと見えました。

気持ちのよい一日のスタートです。

学習発表会にむけて

18日(金)は学習発表会の本番です。日々,みんなでワイワイと楽しく演技練習を重ねています。また,模造紙をつなげた巨大な用紙に係で協力して大きな背景を描いたり,衣装係や小道具・大道具係もそれぞれ忙しく準備に取り組んだりしています。英語劇そのものも勿論楽しみですが,こうやって頭を突き合わせてアレを作ろう!これもいる!と準備している過程そのものが実に楽しそうで,後にふり返った時に大切な思い出になるのだろうなと思います。このクラスの仲間とひとつのものを作りあげる最後の取組…。自主的に計画して,製作して…という姿を見ていると,普段の授業とはまた一味違った学び合いの姿がたくさんみられ,頼もしいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
12/16 ALT,まなび,運動部,Pコ
12/17 支部部活交流会
12/19 SC,個人懇談会1
12/20 個人懇談会2
12/21 児童集会,個人懇談会3
12/22 朝会,給食終了,大掃除,授業終了

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp